古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

我が心のヌートリア……を退治するにいたるまで。(2)

2011年01月26日 00時35分40秒 | 古希からの田舎暮らし 80歳から
 畑のそばの池に姿を見せるようになったヌートリアの写真を再掲します。2009年2月頃、ヌートリア一家が昼でも池のそばに姿を見せるようになりました。巣穴は池の向う岸の茂みにあるのですがこちらの岸まで泳いできて、上陸して草を食べるのです。母親と子どもが、白昼堂々とうちの畑から走って帰るのを目撃したことも何度かあります。
 …… このままではうちの畑の野菜は、全部ヌートリアの餌になってしまう。
 不思議なことに、いままで抱いていた畏敬の念とか「南米からはるばる日本に連れてこられ、異郷の地でなんとか生き延びているおとなしい動物」という思いやりの気持ちが消えてしまい、「捕獲して処分してもらわねばならない」という気になってしまいました。自分の利害にかかわると心は一変してしまうものです。
 市の農政課から檻を借りて捕獲。はじめは子ども二匹。つぎに親一匹。それから子ども小五匹。そのたびに農政課に引き取ってもらい、代わりの檻をもらって八匹を農政課に突き出しました。炭酸ガスによる安楽死処分をされたのでしょう。
 21日金曜日の夕方、MBSのニュース特集でヌートリアを扱っていました。「淀川にヌートリアが出没し、餌付けしてかわいがっている人もいる」というのです。そのニュースに『日本ヌートリア交流協会』という団体を名乗る人が出てきました。そのサイトを数日前に見て、我が家でヌートリアを捕獲した顛末をコメントに投稿しました。そしたらhiromonと名乗る人から返事をいただきました。一人でたのしんでおられるようです。
 ぼくもテレビニュースを見て、両手でパンをもらって食べる仕草はかわいいな、とヌートリアを思い出しました。餌付けしている人にすれば、自分の姿を見たら土手の斜面を上がってきて、パンをもらって両手で食べるヌートリアは、かわいくて仕方ないでしょうね。このニュースをまとめて報道している人も、「ヌートリアはけしからん」といいたいのか「ヌートリアをこんなにかわいがっている人がいる」といいたいのか、どうもよくわかりません。
 アライグマの被害にふれてこのブログを書いたとき、道子さんに「こんどヌートリアが池に住みついたら、捕まえないでおこうね。畑の野菜はマルチでカバーすればいいから」と言われたことにふれました。実はぼくも内心「そうしよう」と思っています。
 そして間近にヌートリアを見たくなって、近日中に伊丹の昆陽池に行ってみようと話し合っています。嗚呼、この矛盾に満ちた心をどうしましょう。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が心のヌートリア……を退治... | トップ | コメントありがとうございます。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヌートリア (ひげじぃ)
2011-01-27 05:12:16
 5年前まで、三木の猟友会の事務局をしていました。
 ヌートリアがあちこちで繁殖、可愛いのですが、池や川では土手に穴が開き、危険にさらされるため、捕獲に奔走したことを思い出しました。
 
返信する
行政も苦慮 (hiromon)
2011-04-25 18:18:30
いつも、ありがとう御座います。

先週、YTV、10Chでも同じ様な取材を受けました。

日本固有種の保護を重視する方や、被害を受けられる農家の皆様は、駆除して欲しいのが山々だと、思います。

しかし、ヌートリアが、大変人に馴れ安く仕草も可愛いので、抵抗がある様です。

仲々難しい問題ですぐに解決しそうではありません。

ところで、
昆陽池公園のヌートリア君、最近行方不明の様です。
返信する
ヌートリアがなつかしい! (uranoyabu)
2011-04-30 02:38:19
 hiromonさん(『日本ヌートリア交流協会』というわけのわからない団体の会長さんだそうです)のブログを見て、今年の冬には昆陽池に行ってみました。生のヌートリアを見たくて。でも鳥インフルエンザとかで池のそばに寄れず、池を一周して帰ってきました。
 ぼくのブログで紹介した「生のヌートリアを目の前で見られる」あの時代をなつかしく思い出していたら、hiromonさんからコメントが入りました。淀川のヌートリアのyou tubeの画像では、食パンをおいしそうに食べていますね。食べ終わったらまた次を要求したりして。あれを見ると、うちの村でも食パンをやってて手なづけたらよかったな、と思い出します。
 あのときはうちの畑の大根を何十本も食べられてしまって「カッ!」となりすぎました。役所から檻を借りて親子のヌートリアを8匹も突き出してしまいました。反省してるというか、後悔してるというか、仕方がなかったと思っているというか、複雑な気持ちです。
 でも子どもヌートリアがお母さんヌートリアのあとを無心に追っている姿はかわいかったなーと思い出しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

古希からの田舎暮らし 80歳から」カテゴリの最新記事