goo blog サービス終了のお知らせ 

ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

田植えをして・・・・(続き)

2008-05-26 23:39:34 | 稲作
台形の形をした田んぼは、「田植機」で一度植えた所を交差して植えねばならず、苗のロスもかなりある。労力も掛かるのだが、一枚だけなので辛抱して植えてはいる。

欠株植え  少しでも余計に取ろうと頑張る家内  農民魂?



最近、風景がよいからと、各地の「棚田」がもてはやされているが矛盾を感じる。

「棚田」の維持、とても今の米価の三倍もらっても出来ないだろう。

今の農村は、若者は少ない、高齢者がほとんど。いても農業を継ぐのはいない。

減反政策で、区画整備された立派な田んぼを、たくさん休みに(減反)している。

集落の農家は、集落の農道や用水路の維持で精一杯。

世の中、矛盾が多いので、小言が出てしまった。(田植え疲れが出た?)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田植えをして・・・ | トップ | ポリマルチの再利用 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

稲作」カテゴリの最新記事