go の let's goシニア

リタイヤ・・何でもヤリタイヤ
登山、渓流釣りを卒業して四季の花を愛でています

椿まつり(野々市市)

2018年03月20日 | インポート
毎年この時期に開催される野々市の椿まつりが17日(土)と18日(日)に開催されました、いつもは初日に行っているので初日の17日に行こうと思っていたのですが風邪で体調が良くなかったので家内からストップが掛かって18日にゆく事になりました。

野々市市の市民会館フォルテで行われました、会場の市民会館フォルテには  「花と緑ののいち  椿まつり2018 の大きな垂れ幕が掛かっていました。

野々市は市内に椿の愛好者が多く、丹精されて育てた自慢の椿を出展していました、椿には何百種類の品種があり、色、形が様々で楽しませて頂きました。
椿の花を一輪ざしに展示しているほか鉢植えの椿や生け花を展示するブースがありました。

P1210916
P1210916 posted by (C)gotyan


椿の苗木や盆栽など、椿を題材にした手芸品等の展示即売も行っていて会場は椿一色でした
P1210918
P1210918 posted by (C)gotyan


P1210917
P1210917 posted by (C)gotyan

私の住んでいる隣の野々市市は市の花木が椿です、遊園地や道路の緑化に椿を沢山植えています、つばき公園、つばき団地など公共施設の呼び名をつばき○○などのネーミングが沢山あります。
2日目の18日は日曜日とあって会場には沢山の見物客が押し寄せていました。
P1210924
P1210924 posted by (C)gotyan


P1210928
P1210928 posted by (C)gotyan

椿の花を一輪ざしに指して飾られていました、ひと口に椿と言っても花の色や咲き方によってこんなに沢山の種類がある事に驚きました。
P1210929
P1210929 posted by (C)gotyan


P1210967
P1210967 posted by (C)gotyan

石川県で新種改良して開発された椿の花だけを飾っているブースもありました。
P1210968
P1210968 posted by (C)gotyan


沢山の種類の中で目についた花を写してきました。
P1210957
P1210957 posted by (C)gotyan


P1210956
P1210956 posted by (C)gotyan


P1210948
P1210948 posted by (C)gotyan


P1210941
P1210941 posted by (C)gotyan


P1210954
P1210954 posted by (C)gotyan


P1210942
P1210942 posted by (C)gotyan

地元の野々市市で開発された新種の「野々市」の鉢植えが見事に白い花を咲かせていました。
P1210931
P1210931 posted by (C)gotyan


P1210930
P1210930 posted by (C)gotyan

主に椿の花を生けたいけ花が展示されているブースがありました。
P1210958
P1210958 posted by (C)gotyan


P1210965
P1210965 posted by (C)gotyan


P1210966
P1210966 posted by (C)gotyan


P1210963
P1210963 posted by (C)gotyan

外のテントでは椿にちなんだ手芸品を即売する店や食堂もあって賑やかでした。
P1210972
P1210972 posted by (C)gotyan


P1210971
P1210971 posted by (C)gotyan


P1210922
P1210922 posted by (C)gotyan

「野々市市の発信」を目的に、産学官が連携して開発した椿の花酵母を活用した新発想の日本酒が売られていました、地元の酒蔵で造られています。
酒通のgoも御土産に買い求めました、口当たりの良い結構なお酒でした。
P1210921
P1210921 posted by (C)gotyan<

毎年このシーズンになるとたのしみに待っている「椿まつり」です、このところ風邪をひいて体調がイマイチすぐれないので今年は行けないと思っていたのですが、体調が回復して2日目に行くことが出来ました、綺麗な椿の花を観ていたら元気が湧いてきました。

御訪問ありがとうございます、コメント欄は閉じさせて頂いています。





早春の森林公園

2018年03月17日 | インポート
15日に森林公園の様子を見に行って来ました、例年ですとこの時期には冬の間に積もった雪も解けて猩々袴やその他の山野草の花も見られました、しかし今年は園内一面に雪が残っていて入口にロープが張られていました、駐車場には入れませんでしたが園内を巡る通路の雪は融けてアスファルトが見えていましたので近くの神社の駐車場に車を停めさせて頂いて園内を巡ってきました。

P1210908
P1210908 posted by (C)gotyan

園内の樹木の根の回りの雪が融けるこの時期特有の現象が見られました。雪国の方はよく見られる現象ですが
「根開き(ねあき)」「雪根開き(ゆきねびらき)」と言われています、北国の方はこの現象を見ると春が近いことを知ります。
P1210910
P1210910 posted by (C)gotyan

この現象は春が近くなって陽光が強くなると白い雪と黒に近い樹木の幹に射す光の「反射率」が違うので幹が暖められて幹の周りの雪が融けると云われています、それと春が近くなると樹木が「地下水」を沢山吸い上げるので地下水の温もりによって幹が暖められることも要因の一つになっているようです。
P1210911
P1210911 posted by (C)gotyan


P1210913
P1210913 posted by (C)gotyan

射す陽光は春の光ですが、園内は一面の雪景色でした。
P1210914
P1210914 posted by (C)gotyan

菊桜や関山などの珍しい品種の桜の木が大雪の被害に遭って無惨な姿になっていました。
P1210915
P1210915 posted by (C)gotyan


気象庁が発表する北陸の桜の開花時期は例年並みか例年より早いとの予想ですが、この森林公園は海抜が150~200mの山麓に位置します、ソメイヨシノが開花時期が4月10日頃だと思います、一面の雪景色を見ていると一か月後に桜が咲く様子を想像が出来ません、この時期の自然の変わり身の早さから目が離せません。

御訪問ありがとうございます、コメント欄は閉じさせて頂いております。





早春の丘陵公園

2018年03月08日 | インポート
長かった北陸の冬も3月6日啓蟄を過ぎると朝晩の冷え込みも一時ほど厳しさがなくなり春の兆しが見えてきたような気がします、過去数年は雪の少ない楽な冬でしたが、今年は沢山雪が降って気温も下がり厳しい冬でした。

昨日3月7日に今年初めて丘陵公園に行って来ました、去年の写真を見ると3月5日に丘陵公園でマンサクの花を写していますが今年は未だ早いかなと思いながら行きました。

丘陵公園のマンサクは予想に反して満開を過ぎていました、マンサクは春の一番先に咲く花として知られています、一番先に咲く花「マズサク」からきている名前だと聞いています。
マンサクの花を全体的に写すと去年の葉が枯れて木の枝に付いているので遠目にはあまり綺麗に映りません。


1-早春の丘陵公園
1-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


2-早春の丘陵公園
2-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


3-早春の丘陵公園
3-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


4-早春の丘陵公園
4-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


公園の遊歩道の日陰には未だ雪がのこていました、近年は春に散歩に来ると遊歩道沿いに雑草の花が咲いていました、今年は雪が残っていてますが雪の多かった冬の名残でしょう。
5-早春の丘陵公園
5-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


6-早春の丘陵公園
6-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan

遊歩道を辿ってこの時期に咲いている椿園に寄って見ました、立派な椿の木が雪で倒れたり、枝が折れていて哀れな状態でした、去年の秋には春に咲く蕾を一杯付けていたのですが残念です。
7-早春の給丘陵公園
7-早春の給丘陵公園 posted by (C)gotyan



8-早春の丘陵公園
8-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


9-早春の丘陵公園
9-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


残った椿の枝に咲いていた花を写してきました、心なしか花も元気がない様に見えました。
10-早春の丘陵公園
10-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan



11-早春の丘陵公園
11-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan



12-早春の丘陵公園
12-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


13-早春の丘陵公園
13-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan

本格的な春の雨が降る頃には青空の下に淡い緑の芝生が広がって綺麗ですが、冬枯れの芝生が寒い北風にさらされていました、春はそこまで来ていますがもう暫くの辛抱ですね。
14-早春の丘陵公園
14-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


冬枯れの芝生の先に市街地が見えます、遠くは日本海の水平線も望めますがその下の右から左に伸びている一本の線は北陸新幹線の高架橋です。
15-早春の丘陵公園
15-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


運動場に園児が保母さんの引率でお散歩に来ていました、太陽の光も降り注ぐ良いお天気でしたが冷たい北風が吹くので早々に退散してゆきました。
16-早春の丘陵公園
16-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


丘陵公園のモニュメントのある風景です。
17-早春の丘陵公園
17-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan



18-早春の丘陵公園
18-早春の丘陵公園 posted by (C)gotyan


三寒四温で春のような気温の日もありますが冬に逆戻りをしたような寒い日もあります、気象庁の桜開花予報を見ますと北陸では平年並みの時期に開花する様ですが、桜の花の咲くのが待ち遠しい今日この頃です、季節柄体調を崩しやすい時期ですが皆様方におかれましてはご自愛うえお健やかに過ごされることをお祈り申し上ます。