go の let's goシニア

リタイヤ・・何でもヤリタイヤ
登山、渓流釣りを卒業して四季の花を愛でています

金沢街歩きー大手町~ひがし茶屋街

2015年12月06日 | インポート
先日、寺島蔵人邸を訪れた時に、久し振りに金沢の街歩きをしてみたくなって、歩きはじめていました。
大手町から浅野川にかかる天神橋を渡り橋詰の天神橋バス停から左の小路に入りました。
画像



画像



東山の小路には町家や寺院が昔のままに残されていて金沢らしい町並みを感じました。
道路中央の等間隔に丸く見えるのは道路に積もった雪を溶かす融雪装置のノズルです。
画像



今ではすっかり見かけなくなった丸型のポストが周辺の古い街並みの演出に一役かっているようです。
画像



海鼠壁(なまこかべ)の蔵の前に人力車と車夫の姿が、観光客目当てなのでしょうが、一昔前の光景を見た様な感じがしました。
画像



明治時代の西洋式建築の○○軒、食堂のようですが今ではレトロな感じがします。
画像



金沢ひがし茶屋街の通りに出ました、相変わらずこの通りは観光客が沢山訪れています、最近は海外の観光客が多いようです。
金沢にはここの他に、にし茶屋街、主計町(jかずえまち)茶屋街の三か所の茶屋街がありますが、ひがし茶屋街が最も規模が大きく、江戸時代から明治時代に建てられた茶屋様式の建物が城下町の風情を残している茶屋街として、兼六園に続いて金沢観光の人気スポットになっています。
画像




石畳の通りの左右には木虫籠(きむすこ)という紅殻格子の茶屋造りのお茶屋が並んでいましたが、最近になって観光客目当てのお土産屋や喫茶店なども多く目につくようになりました。
画像


お茶屋さんは、上層階級の旦那衆が、舞や三味線など芸姑たちの優美な芸を楽しんだ社交場です。
今でもお茶屋さんが8件ほど営業をしていて芸子や芸者が20人ほどいるそうです、今でも一見さんお断りの厳しいしきたりをまもっているようです。
画像




画像




画像




画像




画像




画像




画像




画像



ここの東山地区は卯辰山の山麓に寺院が点在する卯辰山寺院群と、泉鏡花の滝の白糸の舞台となった地元では女川とも呼ばれている浅野川に面した歴史的にも古い地域です、狭い小路の裏通りが幾筋もあって歩いていても一昔前にタイムスリップした様な感覚になります。
画像



二階から謡曲が聞こえそうな・・
♪謡曲(うた)がふるふる加賀宝生の~ 木漏れ日青い石畳〰 あぁぁ~金沢は♪金沢は,,,そんな雰囲気でした。
画像




画像




画像




画像



東山から来た道を戻って、天神橋を渡った町に、行く時には気が付かなかった掘割に小さな橋が掛かっていました。
画像



橋のたもとには石柱が建っていて「旧 東外惣構掘」と記されていました,惣構掘(そうがまえほり)は江戸期に城下町を囲い込んだ掘りや土居(どい=土を盛り上げた土手)等、城の防御ために造られた要害であります。
金沢城には慶長4年に内惣構掘りが造られて、同15年には外惣構掘りが造られて、城下を二重に囲い込んでいました。
画像



今では町の中を小さな川が流れています、現状からは当時の惣構掘りは想像も出来ませんが、城下町の歴史を今に保存をしているようです。(下流側)
画像



上流側の惣構掘りの跡です。
画像



大手町に近付き、「武家屋敷」の表示に導かれて裏通りに入ると土塀をめぐらした大きな屋敷がありました、中では植木職人が樹木の剪定をしている姿が見えました、ここのお屋敷は一般公開をしていないようですが、昔の武家屋敷を保存することは、庭の樹木の管理や建物の管理など大変なことでしょう。
画像




画像




寺島蔵人邸を出てから1時間半程歩きました、この街は通りが狭く車で気軽に来られる所ではないので、私も久し振りに来ましたが随分変わっていました、建物や通りの様子は昔のままのようですが、観光客を目当てにした土産物の店や喫茶店、軽食店などが沢山出来ていて驚きました、一昔前と比べて茶屋に通うような客層が減ったのでしょうか?、時代に合わせて街の様子も変って行くのでしょう。

今日は予定していなかったのですが、金沢の下町を散歩することが出来て心身ともにリフレッシュしました。
お終いまでお目を通していただきまして、ありがとうございます。












最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つとつと)
2015-12-08 11:14:02
そういえば僕も東山の方はすっかりご無沙汰しています。風情は残しつつお店が増えているようですねえ@@
営業で東山や守山に行くと車で入ったら、二度と出て来れなくなりそうで、ちょっと恐々で入るのですが、今度はゆっくり歩いてみたいですねえ、なかなか駐車場が無くて車人間には辛いんですが、ゆっくり歩いてみたいですねえ。。そうそう、西茶屋もご無沙汰しているし^^;
返信する
Unknown (つとつと)
2015-12-08 11:16:16
いけない><変換ミスで森山が守山になってました><
返信する
Unknown (幸村)
2015-12-08 22:31:19
金沢にいたのに東茶屋街も長土塀も忍者屋敷も行けませんでした、昔の事ですが浅野川沿いの道にたくさん車が止めてあったのでそこに停めて映画を見て帰って来たら駐車禁止場所でおまわりさんに叱られたのを思い出しました、古い町並みは城下町の昔のままですね、旅番組で見ただけですがそんな中におしゃれな店が多いのでしょう
返信する
Unknown (信徳)
2015-12-09 08:49:02
こんにちは!
茶屋街の風情がとっても良いですね。
なまこ壁の蔵と人力車、これまた明治、江戸時代にスリップしたようです。
こうやって北陸新幹線の開通とともにお客さんが急増しおもてなしも万全なんでしょう。
兼六園と共に人気があるのがよく分かりました。
出かけてみたい気持ちにさせてくれます、ありがとうございました。
返信する
Unknown (go)
2015-12-09 17:59:31
つとつと様へ
そうですね、あのあたりは車で入っても一方通行や進入禁止などがあって思うような方角へ進めないですね。
私はこの日に寺島蔵人邸に行くために兼六園の県営駐車場に止めていったので歩いて行きましたが、駐車時間が3時間超で¥800でした、近頃はバスの料金もお高くなってきたのでバスで行ったら往復でもっとかかっていたかも知れません。
ひがし茶屋街には10年以上行っていなかったのですが、随分変わっていました、観光客が多いのにも驚きです、特に中国語、韓国語が多いのにもビックリです。
たまには歩くのも良いものだな、と思いました、これからも足で金沢の街を見て歩きたいですね。
返信する
Unknown (go)
2015-12-09 20:09:30
幸村様へ
こんばんは、お返事が遅くなってしまいした、今日は今年最後の三線教室が有ったんですよ、三線教室と行っても、最近あった事などに話が半分で、リラックス出来る場所です。
私も生まれ故郷より、金沢の方が長くなりましたが、忍者寺へは未だ行っていません、日ごろ車で移動していると本当の金沢の街は見ることが出来ませんが、これからは暇で時間は沢山あるので金沢の街歩きを楽しみたいと思っています。
昔の話の現場は、2枚目の写真の川の左側の通りが、並木町とといって、洋画専門の映画館がありました「北国シネラマ」こんな名前だと思いますが、映画館の前の川ばたに車を停めて映画を見て出てきたら駐車違反の札が貼られていいました、正直に駐在に行ったら県外ナンバーだったので許して頂きました。
短い期間でしたが金沢の思い出が脳裏に有るんですね。
コメントを有難うございます。
返信する
Unknown (go)
2015-12-09 20:24:42
信徳様へ
金沢は関東地方の方が見ると、町の様子や文化の違いに気が付くと思いますが、古い金沢はそうですが町の繁華街に行ったら日本全国どこでもある繁華街の様相です、そんな二面の顔をもつのが金沢です、古い金沢を訪ねる時は車で歩いていたら見ることが出来ません、新幹線が出来てから県外や国外から観光客が大勢訪れますが、その人たちはバスやタクシーそして徒歩で金沢の古い街並みを訪ねています。
新幹線が出来て予想以上の観光客に地元でも精一杯対応していますが、課題も多いようです。
平日にゆっくりと金沢観光はいかがですか。
コメントを頂きましてありがとうございます。
返信する
Unknown (ぷりめいら)
2015-12-12 11:03:07
こんにちは。
昨日は気温が上がり春のようなポカポカ陽気でした。
いつもお越しいただき大きなお力を頂きありがとうございます。

金沢へ行かれたのですか~いいですね。
私は若い頃仕事で行きまして香林坊界隈で遊んだ記憶位しかありません。現在の金沢は新幹線も開通して大都会になりましたでしょうね^^
返信する
Unknown (go)
2015-12-12 18:11:34
ぷりめいら様へ
エルニーニョ現象とやらでこの季節に似合わない天候が続いています、気温が高くなったためか、北陸は昨日、雨まじりの強い風が吹きました。
ぷりめいらさんの飾らない、そして見ていて楽しくなる記事をいつも楽しみに読ませて頂いております。
金沢は私の住んでいる町の隣町です、いつも買い物などで気軽に出掛けますが、ひがし茶屋街や武家屋敷のあるエリヤは城下町独特の入り組んだ細い道で、気軽に車では行けませんので、先日は思いきってウォーキングを兼ねて歩いてみました、普段、車では見られない光景を見ることが出来て楽しかったです。
新幹線が開通してから、金沢は観光で訪れるお客さんが多くて、ホテルなど宿泊施設はなかなか予約が取れないようですよ、香林坊や片町はすっかり都会風に変って、今でも金沢一番の夜の盛り場ですが、ぷりめいらさんのこられた頃の面影は無くなっているでしょう。
これからもぷりめいらさんのbiogに寄せて頂きますが、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