京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2024 11/3の拝観報告4(SACRAビル ガイドツアー 京都モダン建築祭)

-
写真は、木製の階段。
10:50頃にらくたび京町家を出て、歩いていろいろ観察しながらSACRAビルに向かいました。
11:30から京都モダン建築祭で当選したガイドツアーがありました。
参加者は15名、参加費は2,000円でした。
アマ会のKiさんもおられました。
三条通に面している洋風建築で目立つので、以前から存在は知っていました。
今回京都モダン建築祭に初登場です。
当初は大正時代に建築された旧不動貯金銀行京都支店でした。
今はショップの入ったテナントビルです。
今回の見学はビルの西側にあるバーの雪月花さん(1階と地下)の見学と、ビル中央にある階段を上まで。
雪月花さんの1階には銀行時代の面影も残しつつ、シックな感じで店内をまとめておられます。
また地下のカウンター席はもと金庫室。
ここも金庫の面影を教えてもらいながらみると面白いです。
最後は階段。
最初の1階の踊り場までは改修されていますが、1階の踊り場から上はオリジナルの木の階段。
手すりの摩耗具合に時代を感じました。
予定は30分でしたが、最終的には45分ぐらい案内して下さり12:15頃に解散しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2024 11/3の... | 2024 11/3の... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |