goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2024 11/7の拝観報告1(元慶寺 非公開文化財特別公開)

-
写真は、五大堂。

木曜日です。
この日は午後から予約の件があり、それ中心にあとは土日拝観から移行したものを付属させました。

8:00過ぎに自宅を出て、地下鉄東西線で御陵駅へ。
ここから徒歩で南下。
9:00前にやって来たのが、元慶寺です。
非公開文化財特別公開での公開です。

駅からの道がまっすぐじゃないし、住宅街だしw

現地でアマ会のKiさんに出会いました。
Kiさんは野村碧雲荘の見学会のため、この日は上洛しておられました。

以前写経会に来ていたので、内部はなんとなく覚えていました。
五大堂から入って、本堂へ。
それぞれの仏像と、花山天皇像と出家の図の公開。

大河ドラマでの話題性と通常拝観していない本堂内で持っていますが、
10年ほど前の特別公開の比べるとちょっとボリュームが減ったような気が。
それはこちらがたくさん見てきたから、そう感じるだけなんでしょうか。

9:10頃にはこちらを出ました。

コメント ( 1 ) | Trackback ( )
« 2024 11/3の... 2024 11/7の... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Ritchie)
2024-11-26 09:44:07
本堂内は暗くて本尊は、よく見えなかったようですね
拝観料1000円なんで、もう少し参拝者に配慮して頂いてもバチは当たらないと思います

特別拝観を今されてる京都のレアなお寺も、かなり見にくい!と聞いてます。
暗過ぎるお堂内では、せめて懐中電灯を当てさせて欲しい!
仏像ファンの切なる願いです
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。