ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

「畑でポン」

2009-08-30 23:00:46 | ホップの収穫
今年も、ホップ蔓の切り落しでは、2tダンプ(4WD)ガ活躍している。

さらに、今回、2tダンプに「畑でポン」(簡易折りたたみのステップ)が付けられた。



ホップを積み終えた後高い荷台から降りる時に、安全で便利になった。(降りる時が大変でした)





小内鉄工所」さんが、高いトラックの荷台からの乗り降りに開発したもの。

スイカの積み下ろし等で荷台の乗り降りに便利という事。

乗り降りが快適に出来るのは嬉しい。

ホップだけでなく、色々な場面で活躍できそうである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾花沢花笠まつり2009

2009-08-27 23:26:42 | 2009-日々の行事
「尾花沢花笠まつり」(8/26~8/28)が始まった。

今日は、8月27日。生涯忘れない日でもある。

ホップの収穫作業中にケガしてから一年となる。

仕事をしながら、今も「あの日は・・・・・」と思い出す。

ホップの収穫で忙しいのだが、祭りを見に行きました。

夜の「花笠太鼓」の演奏会に、息子が出演しています。



「親バカ・・・?」  夜にそっと・・・カメラを持って観に行きました。

「成長したようです」


明日は、「花笠パレード」があります。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋空

2009-08-25 23:46:24 | ホップの収穫
ここ数日は、秋のような気温です。

(ホップの夕摘み時、澄み切った夕焼けになりました。)


ホップの収穫には、汗も出ず働きやすいのですが、短い夏になったようで変な気分です。

夜は、特に涼しくなるので、寝る時には、毛布を掛けて寝るようになりました。

ホップの収穫中に、畑でこぼれ落ちたホップを拾っていると特別に大きな毬果を見つけました。

(左が普通の大きさ、右は倍の大きさでした。)


ホップは、大きさも形も色々です。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップの花摘みスタート

2009-08-22 23:56:03 | ホップの収穫
ホップの花摘み(収穫)が始まりました。



予想通り、トラブルの連続。「花摘機」も30年働いている年代物だもの。



明日は、順調に動いてもらいたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ花摘の準備

2009-08-20 22:24:19 | ホップの収穫
今日は、ホップの花摘に来てくれる方に来てもらって花摘のための準備を行いました。

家族だけで、野菜の収穫をしながらでは、なかなか準備も進みませんでした。

やはり、「二足の草鞋を履く」(ホップと野菜)のは、無理な事。



家族に負担が大きくなるので一足の草鞋は人任せ(新に野菜の専従雇人を頼んだ)する事とした。

ホップの花摘機の点検中にVベルトが動きません。

原因が分かるまで2時間、あせりました。・・・・原因は、ベアリングのサビ付きでした。

作業場の床を水洗いも行いました。



明日ももう少し、準備に時間がかかります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人~2009

2009-08-18 22:12:26 | 
夕方、家内は、「月下美人」の花が咲きそうな様子に気ずきました。



軒の下にある「月下美人」を、鉢ごと室内のテーブルに移動しました。

一夜限りの開花を家族みんなで見るためです。

「やはり予想通り、夕食頃に咲きました。白色美人!!」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏らしい天気

2009-08-15 21:23:48 | ホップの毬花
ようやく、夏らしい天気となりました。

この先、一週間ぐらいは、天気も良さそうです。

農作物は、日照不足でしたが、これから取り戻してもらいたいものです。

ホップも、日照不足でしたが、気温は低くなかったせいか、毬果もだいぶ大きくなりました。



(ツバメが、ホップ棚の針金に止っていました。)


収穫までもうすぐなのですが、収穫準備がまだ出来ていません。(野菜の出荷に忙しく)

明日は、頑張らねば!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆前のゴーヤ出荷

2009-08-12 21:50:43 | ゴーヤ栽培
「お盆」には、青果市場も連続3日間の休市となります。

通常は、週に、1~2回の休みです。(日曜日と祝日。それに月に2回ぐらい水曜日が休み)

