goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

ゴールデンウィークの目標は、買い喰い<コラ

2018年04月28日 | 糖質量コントロールの外食

どーも、四十肩満喫ちうのプーカプカです。

 

いずれ四十肩まとめ記事を書こうと思っていますが←誰も求めてはいない

ともかく、起床後4時間ほどは、使い物にならないので、その時間を利用してブログ更新なのだ。

(平日は朝4時起床で、仕事に備えています

 

5月21日 「明星 低糖質麺 はじめ屋」シリーズ4品発売

元々あった三種類をリニューアルし、新商品1つ追加です。

おろぼげな記憶では、初めて出た時のリリースでは、「だから糖質量はいったい何グラムになるのかっ!」と、リリース読んでもさっぱり分からず、ブログ上でも怒りまくってたような??

今回は(低糖質市場の成熟もあってか?)、糖質量を全面に押し出したパッケージになっております。

(公式リリースから)

 

そして、極狭エリア限定の話しで恐縮ですが…

きのとや大丸店において、5/8まで、低糖質ティラミスを販売中。

何処やねん(笑) ←札幌

その衝撃のクオリティについては、しみさんブログにて。

 

これまた極少エリアのニュースですが、金沢市の芝寿しで、以前好評だったという、低糖質弁当が定番商品に昇格されたとのこと。

ツィッター

今回発売の鮭の西京焼弁当は7月末までで、その後は季節に応じて、内容を変えた低糖質弁当を販売予定。

一般の商品から半減させた糖質量33g程度、ということですが、自分で弁当作る時の参考にもなる画像です。

なんでも自分の参考にして、都合よく取り入れて、貪欲に生活のクオリティを高めて(楽してハッピーに幸せで)生きて参りたいと存じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ、大阪弾丸ツアー

2018年04月23日 | 糖質量コントロールの外食

どーも、プーカプカです。

 

職場の王子が、休日の勉強会に同行したいと言い出したので…

ランチくらいご馳走せなアカンやろ、と王子応援団?に叱られたので、下調べしてます。

 

その過程で、思いがけない発見をしました。

カロリーバランスクラブ etsu

↑ 大阪市北区堂島に、お弁当の店舗が出来ていた!

弁当買いに行った人達のブログ 1 2

イートインも可能とあるので、一度いってみたい

 

etsuは、随分前から、糖尿病患者が外食できるようにというコンセプトで、大阪の南港や堂島で、レストラン事業をやっていた会社です。

ビュッフェのレストランがあって。女子会でも使った記憶がある。

近年はデパ地下にも進出して、それでも一応前面に出ているコンセプトは「カロリー」だったんですが、本日、ネットで見つけた内容によると、糖質制限にガッツリと取り組んだ内容になっています。

 

最も力を入れているのは通販事業になるのかな?

糖質15g以下のセットメニューがずらり

ちょっと震える内容やね。

 

糖質制限といえば、肉・肉・肉、というイメージが先行して、それはちょっと…と抵抗感のある世代も多いと存じます。

中高年は特に、胃袋お疲れ様ですから…

etsuの商品は、見ているだけでも参考になるかと存じます。

 

あと、やっぱり食事は手作りしたい、という方には、大阪には素敵な料理教室もあります。

糖質制限料理・パン教室 a-ta-sant'e

 

色々書いてますが、どなた様も、どの店も、一円も頂いておりませんし、一面識もございません(笑)

それでは最後に、久々糖質制限の聖地ビルの1店をご紹介をして、地獄の夜に戻りたいと存じます…四十肩は就寝タイムが地獄なの

ビジネス街で“糖質オフ”のせんべろ店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発売、そしてながなが

2018年03月15日 | 糖質量コントロールの外食

どーも、お久しぶりのプーカプカ@お腹まっくろです。

 

ひっそりと、情報更新を。

 

森永乳業

 おいしい低糖質プリン 3/19カスタードがリニューアル 3/20抹茶味を新発売

 フィラデルフィア クリーミーマリアージュ クリームチーズと贅沢チョコの運命の出会い@こっちはもう売ってます

 

大塚食品マイサイズシリーズ

3/26糖質が気になる方の親子丼

同時発売の、たんぱく質配慮の和風カレーのほうも(カレーのほうが!)、糖質少ないです。

 

本日の更新の目玉

グリコSUNAOシリーズから、クッキー発売!

食べたい気持ちに素直に食べられるビスケット

「SUNAO」ブランドからビスケット新登場!

こだわり素材を使った美味しさながら、糖質50%オフ

1箱食べても糖質10g以下だそーです。発売は4/3です。

 

●おまけ●

大阪駅ご利用の方へ。

グランフロントにあった、製薬会社運営の健康的レストランがリニューアルされ、使いやすくなりました。

ランチビュッフェは「デザート抜き」の価格設定が有り、惣菜のテイクアウトが可能になりました。

パンが1切れつくみたいだけど、写真を見る限り、使えそうです。

テイクアウトの方が安くなる、ヨーロッパ方式!?

旬穀旬菜 – RESTAURANT & DELI –ロート製薬株式会社

 

●お知らせ●

料理に、サイリウムでトロミをつけるの失敗した、という方のブログを拝見しました…

コメントできないタイプの記事だったので、サイリウムで上手にトロミを付ける方法をリンクしておきます。

お目にとまると良いのですが

トロミの付け方

 

●そして不要な近況写真●

ボスとお別れする事になりました(泣)

花束禁止のミッションを受け…

100円ショップのシューズケースとか造花とかカゴで、写真の合計2520円。

ボスはロシェ(写真のチョコ)命なので、46粒入ってます。このロシェは1粒の糖質5g前後なので、血糖値コントロールの最中でもOK食品です。

 

でも、可能な限りは手作りおやつ。おから蒸しパンは開始から10分あれば作り終えます。

なのに。

なぜ。

作れない気力の時があるのーーーーー

 

大丸梅田店では昨年に引き続いて、大豆インターナショナルの低糖質パンが毎月第1水曜~一週間、販売されています。

大豆感いっぱいなんだけど、トーストしてサンドイッチにしたり。

店頭で、時間が経って固くなりかけのを買うのがオススメ。カットが大変なので…

 

そして相変わらず頼っております、セブンイレブンの冷凍食品。108円という値段もさることながら、JRの駅構内の店舗で買える=朝5時から深夜1時まで!

なかなかにスサンダ生活おくっとります

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品ラッシュの春

2018年02月27日 | 糖質量コントロールの外食

どーも、プーカプカです。

 

情報だけ…

皆さまも、リアルタイム検索で「糖質+発売」とか、「ローカーボ」とか入力すると、素早く情報を得られます。

あと、ファミリーマートのリリースは火曜日が、ローソンは金曜日が多いです。

 

フライングで月曜リリースのライザップ&ファミリーマート コラボ商品

おいしさと糖質量にこだわったRIZAP監修 「RIZAP 濃密チーズケーキ」など4種類を発売 

 

糖質ゼロを遂に実現!みりん業界に画期的な新商品!日の出「甘みとコクの糖質ゼロ」

 

つるっと喉越し!ぷりっと食感!開けてすぐ使える低糖質麺を新発売

こんにゃく系の麺みたいですが、経験上、素麺レベルに細くなっているコンニャク麺は、それなりに美味しい。

 

もちろん、市販品に頼らず自炊を究めるという手法もある。

高野豆腐フレンチトースト2018バージョンが、気に入った。写真は、雑に焼いたもの。

丁寧に作ると、見た目がもっとよろしい。

 

甘味をつけなくても、塩&コショウ味で、ハムとか挟んでもOK。チーズも挟むと、クロックムッシュ?

カレー粉振ったら、食も進む←進み過ぎ

コショウ味でシシャモを挟んで食べたい、と唐突に妄想が始まっております

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ泣ブログ

2018年02月20日 | 糖質量コントロールの外食

どーも、人生終わった…プーカプです。

 

(今年初の、ポケットティッシュin洗濯機をやらかした事が発覚し、家の中が吹雪…)

 

もう再起不能

ココロがポッキリ折れました。

 

せめて皆さまが、春の新製品ラッシュに、ひとときの幸せを感じられますように…

 

伊藤ハムから3/1発売 糖質は25g前後

~新たな健康軸の新商品登場~ 糖質50% off生地の 「ラ・ピッツァ Light」を新発売

 

モンテールから3/1発売(2か月間だけの限定商品) 糖質7.5g

「糖質を考えたプチ贅沢ガトーショコラ」 を新発売  

 

イベント情報

5/19(土)20(日) 東京 中野セントラルパーク

第1回ダイエットグルメフェス ~はじめよう!ローカーボ革命〜

 

大阪はこっちね

日本最大級の“低糖質”交流コミュニティが大阪3回目の「ローカーボフェスティバル」を4月8日に開催

 

●日付順で再掲●

ローソン 2/20火発売 パリパリ食感の枝豆チップス 糖質9.5g

 

イオン 2/21水から全国2,200店で「トップバリュ おいしさと糖質のバランス ワントレー」7品目発売

公式リリース(PDF)  PDF読めない方はリリース配信サイト

 

低糖質シリーズ新商品 「低糖質ブラン食パン」 2018年3月1日より発売

 

●「ごろっとグラノーラ 糖質50%オフ きなこ仕立ての充実大豆 400g」(3月5日発売)

日清食品からです。今のところ、糖質量の数字はどこにも出てきておりませんが(汗)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉の日、来たる

2018年02月08日 | 糖質量コントロールの外食

どーも、プーカプカです。

 

惰眠にまどろんでいるブログを、引き続きご覧くださって、またコメントを残して頂いてありがとうございます。

柿の種の誘惑と闘う時、思い止まるよすがになっております。

ブログについて

コメント返信について

 

公式サイトから

モスバーガーです。

 

ファーストキッチンとウェンディーズからも、同じような商品が出ていますね。

公式ツィッターから

発酵熟成肉 黒毛和牛パティだそうです。

 

そういえば、SUBWAYも、肉の日にローストビーフサンドを2倍盛りするキャンペーンやってますが、2/9はアナウンス出てないので、29日だけかな?

昔の記事ですが↓

(公式サイトから)

 300店舗以上あるので、探せばどこかに有る感じ。

この店、サラダメニューもたくさんあるのですが、実は、サンドイッチメニューの全てが、パン抜きで注文できます。

アメリカンポークリブのパン抜きで、って注文すると、サラダ用のテイクアウト容器に綺麗に盛り付けてくれます。

公式サイトに、全メニューの栄養成分が記載されていますから、事前にチェックしておけばよろしいかと。

 

たとえば上の写真のアメリカンポークリブは、基本のパンのサンドイッチの場合、糖質40.2gです。

基本のパンの栄養成分を見ると、糖質33.8gと掲示してあります。

なので、このサンドイッチ(のパン抜き)は、糖質量6.4gということになります。

 

そして、トッピングメニューがこれまたイケてんの。

これもクリックすると栄養成分が出てきます。

アボガド以外は、糖質1g未満です。アボガドは何か味付けしてるのか?糖質4.6gです。

全部載せ、を注文しても<するな

追加料金は530円で、追加の糖質は10gほどです。

 

ハンバーガーチェーンで忘れてはならない店でいえば、店舗数は少ないですが、フレッシュネスバーガーは、低糖質バンズを選ぶことが出来るという点で、上に出てきた各チェーン店とは一線を画しております。

栄養成分表示

情報を全て開示する姿勢が素晴らしいですね。

 

と、四十肩の痛みでとても寝ていられずに朝4時から活動中のプーカプカが、久々にお送りするブログでございました。

皆さまが痛み無き人生であられますように

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資生堂パーラー、本気の低糖質

2018年02月03日 | 糖質量コントロールの外食

どーも、プーカプカです。

 

資生堂パーラーのカフェで、期間限定の低糖質スイーツ登場です。

2/1~3/31

ストロベリーパフェ 糖質10g

カクテル風の泡デザート 糖質1.8g

また、銀座本店のショップには、ティラミス 糖質2.1gが登場。

 

なかなか本気の糖質量ですね。

公式サイトではちょっと分かりにくい表示なので、ニュースリリース配信サービスもリンクしておきます。

 

言っときますが、日本最高峰の喫茶店の一つです←そうなの?

お値段も最高峰です

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くら寿司の糖質オフ、第二弾

2018年02月01日 | 糖質量コントロールの外食

どーも、プーカプカです。

 

くら寿司、糖質オフの第二弾は、どど~んと。

公式サイトから

新しく登場する麺入りタイプのラーメンは、4種類全部食べても糖質12.8g!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外食&新商品

2018年01月28日 | 糖質量コントロールの外食

どーも、プーカプカです。

糖質の少ない商品などの情報を探す方法は、以前に紹介したとおりです

リンク切れてるサイトもあるかもしれませんが…

 

さて。

読売新聞の地方版だけかな? 大き目の特集で出ました。

低糖質カフェ 母の愛…守口に開業

てんかん発作を抑える為に、ケトン食という療法がありますが、低糖質という点では共通点がございますので、血糖値コントロールを目指すむきにも有り難いカフェでございます。

一般社団法人として運営されているようです。クッキングスクールがあり、低糖質パンも買えます。

 

そして、また関西ローカルの話しで恐縮ですが、阪急&阪神沿線のコンビニ、アズナスではロカボフェアを開催中。

いきいき健康に!ロカボフェア♪

2/5まで、バイヤーが厳選した低糖質商品を展開とのことです。

 

新商品の発売情報を。

●「ごろっとグラノーラ 糖質50%オフ きなこ仕立ての充実大豆 400g」(3月5日発売)

日清食品からです。今のところ、糖質量の数字はどこにも出てきておりません(汗)

 

●ブルボン、糖質控えめのごはんが炊ける 「低糖質ごはん米」を2月1日(木)に通信販売開始!

高アミロース米、というモノだそうですが、茶わん1杯150gの米飯で、55.2g→40.8gに糖質量を減らす事ができます。

この数字が、糖尿病を発症した後の人間にとって、どのような数字であるかは、自分の考えは延べずにおきます←黒い人間

 

最近おもうのです。

中途半端な商品やGI値情報によって、却って、摂取量が増えやしないのか?って。

少なくともGI値の情報の活用は、糖尿病を発症した後の人間には用をなさないと存じます。

 

●ローソン新商品 4種のチーズトースト~ブラン入り食パン使用~

来週火曜から発売ですね。糖質12gです。

 

●小腹にうれしい無印良品「小さめカレー」レトルトシリーズ発売

無印良品の新シリーズ。10種類あって、糖質量は5g弱~13g台位まで(と、思う←ちゃんと調べろ)

カレーに合わせる主食の代用品ですが、自分は、今のところ、高野豆腐が一番好きです。

高野豆腐を水に浸けて戻します(2分くらいで充分)

水を棄てて、この時、高野豆腐は絞りません!そのまま!

電子レンジで、500Wの場合は、2個で3分。

カレーとか、味の濃いおかず、塩気のある魚にも合います。

ふりかけ掛けるだけでも美味しい。

これはカゴメの野菜たくさんスープ(そんな名前だったかと)

夜遅い食事とか、玄関あけたら2分でご飯の時に。(正確には浸水2分+電子レンジ3分ですが…)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと買うであろう。

2018年01月17日 | 糖質量コントロールの外食

どーも、プーカプカです。

 

ちょっと前から見かけていたコレ。

ローソン公式サイトから

 

ローソン限定品だそーです。

1袋の糖質量24.7gで、12粒入ってますから、1個の糖質量2gですね。

お値段も140円と、許容範囲。

2~3個食べれば、納得する(ナニを!?)タイプの小菓子かと存じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする