goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroshi hara: saxophoniste

日々の思考の断片

尚美授業2017年度(第26回)

2018-01-16 04:52:29 | 尚美
*****************************
授業メモ

本2年生 ベーシックトレーニング
・アルティッシモ(フラジオ)音域:「ソ」、「ソ#」、「ラ」の運指と練習
*****************************



「アルティッシモ音域の何たるか」とまではいかないかもしれないが、私自身もここまで時間をかけて練習に取り組むというのも久しぶりだった。

こだわり

2018-01-15 05:56:42 | 日常
楽器調整、レッスン、その他買い物や雑用を済ませて帰宅。



このところは自宅では得る情報源はもっぱらラジオで、家事をしながら聞けるのがまた良い。



帰宅していつものようにラジオをかけると、そこから流れてきたのは、穏やかだけれどもこだわりのあるバリトンの音色だった。

講評して

2018-01-14 06:41:35 | 日常
洗足のレッスンが終わってから静岡へ。













先週の東京都と同様、結果発表前に「審査員講評」があり、講評する審査員を代表して一名、それをどちらも私が仰せつかり、手短に色々な事を話し、今日はたまたま楽器も持っていたので、実演も交えながらで、言いたいことは言えたような気がしたが、なぜか終わった後の疲労感も大きかった。

学生に

2018-01-13 06:57:41 | 洗足
洗足レッスン。







お昼から夜まで、食事する時間も休憩する時間もなかった。




しかし、やはり体調不良で欠席する学生がいて、依然として、疲れた学生に風邪やインフルエンザが襲いかかっているようだ。

補講日

2018-01-12 07:10:22 | 東京音大
年明け初の東京音大へ。











今日は補講日とのことで、大学内は閑散としており、学食も閉まっていたが、実技試験が近づき、学生たちは緊張感をもって準備しているようだ。





動く

2018-01-11 07:06:30 | 洗足
洗足レッスン。


体調を崩す学生が多く、欠席する学生もいて心配になる。


かく言う私も学生の頃は身体が弱く、風邪をひくと直後に喘息も併発するという流れだった。


たまにうまくいかないこともあるが、健康でいられる事、身体が動くことに感謝しなければならないだろう。

ずれて

2018-01-10 08:02:20 | 日常
いつもと違うマウスピースパッチを使っていたら、気付かぬうちに前にずれて来て、まるでカタツムリかナメクジの通り道のようなあとが残り、驚いてしまった。

地元の

2018-01-08 05:41:38 | 日常
明日の本番に向けての練習日に充てていたが、どうしても聴きたい演奏会を聴きに行った。








久しぶりに伺い、私としては知り合い、友人、幼馴染みが所属していることもあって客観的に聴くことはできないが、それでも演奏のクオリティが高く、プログラミングも集客も素晴らしかった。

地域の方々にとって、質の良い色々なジャンルの音楽を気軽に聴ける機会であり、また地元の中高生にとっては目標や憧れになっているのだなと感じ、しみじみとしたひと時だった。



帰宅後は私も本番に向けて楽譜の製本作業。

自販機を見て

2018-01-07 06:43:47 | 日常
2日後に迫ったYSA(横浜サクソフォンアンサンブル)の合わせへ。



私は宗貞先生の指揮、サクソフォンアンサンブルと一緒にバッハのシャコンヌを演奏する。




練習会場の中学校に置かれた自販機に驚く。



大盛りご飯120円、ボンカレー180円也。ちなみに大盛りしかなかった。



合わせ終了後、昼食を取らず移動し、午後は楽器選定をして、その後は閉店時間まで練習させてもらった。


空き時間があればカフェに行きたかったが、そんな時間もなかったので、夜になって近所の南京亭へ。
ここに伺ったのも本当に久しぶりだ。

仕事始め

2018-01-06 08:16:11 | 日常
夜明け前、昼間は地面が見えないほどの人だが、まだ誰もいない。








仕事始めは審査のお仕事だった。




真剣に聴いて、書いて、集中力が切れかかった頃に訪れる休憩時間、そこでいただくお弁当で気力を養う。

一時間

2018-01-04 06:15:41 | 日常
「YSA-横浜サクソフォンアンサンブル」の演奏会が数日後に迫り、家にこもって編曲してくださった楽譜を読む。


ところが終盤の3小節間だけ、いただいた楽譜がどうにもしっくりこなかったので、原曲の楽譜を見ながらフレーズをつくって差し替えた。


和声と、ここまでの旋律の形を鑑みてつくったが、まったく慣れない作業のため、たった3小節に一時間かかってしまった。

いつもの

2018-01-02 04:18:15 | 日常
元旦のお昼まで練習して合宿終了。




朝食




練習




帰途




宿のお気遣いのもと、いつものメンバー、いつもの練習、いつも美味しい食事、いつもの好天に恵まれて、楽しく合宿を終えた。