どーも、四十肩満喫ちうのプーカプカです。
いずれ四十肩まとめ記事を書こうと思っていますが←誰も求めてはいない
ともかく、起床後4時間ほどは、使い物にならないので、その時間を利用してブログ更新なのだ。
(平日は朝4時起床で、仕事に備えています)
元々あった三種類をリニューアルし、新商品1つ追加です。
おろぼげな記憶では、初めて出た時のリリースでは、「だから糖質量はいったい何グラムになるのかっ!」と、リリース読んでもさっぱり分からず、ブログ上でも怒りまくってたような??
今回は(低糖質市場の成熟もあってか?)、糖質量を全面に押し出したパッケージになっております。
(公式リリースから)
そして、極狭エリア限定の話しで恐縮ですが…
きのとや大丸店において、5/8まで、低糖質ティラミスを販売中。
何処やねん(笑) ←札幌
その衝撃のクオリティについては、しみさんブログにて。
これまた極少エリアのニュースですが、金沢市の芝寿しで、以前好評だったという、低糖質弁当が定番商品に昇格されたとのこと。
今回発売の鮭の西京焼弁当は7月末までで、その後は季節に応じて、内容を変えた低糖質弁当を販売予定。
一般の商品から半減させた糖質量33g程度、ということですが、自分で弁当作る時の参考にもなる画像です。
なんでも自分の参考にして、都合よく取り入れて、貪欲に生活のクオリティを高めて(楽してハッピーに幸せで)生きて参りたいと存じます。