ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

ホップ栽培での肥料散布の工夫~2

2015-05-29 20:41:22 | ホップ畑の様子
ホップ栽培の追肥もブロードキャスターを使って作業を行いました。

前回の鶏糞散布の時はトラクターの中央位置に散布しましたが、今回の化成肥料は右寄りに散布するためブロードキャスターに少し手を加えました。

廃物のステンレス製煙突やトタン板を加工し取付ました。うまく右寄りに散布出来ました。



一人でも、疲れず、速く、散布することができました。

体力の衰えをカバーするため追いつめられると知恵が出るのかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日だけの田植え

2015-05-25 21:13:23 | 稲作
我家の年間行事にある、一日だけの田植えを行いました。



昨年は、田植機の調子が悪く補植(欠株に手で苗を植える)に時間がかかり夕方暗くなるまで田植えをしてしまった記憶がある。

今年は機械の点検に時間をかけていたせいか、田植機の機嫌も良し、天気も良し、午後4時までにきれいに終了できた。

この歩行型の田植機で田植えしているのはほとんど見なくなった。30年前の機械だろうか。(20年程前に家内の実家からもらったもの)




一日だけの田植えには十分に間に合う機械である。昔の機械は造りがシンプルで故障も少ない気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ蔓上げ

2015-05-20 21:04:50 | ホップ畑の様子
ホップ栽培の作業で、地味な作業ながら大事な仕事として「ホップの蔓上げ」があります。



通常なら「ホップの選芽」を行い「蔓上げ」を行うのですが、私が行っているのは選芽を省略して多くの芽の中から直接ホップの紐に絡めていく(蔓上げ作業)方法です。それは省力にはなるのですが、長い時間かがんだ姿勢で行うし神経も使うので意外と疲れる仕事です。

蔓上げ作業を始めて一週間にもなります。そろそろ、明日には終えたいと思っています。次の仕事、田植えが待ってます。

2月から新しい組合(山形ホップ組合)の事務所がアサヒビールホップセンターの中にある建屋を間借りしていますよ。

(山形県東根市神町)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見のいっぷくです!!

2015-05-16 20:42:45 | 
農家では、今の時期が農繁期でしょう。

昨夜は徳望の雨が降ったらホップの蔓も急に伸び「蔓上げ」作業(蔓を紐に絡めます)が忙しくなりました。

周りの農家でも田んぼにも水が入り代掻きがいっせいに始まっています。

近所のバアチャンたちは、自家用の野菜の定植に忙しく動いています。





自分の庭のツツジが見頃になり、今日は家の玄関でクジャクサボテンが咲いていました。

「花見のいっぷく、いっぷく」と言われているようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ栽培での肥料散布の工夫

2015-05-11 20:56:16 | ホップ畑の様子
ホップ畑には、化成肥料・有機質肥料・土壌改良剤などを散布します。

私のホップ畑にも乾燥鶏糞だけでも100袋(15㎏入り)散布しなければなりません。これを全部、肥料バケツに入れて手散布したら時間もかかるし肉体的にも大変になります。

以前から全面に均一に散布できる「ブロードキャスター」と言う肥料散布機で行っていたのですが広い畦間の畑では通路まで均一に散布されるため、肥料の無駄が気になっていました。

ホップ畑では「すじ撒き」の機械が欲しいと思っていたのですが予算がありません。全面散布の機械で「すじ撒き」を出来るか考えました。
とても簡単な事でした。思いつかなかった自分が情けなくなるような事だったのです。それはブロードキャスターのしっぽの部分を取り外す事でした。



今日は半日ほどで70袋の鶏糞を一人で疲れず散布出来ました。一台の機械で「全面散布」と「すじまき」の2種類できて得した気分になりました。(コロンブスが卵を立てたように簡単なことでも思いつかなければ出来ない事だったのです)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少子化の現実

2015-05-01 21:11:43 | 2015日々の出来事
孫誕生から10日程になり、先日(4/27)長男は市役所に出生届けに行ってきました。

可愛い孫にも名前が付けられ尾花沢市民の一員となりました。

(ひ孫を抱くバアチャン「ミーちゃん」と呼びます)


驚いた事がありました。今回の出生届けが尾花沢市役所での新年度(4月より)の第一号の届けとなったとか。

4月も残すところ数日と言うのに4月生まれは何人になるのでしょうか・・・?。こんなに少ないとは思いもよりませんでした。

ほんとに大きな社会問題ですね。少子化の現実を知りました。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする