goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

本気で買い物

2023年07月20日 | 真夜中の血糖バナシ

あはは、ボロボロだよ、プーカプカだよ<やめれ

もう過ぎちゃったけど…

 

3000日の中で、一番好きなお料理ブログ書いた日は出世するパリピさんかな

いまや、鯛のアラでさえも4~500円する高騰ぶり。

食材の中でも、魚類の値上げは断トツのような気がする。

船舶のガソリンやら、戦争で船が迂回するやら、気候変動で魚が迂回するやら?

テレビでプーチン映るたび、此奴か!こいつのせいで鯛のアタマが食べられなくなったのか!と激おこプカプカ丸です<濡れ衣

 

最近のお気に入りは、回転寿司大起水産のテイクアウトコーナーに並ぶ、魚のアラ

店舗一覧を見てみたら、関西圏だけかな?

ローカル話でスミマセン

 

全国レベルのお買い物では、いま、楽天市場のお買い物マラソン中です。

10店買い回りでポイントが10倍?

5と0の付く日付はポイント5倍?

さらに本日は、お買い物イベント乱発しすぎの買い控えに対するテコ入れで?ポイントさらに2倍サービス、などなど…

自分は、高齢身内の買い物代行もしているので、だいたいいつも10店舗は軽く買い物してます。

今回も、夏の法事の贈り物やら、冷凍むきえびやら、冷凍健康弁当

自分用の富山大豆とか、ふるさと納税も楽天市場で焼き海苔鰹なまりを申し込んだり。今の時期だとシャトレーゼのアイス

たまに、使い捨てるつもりでアウトドアの酷い仕事用に洋服買ったりするけど、意外にもムチャクチャ良かったり、通販も侮れん。

 

今回初めて注文してみたもの↓

無砂糖調味料セット

おかしいんだよ、コレ。2セット買うと送料無料ラインに達するのですが、1000円クーポンが出ていて(今しがた、10%引クーポンに変更となりました…)

お値引き前の価格の30%分がポイントバッグ(このタイプのポイントは、カード引き落としに充当できるので、実質はキャッシュバックに等しい)

そして10店舗買い回り分のポイントも普通に付与されるので、結局、二千円ほどの負担で調味料12本買うことになりました。

楽天お買い物中毒になるよね

 

大量の調味料を、お世話で出没する高齢身内宅に2~3本ずつ置いて、滞在時の自分の食事用にしたいと存じます。

国の課題となりつつある送料無料問題やドライバー労働時間規制など、近い将来には、こんなに気軽に通販利用はできなくなりそうな?

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3000の畏怖をうずめ息をつぐ | トップ | 希望と絶望 »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らららランド)
2023-07-21 18:22:16
あああ❗❗❗
凄い量の鯛のアラですね❗❗❗
しかもフライパンで❗❗❗❓❓❓
ちょっとどんなのができるか想像できないけど💦💦💦
あ、あと食べた後の残骸の始末を適当にして部屋に生臭い臭いが充満したりしちゃったりしますです💦💦💦

暑くなってきたので体温調整に気おつけましょう❗❗❗
とはいえ夜中ふと目が冷めたら背中が汗でびっしょりだったりしますです💦💦💦
やっぱりエアコン付けないといけないですね。。。☺️☺️☺️
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。