今日は、ゴーヤの盆前出荷の最終日だったので、朝仕事より、ゴーヤの収穫です。

収穫したゴーヤは、ポリ袋に入れ、箱詰めして、通常より早い時間の10時30分に農協に持っていきました。

いつもは、主に3L・4Lサイズで収穫ですが、今日は、少し小さい2Lサイズも収穫となった。

今年は、播種を昨年より10日ほど早めたせいもあり、盆前に最初の収穫のピークを作る事が出来、ジャストタイミングとなった。(昨年は、お盆にピークとなってしまった)



予報では雨なしだったが、今日も朝に雨が降りました。

毎日の雨で、最近精神的「不快指数」も高いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けは・・・?。立秋もすぎたのに

2009-08-09 22:15:20 | 2009-日々の出来事
今年は、梅雨明けがないようです。立秋になりました。

(先日、お盆前のお墓掃除を行いました。)


今日も、ホップの病害虫防除をおこなったのだが・・・全部終わる前に、雨がパラパラと降り出しました。

明日も雨の予報です。例年とは違う変な気候です。

キュウリの収穫中に家内が「蛇」を見つけ騒いでいた。

(蛇の画像です。気持悪い人は見ないでください。)


これも雨のせいか?「甲羅干し」なのだろう。(キュウリのアーチ上にいる)

それとも、金運・・・・(昔から蛇は金を運ぶと言われている)と言うことにして、見守る事とした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキ対策

2009-08-07 20:37:54 | 野菜
いよいよ、家内の好物トウモロコシメロンをドロボウ(タヌキ?ハクビシン?)から守る対策が開始された。

収穫間際に、横取りされたのでは、かなわないと考えたのだろう。

「犬猫よらず」の薬を置いた。「犬猫立ち入り禁止」の袋が立ててあった。



それから、布(軍手)にクレオソート(木材の防腐剤)を浸み込ませて棒に付け立てた。

この匂いは、効きそうだが・・・・・・。

結果は、いかに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログに接続できない。

2009-08-06 23:31:44 | インポート
困ったな。携帯電話より投稿しました。接続が改善するまで書けないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの現地栽培講習会(2009)

2009-08-03 22:05:48 | きゅうり畑の様子
今年の、キュウリの現地栽培講習会がありました。

(現地栽培講習が開かれたS氏の圃場で講師の説明を受ける)


〇〇種苗会社のA氏が、今年の天候とキュウリの生育状況について説明し、

これからの栽培管理について、圃場を見ながら講習していただきました。

今年は、天候不順で各産地共生産量が上がっていないらしい。

こんな時こそ、天候に負けずに、適時な管理で良好な生育を作り生産を上げる事が大事。

参加したキュウリ部会員みんな真剣に、質問しながら聞き入りました。

講習会は、新しい栽培技術や情報を得る大切な機会です。

講習会後、大面積を栽培するK氏の圃場も見させていただきました。



K氏は、キュウリの副部会長です。

さすがに、立派な圃場です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピオス~健康野菜

2009-08-01 21:21:26 | 野菜
暫らくぶりに、青空が現れた。

雨降りで出来ずにいた自家用野菜の管理や収穫を行った。

先日より食べている早生のカボチャが収穫時期となり、ほとんどを収穫してきた。



今年、畑の中に、新顔の野菜がある。今、匂いを漂わせ花を咲かせている。



アピオス」と言う健康野菜です。

隣のおじいさんに種芋を貰い、春に植えつけていたものです。収穫は秋です。

おじいさん、冬の間毎日、「アピオス」を2~3個ほど食べていたらしいです。

健康野菜を意識して栽培し、食べているようです。

今は、「トマト・スイカ・ゴーヤなど夏野菜」を食べています。

80歳を過ぎているのですが、毎日農作業をしています。若い人顔負けの働きぶりです。

「アピオス」のおかげで元気なのでしょうか?。

我家の初顔野菜「アピオス」の収穫が楽しみです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする