ホップ物語

山形でビール原料のホップを栽培している農家の日記です。

ジャガイモ泥棒

2021-06-28 20:19:16 | 野菜
前日まで異常のなかったジャガイモ畑でしたが、掘り取られた形跡を発見、泥棒がいるようです。





大きな足跡もあります。人間ではなさそうです。サトイモも食べられた形跡。

「誰だー!」警察に届けねばと思いましたが・・・・・?

無法地帯に暮らすものの仕業と判明しました。周囲を防風ネットで囲う対策を行いました。





これで防ぎきれないなら電柵を作るしかないようです。農産物を作るのも大変な時代になりました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降雹の被害

2021-06-16 20:37:38 | ホップ畑の様子
午後に雷が鳴り突然の雨降りとなりました。農作物には、恵みの雨と喜んでいたら雹が混じった状態で滝のような雨降りとなってしまいました。





農作物には、水の恵みも受けたけど、作物の損傷の損失も受けてしまいました。差し引きは損害が上回るのか・・・・?

農業は自然相手なのでこんなこともあります。被害を最小限に抑える管理を考えねばと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホップ畑の耕耘

2021-06-01 20:38:13 | ホップ畑の様子
ホップ畑も土寄せと耕耘で整地されて、蔓も3mほどに伸長しホップ畑らしくなってきました。



6月は、「蔓下げ」が主体の仕事になります。この仕事は蔓一本ずつ紐を解いて引き下げ、紐を結びなおす手間のかかる作業です。

大面積なら蔓の伸長に作業が回らず下げることが困難になることもありました。熟練の技術が必要な作業でもあります。

私は蔓下げの改善のため数年前より、臨時雇用でもできる、熟練を必要としない方法がないか試してきたことがあります。

熟練者がそろっていれば、今まで通りの蔓下げが良いと思います。私の改善方法は、熟練雇用者がいない切羽詰まった方法です。

「主茎摘心法」です。主茎を切断し側枝を巻き上げる方法です。3年目でまだまだ研究の余地があります。

きれいなホップ畑にするには芸術的な「蔓下げ法」が一番ですが・・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする