ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

アオサギ・・・・・「空からオタマジャクシ」の犯人?

2009-06-28 22:48:33 | 2009-日々の出来事
先日より、田んぼに「アオサギ」が集団で飛来して来るようになった。

田んぼで、何かを食べている様子である。



今の時期だから、「オタマジャクシ」を食べているのだろう。

「空からオタマジャクシ」のニュースがあった時、鳥の仕業だろうと思っていたが、納得した。

きっと、アオサギが、飛行中に満腹で「ゲップ」が出たのだろう。



写真を撮ろうとしても、警戒心が強く、近くまでは中々行けない。

農家にとっては、大きな体で、稲を踏み倒されるので、アオサギは嫌われている。

田んぼでは、アオサギが近寄らないように、反射物を棒に付け所々に立てられている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニと肉の炒め

2009-06-26 21:00:07 | 料理
今日は、最高気温32℃となり、真夏のような天気となった。

連日の暑さで、我家のビールの消費もハイペースとなって来た。

先日、シン君より貰った「ズッキーニ」を、バアチァンが美味しく調理してくれました。



ズッキーニと肉の炒め作り方
材料 ズッキーニ・豚肉・玉葱・ニンジン

    片栗粉・醤油・砂糖・酒

肉を炒めて、砂糖・醤油・酒で味を付けて、いったん肉を取り出し、その汁にズッキーニ・玉葱・ニンジンを煮る。

その後、肉を入れ、水で溶いた片栗粉を入れとろみを付ける。(材料と調味は、バアチァンの感で作りましたとさ!!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなきゅうり畑

2009-06-24 22:27:08 | きゅうり畑の様子
毎日、ホップの仕事が続いていたが、今日は、きゅうり(野菜)の管理です。

(今年度の初出荷も行いました。)


きゅうり畑は、草が生えて見苦しい状態でしたが、草をとり、レーキで整地しました。

先日の、Oさんの「きれいなホップ畑」にならって、「きれいなきゅうり畑」となりました。



きれいな畑なればこそ、やはりきれいな農産物(品質の優れた物)が収穫できるのだろう。
(きれいなところには、多く足が向きます。管理も行き届きます。)

今は、どの野菜の生育も早いので、管理が増えてきます。

自家用のスイカは、野球ボール程になっていました。

夕方、息子の友人シン君より「ズッキーニ」を戴きました。

(美味しい食べ方を調べようかな)


明日から、また、ホップの管理が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいなホップ畑

2009-06-22 21:29:51 | ホップ畑の様子
昨日の午後に、雨降りとなった時間帯に、仲間のホップ畑を見て回りました。

畑で仕事をしている方は、昼休みの雨だったせいか、誰もいなかった。

畑に入り、ホップ畑を見させてもらった印し(お礼に?)に、長靴の足跡を残して来ました。

Oさんの畑にも足跡を残そうとしましたが、あまりにもきれいに整地されており、「汚す?」ようで・・・出来ませんでした。



ムダな蔓や雑草は、見当たりません。「蔓下げ」で下げた蔓は、土の中でした。


(毎年、充分に日光が当たるように作っているので、ホップの品質でも優れています。品質で表彰された事もあります)

Oさんのホップ作りは、(収量よりも)芸術的な栽培のようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップの「芯止り」

2009-06-20 21:57:49 | ホップ畑の様子
今年は、異常気象なのだろう。

降雨日が少ないため、降水量が少なく春より心配していた。

我家のホップ生育にしだいに、影響が表れて、「芯止り」が多く発生している。

ホップの「芯止り」は、蔓の先端(主茎の生長点)が、無くなる現象です。



そのため、棚上の繁茂不足が心配です。圃場により差があるが、蔓の太い畑で多く8割ぐらい「芯止り」がある場所もあります。

今年は、植物にとって「ストレス」が多い気象なのだろう。

「サクランボの成りが悪かった」とか「ダイコンは、収穫前にトウ立ちして花が咲いた」と聞こえてくる。

今後の降雨に期待しているのだが・・・・・・。

(蔓下げ後の管理が忙しくなり、高所作業機の稼働が増えそうである)


明日にでも、仲間のホップ畑でも見て、対策を考えたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニきゅうりの「からし漬け」

2009-06-18 20:53:39 | 料理
先日、きゅうりの初期管理でワキ芽取りや摘果の作業を行った。

その時、摘果した「ミニきゅうり」もいっぱい採れたので、バアチャンが「からし漬け」にしてくれました。

きゅうりは、手の指ほどの太さで、5cm~10cmぐらいの長さです。ひと口サイズです。



我家のきゅうりは、「自根栽培のきゅうり」で皮は柔らか、からしの辛味も加わり最高の味と思っています。

「きゅうりのからし漬け」 作り方

材料 きゅうり・・・4㎏
    塩・・・・・・・1合
    砂糖・・・・・1㎏
    粉からし・・・50gぐらい

粉からしをぬるま湯で溶きます。材料を大きな袋に入れてよくかき混ぜます。
重石をのせて、半日ぐらいしたら、材料を上下混ぜて味をみます。

砂糖、塩、粉からしは、好みにより加減します。

漬け上がったら、冷蔵庫に入れておきます。

酒のつまみに最適です。「父の日」にどうぞ作ってね!!。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップの蔓下げ~2009

2009-06-16 21:43:14 | ホップ畑の様子
毎日、「ホップの蔓下げ」が続いている。

ホップの蔓が収穫線に到達しているのも出てきている。

機械で片付けられる簡単な仕事ではない。蔓を1本づつ下げて(2~3m下げる)固定する。

(時間との戦い・・・・・ホップの蔓と格闘する家内)


今は、早く起きて仕事を始め、夕方の日が暮れるまでの作業が続いている。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ圃場視察(3)

2009-06-16 20:53:27 | ホップ畑の様子
昨年(H20年)〇〇ホップ組合の10a当たり収量は、最高の成績となりました。

SさんとKさんは、昨年の10a当り生産量で1位と2位の生産者です。(約350㎏)

(Sさん夫婦と圃場)


(Kさんと圃場)



Sさん、Kさん、今年も畑は、「万全の管理」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ圃場視察(2)

2009-06-14 21:37:48 | ホップ畑の様子
 I氏の圃場に行きました。

K氏とI氏の圃場は、近いせいか、裁培方法が似ているようです。



ホップの蔓は、一本の紐に蔓を2本ずつ絡めています。(通常は1本づつ絡める)

ホップの株が古くなり、蔓も細めで葉も小さいので、この方が収量が上がるのだそうです。

ホップは、繁茂していますが、下部には花芽も見えています。

ホップの管理作業は、ほとんど一人でこなしています。

夜になると、K氏とI氏は、「カラオケ」の友達とか。

ホップ栽培を通して、ホップ仲間との交流を楽しんでいるのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ圃場視察(1)~組合長

2009-06-12 21:56:36 | ホップ畑の様子
今年も、〇〇ホップ農協の役員による圃場視察研修会を行いました。

幸い?、朝から「恵みの雨降り」となりました。(旱魃気味となっていた)

今回の視察場所は、比較的に生育の進んでいる地域を回りました。

最初に、当組合の組合長 K氏の圃場です。



蔓下げも終わり、きれいに管理されていました。

組合長は、忙しい役職(代表理事)をこなしながらも、一般組合員以上の収穫量(単収)を上げて、栽培の方でも模範となっています。

それから、いつも懇親会等では、「カラオケ」と人を楽しませるいい話も?披露します。(ネタをいっぱい持っています)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮

2009-06-09 22:15:27 | 
庭の池に、睡蓮(スイレン)の花が咲く時期となりました。



以前、庭の池には、白い花の睡蓮だけでした。

十数年前に、知人のTさんが、睡蓮を見て「白い花だけでは寂しいだろう」と、赤い花の睡蓮をもって来てくれた。

それ以来、毎年白と赤の睡蓮が夫婦のように仲良く咲いている。

今年は、雨が少なく、池の水位が下がっているが、これから、秋まで花を楽しませてくれるだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうり生産部会の総会・販売対策会議

2009-06-07 22:54:03 | きゅうり畑の様子
先日、尾花沢きゅうり生産部会の「総会と販売対策会議」が開かれました。

きゅうりの出荷先である「JA全農青果・東京センター」(市場)より、来賓として、青果事業部マネジャー「齊藤」氏ときゅうり担当「豊田」氏が来られ、会議も活気ある有意義な時間となりました。

(左より、齊藤氏、部会長の黒山氏、豊田氏)


「市場からどこの店に行くのか?」

「生協との取引もあり、予約販売されているとか」

「その他の販売先は、丸広百貨店・サミットとか」

「摘果きゅうりは、どこで買ってくれるの?」

生産者にとっては、分からなかった事を、市場の方と直接対話し更なる信頼を築く事が出来ました。

懇親会では、東京センターの豊田さんが酒がまわった頃、

Iさん  「嫁さんは?」

豊田さん 「独身です」

Iさん   「家の娘貰って頂いては・・・・」

豊田さん 「うーん・・・」

お酒の席の冗談?でした。

全農センターの皆様、今年も「尾花沢のきゅうり」よろしくお願いします。



我家のキュウリも、昨夜の雨でようやく勢いがついてきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバト

2009-06-05 22:29:54 | 2009-日々の出来事
「デデッポッポー」と鳴き声が聞こえて来るようになりました。

この時期になると現れる「キジバト」の声です。

水田の水回りに行く途中にバッタリと見かけました。



隣のおじいさんは、ハトが嫌いです。

「畑に豆を播くと、全部食べられる」と嘆いていました。

おじいさん、ハトの巣を見つけると壊して取ってしまいます。

良く見ると、愛嬌のある可愛い鳥のようですが・・・・?。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップの追肥

2009-06-03 22:31:28 | ホップ畑の様子
先日より、ホップに蔓下げ前の施肥と土寄せを行っている。

1回目の土寄せ後に、畦脇に施肥し、覆土のために二回目の土寄せを行う。



二回目の土寄せの時、管理機の始動ロープを引っ張っても始動してくれない。

「オイルは・・・燃料OK。」

プラグをはずす。湿っていた。・・・・エアエレメントを見たら土でフィルターが詰まっていました。

毎日の土けむりを吸い込んだのだろう。「原因が分かりました。」

洗浄し、オイルパンに新しいオイルを入れました。

プラグを掃除して、無事始動しました。

今年の、土ほこりは、並ではなさそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キショウブ(黄菖蒲)

2009-06-03 21:25:36 | 
今、植木と庭石の間に、キショウブ(黄菖蒲)の花が咲いている。

(私には、アヤメ、カキツバタ、ノハナショウブの識別つきません。植物図鑑で調べました。)


数十年前より、この時期咲く花で、ひっそりと寂しく咲いている。

他の庭に咲く花に比べ華やかさはない。

植木との中に、二輪のキショウブの花。どこか風情が漂う。

夕方、しばらくぶりに雷雨となり、少しだけ植物たちにも、潤いを与えてくれた。

(もう少し、多く欲しかったなぁ!!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする