ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

雨の日

2020-10-30 17:31:12 | 2020年日々の出来事
10月も過ぎようとしています。そしていよいよ冬に近づきました。

農家は、冬に備えての雪囲い、越冬野菜の収穫など仕事が限りなくあります。

今日は、冷たい雨降りです。農家簿記からパソコンへの入力を一日行いました。一月から全然入力されていません。

今年は、訳があります。5月にパソコンの更新(簿記用に使うパソコン)とソフトWindows10に変えたり、簿記ソフトも令和の年号に対応したものに更新したためできなかったのです。

新しいパソコン起動も早いし、キーボードからの書き込みもスムーズです。

今日までの記帳分すべて入力できました。(二日前にも少し入力してはいたが)お尻が疲れました。

ほとんどの農作物の収穫も終わったので、我が家の成績の概要も見えてきました。

今年は天気が悪かったので、それなりの出来でしたが、きちんと貸借対照表や損益決算書をつくり、収支を見るのも農家のモチベーションアップになると思っている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖父母参観

2020-10-14 20:03:39 | 2020年日々の出来事
孫たちが通う幼稚園で祖父母参観がありました。コロナウイルスの影響で一斉の参観でなくクラスごとに日程を振り分けての参観になりました。

孫は二人なので13日と14日と二日間にわたりの参観になりました。孫たちの集団での姿を見る事、そして家での姿と比べる事が出来て、良かったと思いました。




それから昨年、幼稚園は新しい場所に認定保育園として新築され建物も運動場、遊び場も大きくなりました。

孫たちとのスキンシップの一日になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小屋の片づけ

2020-10-05 17:27:22 | 2020年日々の出来事
30年以上使っていた掘立小屋の解体をしました。



自分がキノコ栽培の時に作業場として丸木を土に差し込んで作ったものです。

最近は、土に差したところが腐れ気味になり、雪が積もると危険な状態になってきたことから解体しました。

それに今は物置状態の大きな小屋(以前はキノコ栽培舎)に間口の広い入口を作りました。




大きな農機具数台入れられるように古いサッシ戸を組み合わせて間口260cmになりました。

小屋の中にあった粗大ごみは環境衛生センターに、鉄骨などは買い取りしてくれるグリーンステーションに持ち込みました。

小屋の有効利用につながった解体作業と小屋の間口作り、粗大ごみの片づけは、10日ほど費やし完了です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする