goo blog サービス終了のお知らせ 

自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

「コットン紙,できませんか」(2)

2019-12-09 | 野草紙

今回は試行なので,とりあえずこの素材を使って漉くことにしました。

わたしの紙漉き法は一貫して溜め漉きです。粘財が効いていて,細かなダマがありながらも全体としては均質感があります。

 

 

このまま水から上げ,水切り。そして壁に立てて乾燥していきます。

 

 

このあと,ガンピ繊維を煮沸します。

 

 

ガンピは和紙三大材料の一つ。強力な助っ人になります。

下写真は,風通しのよい日陰で乾燥させているところです。今回漉いた紙の一部です。