ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

ホップ研修旅行

2024-07-07 17:07:42 | ホップ、日々の出来事
日帰りのプチ旅行ですが、ホップ耕作者同士の研修旅行を行いました。

宮城県岩沼市「金蛇水神社」でホップの豊作祈願を行いました。





その後名取市閖上港でお刺身の特大盛の昼食です。

名取市震災復興記念館の見学。





バスの中での情報交換と親睦で充実の旅行になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラクターの爪交換

2024-03-17 07:57:16 | ホップ、日々の出来事
今年の冬は、暖かく積雪も極端に少なく畑の土が見えたり隠れたりの状態を繰り返している。

農作業の開始として、ホップの紐付けを開始しているが、雪や雨の天気が多く思惑通りに外の作業は進んでいない。

トラクターの耕耘爪の交換を行った。爪はかなり減っており、交換が遅れた感じになっていた。







天気予報では、明日から寒い天気になるらしい。農作業ゆっくりのスタートになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回山形ホップ組合総会

2024-02-21 10:07:41 | ホップ、日々の出来事
山形ホップ組合が設立してから10年になりました。その前は山形ホップ農業協同組合と言う法人組織で50年以上続いていました。

ホップ耕作者の激減により、任意団体である今の組織になっています。

今のホップ耕作者がほとんど後継者がいません。今栽培している方が無理なく、楽しく栽培できるように考えていかねばならないと思っています。

リモートで会社の方に参加いただきました。小さな私たちの組織でも、会社からは、価格交渉でも、向き合って対応していただき有難うございました。



関連する事ですが、先日、集落営農の話し合いが各地でありましたが、農村にはほとんど後継者はいません。10年後はどうなるやら、土地の荒廃が予想されます。

本当の自立された農家は、魅力的なのですが、人材がいないのが現実です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ収穫感謝祭2023

2023-11-20 10:20:33 | ホップ、日々の出来事
今年度のホップ収穫感謝祭を開催しました。



毎年の恒例の行事ですが、アサヒ社の出席はリモートでの参加となりました。

コロナ対策で生まれたリモートでの参加が常態化するのでしょうか・・・?

ホップの出来は、気象的に厳しい年でしたが、平年作になったのは生産者の努力かと思います。

来年も頑張れるように、みんなの情報交換の場になったようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回山形ホップ組合総会

2023-02-17 08:32:14 | ホップ、日々の出来事
第9回山形ホップ組合総会を開催しました。

今回もコロナの影響で来賓のアサヒビール社とはオンライン(zoom)で行いました。3年連続です。

組合の状況報告があり、又アサヒビール社から、ホップの世界的な生産状況を聞きとても参考になりました。



今年も組合員現状維持でやれそうですが、「膝が悪い」「白内障の治療がある」の声も聞こえてきています。

今後も私たちのホップが必要にされるように会社と共に歩んで行きたいと思います。

私は老後を考えると、年金も充分ではないので働ける内は働こうと思っている。

収益があったら写真撮影旅行でも行きたいなと思っています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年~2023

2023-01-02 19:31:10 | ホップ、日々の出来事
新年あけましておめでとうございます。ブログ「ホップ物語」を書き始めてから15年を経過して、今年は16年目を迎える年になる。

最近投稿回数も少なくなっているが、訪問いただき有難うございます。引き続き継続していきたいと思っています。

これからもよろしくお願いします。



正月寒波のようです。一日中寒い、除雪作業が欠かせません。



夕食は、正月なのでプレミアムビールをいただいた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ収穫感謝祭2022

2022-11-14 16:33:41 | ホップ、日々の出来事
今年度のホップ栽培の苦労と収穫に感謝して、収穫感謝祭を開催しました。

今年度も昨年に続いての豊作で組合員皆安堵の笑顔が見られました。



ホップ栽培の気候環境も温暖化(大雨や旱魃)で厳しくなるし、ウクライナとロシアの戦争もあり、燃料費や肥料費の大幅な上昇(20~30%)で厳しい現状となっている。

いつも高収量にならないとホップ栽培も厳しいと皆思っている。高齢化もあり効率の良い栽培が求められているが、今年度は少しだけ成果が見えてきたような気がする。

来年に向けての情報交換の場となったと思っている。

しばらくぶりで温泉での会食を楽しむことが出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回山形ホップ組合総会

2022-02-22 18:12:20 | ホップ、日々の出来事
山形ホップ組合の総会を開催しました。



今回の総会もコロナの影響で契約先のアサヒビールからの出席が出来ず、リモートでの参加となりました。

対面での会議がめっきり少なくなりました。会社の方とは2年以上対面していません。
でも信頼関係は揺るぎないと確信しています。

それから、ホップ生産者は、仲間意識がとても強い団体と思っている。とっても大事な友達です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ収穫感謝祭(令和3年)

2021-12-02 16:11:36 | ホップ、日々の出来事
今年度のホップ収穫感謝を開催しました。コロナの影響で昨年は中止だったので開催するのは二年ぶりです。。



少ない組合員になりましたが、ホップの収穫量も記録的な反収を得る事が出来、心配していた組合運営も正常に回せるようです。

ホップ仲間と温泉に入り、会食できたのも二年ぶりになりました。ホップ仲間は、同じ苦労を味わっているので話がはずみます。

話がそれますが、驚きました。泊まった旅館も忘年会時期なのに、賑やかさがありません。経済がうまく回っていない実感です。

コロナの影響が早く終息してくれることを願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ収穫を終えて

2021-09-22 20:26:44 | ホップ、日々の出来事
先月の8月18日から始まったホップ収穫は、今月の9月17日の出荷を経て終了できました。

前半8月は、降雨もある中30°を超す猛暑の中での作業、9月は一転して涼しい天気ながら収穫期間が長くなりました。

私も疲れ気味となりましたが、スタッブには本当に頑張ってもらいました。

出荷の作業も例年にない収穫量で終えた時にはへろへろ状態でした。まずは無事に収穫できてよかったです。



新しいビールが発売されていました。この飲みごこちは懐かしい気がする。まろやかな安心するビール、好きになりそう。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回山形ホップ組合総会

2021-02-22 17:41:50 | ホップ、日々の出来事
山形ホップ組合の総会が組合事務所で質素に開催されました。





今回は、コロナウイルスの影響もあり、総会後の温泉での懇親会も取りやめとなってしまいました。

組合員同士の交流がめっきり減ってしまいました。コロナの影響は精神的にも大きいものがあります。

組合員が連帯意識で励ましてモチベーションを保ってきた部分が切れそうな感じです。


総会は、契約先のビールメーカーの方々とのリモート会議での参加となりました。(zoom会議)

これもコロナの影響です。総会後の懇親会は本来ならば温泉に入りながらお互いに情報交換の場になっていたはずです。

本当にコロナウイルスが早く終息してもらいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ勉強会

2020-01-11 18:53:31 | ホップ、日々の出来事
ホップ勉強会が仙台市で開かれた。東北のホップ産地生産者代表、各県市町村の行政、農林水産省、東北農政局、超真面目な会議でした。

私の知識や情報では知りえなかった、新しいホップ生産情報盛り沢山ありました。日本各地にクラフトビール事業が発生し、ホップ栽培が新たに始まっているという。

新規就農者もホップ栽培に取り組む人がいるらしい。遠野市がビアカルチャーとしてイベントを開き活気づいていると報告された。

従来から栽培しているホップ生産者にも大きな刺激を受けていることだろう。特にキリンビール関係のホップ生産振興は大きい印象を得た。

しかし冷静に私の所属している組合を考えると、遠野市のようには到底できる話ではない。

真似ることはしなくていい。わが組合の進む方向が見えてきた。高齢化は進む中で組合員が収穫量を安定的生産し、生きがいの持てる安定した収入のホップ栽培を進めたいと私はあらためて感じた。



仙台市に行くのも社会勉強になりました。仙台駅で昼食そして地下鉄を乗り会議場となった仙台合同庁舎まで行き、帰りはバスで帰途でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溶接技術研修

2019-12-11 20:26:21 | ホップ、日々の出来事
先月末の出来事です。山形県立農林大学校の短期研修施設に研修してきました。

農林大学校は、新規就農支援研修(2年間)をはじめ、農業講座、農業機械安全使用研修などが行われています。

今回は「やまがたアグリネット」からの情報サイトで溶接技術研修があることを知り、受講の申し込みをしていました。



二日間の学科と一日の実技がありました。溶接には、興味がありましたが、強い光は怖いと思っていたので、体験はありませんでした。

受講してみると自分もやれると自信が出来ました。農業するうえで農業施設や機械の修理には、溶接が必要な場面が多いのです。

やはり学科を理解しておかないと安全な溶接の仕事はできないと感じました。これから溶接を鉄工所さんにお願いするにしても見方が変わってくるだろう。

今回の受講生は三タイプがあった。農林大学校の学生(10代、20代)、溶接作業にかかわっている勤労者、(20代30代)そして一般の農業者(20~60代)みんな若い人が多かった。

なので最高齢は私だったようだ。机に座り講義を聞くのも、たまには悪くない。



三日間の研修を終えて修了証をいただいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ収穫感謝祭~2019

2019-09-19 19:28:44 | ホップ、日々の出来事
山形ホップ組合のホップ収穫感謝祭が夕方より開催されました。

(今回は欠席者も多かったがホップ豊作を祝った。)


当日は、今年度ホップ出荷検査の最終日で我が家のホップ出荷と検査があったため、小屋の二階から一階の検査する場所への移動が朝から昼までかかりました。

そして午後は検査のためのフレコン開封や口綴じ、トラックへの積み込みと続きいそがしく動きました。

収穫感謝祭が開催されたのですが、疲れもピークに達してヘロヘロ状態でビールで乾杯、その後は何を口走ったかよく覚えていない。

来客の方に失礼がないかも記憶にない。無礼講の宴会になったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ収穫の慰安会

2019-09-16 20:57:09 | ホップ、日々の出来事
ホップ収穫が終了したので、ホップ収穫のスタッフと恒例の慰安会を行いました。

宮城県の松島方面に飲み歩きの日帰り旅行です。メインのビール工場見学も行いました。



今回はライバル会社のキリン仙台工場に研修にいきました。



お互いのホップ栽培農家にとっては、競争よりも栽培技術の研究と情報交換している仲なのでライバル意識はあまりありません。

ライバルの偵察❓と見られますが、敵を知ることは、自分を知ることにもなると思います。

キリンビールはホップに対する取り組みが大きいようです。「とれたてホップ一番搾り」のふるさと納税返礼品、「遠野醸造」(クラフトビール)による町おこし、

何んといっても自分のホップで作ったビールが一番おいしい気がします。


今回はキリンビール見学させて頂き有難うございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする