goo

大徳寺24 特別拝観14 三玄院1 方丈、篁庵


写真は、利休忌の東門前

三玄院(さんげんいん)は、通常非公開の塔頭です。
毎月28日が千利休の月命日で、この日は大徳寺の多くの塔頭でお茶会が催されます。
そして三玄院でも8月と12月以外の28日にお茶会をされており、その日は表に“在釜”の札がかかります。
このお茶会は茶道の嗜みがある方の向けですので、懐紙や菓子切りなどの持参は当然のお茶会です。
素人だけで乗り込むのは危険です。
少なくとも初めてならば、経験者の同行が必要でしょう。

お茶会の流れは、三玄院2で掲載します。

2023/1/16~3/13まで、京の冬の旅で内部が公開されました。
まずは内部の解説です。
東門から入ると、左手に庫裏、右手に方丈へ続く玄関があります。
ここから入り下足します。

こちらは方丈に向かって左端になり、手前から“礼(らい)の間”、“室中の間”、“檀那の間”と3部屋が並びます。
方丈の襖絵は、原在中のものです。
礼の間の襖絵は、秋の様子で芦鴈の図。
室中の間には原在中の八方にらみの虎と波の中に龍。
一見龍がどこにいるのか分かりませんが、非常の大きいので左上方に鱗の一部が分かるぐらいの大きさだということです。
また内陣中央には、開山の春屋和尚像、左手には釈迦如来像がお祀りされています。
檀那の間は孔雀や牡丹で春の様子が描かれています。
檀那の間には床の間があり、京の冬の旅の際は狩野益信の観音図が掛けられていました。

方丈の正面が枯山水の方丈前庭の昨雲庭です。
砂紋がきれいな白砂に苔の島がいくつかあります。
庭園の背後には、借景のように大きな法堂が見えるのが印象的です。

檀那の間の奥は衣鉢の間。
衣鉢の間の襖絵は猿猴図で夏。

また檀那の間づたいに庭園があり、その右手奥に茶室の篁庵(こうあん)があります。
2023年の京の冬の旅では内部は非公開でしたが、2016/3/26の日本建築協会の茶室見学会で拝見しました。
方丈裏の廊下伝いに篁庵に入ると、まずは水屋があります。
さらに1畳の相伴席と3畳台目のお茶室になっています。
篁庵は藪内家 燕庵の写しですので、燕庵と同じ造りです。

方丈の裏手を回り込み、礼の間の奥の書院へ。
書院の襖絵は雪中の松図。
雪が積もる松の画で冬を描きます。
最後に礼の間に戻ります。




コメント ( 7 ) | Trackback ( )
« 2013 8月のア... 今秋の仙洞御... »
 
コメント
 
 
 
借景 (京極堂)
2013-08-02 20:28:56
拝観報告でも触れていましたよね。
昨年見た、西本願寺の虎渓の庭をイメージしました。建物としては、大きさが違いますが、面白い効果を生んでいるのでしょうね。何時かは眺めてみたいものです。
 
 
 
京極堂さま (amadeus)
2013-08-02 22:00:43
虎渓の庭より庭園自体は、よく言えばもっとスッキリした感じ、悪くいえば地味です。

でも枯山水自体がシンプルな分、借景の法堂の大きさが強調されますね。
 
 
 
ここまで (2級のほう)
2013-08-04 08:56:14
きめ細かい拝観指示があると、ケガしないで安心して拝観できますね。在釜のかかる門の位置で拝観内容が変わるというのは、主催者側は意識してないでしょうね(笑)
 
 
 
2級のほうさま (amadeus)
2013-08-04 21:46:37
>在釜のかかる門の位置で拝観内容が変わるというのは、主催者側は意識してないでしょうね
僕もそうじゃないかと思います(笑)。
本筋(お茶会)の視点からいうならば、僕らの方こそ
「どこに拘ってんねん!」
ということなんでしょうね(笑)。
 
 
 
冬の旅、大混雑でした (spare)
2023-02-12 22:24:31
昨日、京の冬の旅特別公開でこちら他いくつかお邪魔してきました。
13時半過ぎに到着したら、びっくり。時間読み切れず事前予約していなかったのですが、10~15人ほど入れては写真の門前で止めて…の繰り返しでした。予約なしの人がずっと20~30人ほど並んでいる感じ。コロナ前を思い出しても、冬の旅の特別公開でここまで並んだというのは初めてだったかもしれません。
さすがに、愛知や関東ではなく京都だから太閤殿下贔屓、それによく仕えた石田三成贔屓、ということではないと思いますが(笑)冬の旅に来られるような人は、皆さん普段拝観できないところについては関心が高いということなんですかね。
 
 
 
spareさま (amadeus)
2023-02-12 22:36:58
週末の三玄院はそうなってもおかしくはないないと思っていました。
なので公開開始翌日の平日に行ったのですが、それでも結構多かったですもんね。
さらに今後拝観報告が出ますが、拝観休止だった1/28は利休忌で行ってますw

まあどこがレアなのかを事前にリサーチする人はするんでそうね。
最近はネットで調べれば、「そういう情報もある」のでwww
 
 
 
Unknown (アノマロカリス)
2023-02-13 22:06:13
1月16日月曜日の午後は数人だけだった事をご報告しておきます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。