go の let's goシニア

リタイヤ・・何でもヤリタイヤ
登山、渓流釣りを卒業して四季の花を愛でています

倶利伽羅不動尊(くりからふどうそん)

2021年04月28日 | インポート
先週の22日(木)に倶利伽羅不動尊の八重桜祭りにお詣り方々行ってきました。
本堂の前にはテントが張られて縁日の赤い餅や赤飯が販売されていて、買い求めてテントの中の
テーブルで食べる人たちで賑わっていました。
先ず本堂にお詣りをしてから桜のお花見で本堂の周りや山の桜をめぐって散策しました。
手水鉢には八重桜の花が浮かべられて時節柄でしょうか柄杓がなく青竹の穴から水がチョロチョロと
流れていました、竹の穴から滴る水で手を清めてからお詣りしました。

P1270047.JPG


P1270048.JPG

本堂の周りの山にも八重桜が植えられていますがまだ蕾で5月のゴールデンウイークには桜の花が満開
になって山全体が八重桜の花が新緑に映えてきれいでしょう。

P1270044.JPG




P1270042.JPG


ここは旧の北國街道の峠になります、本堂に登る道はクネクネと曲がった坂道になっていますが道の
両側に八重桜が植えられていています、ここに来る時の道すがら麓では八重桜が満開に咲いいましたが
峠の頂上の本堂のあたりでは未だ蕾でした。

P1270037.JPG


山道を散策してきましたが峠の陽だまりの八重桜は満開に近い咲き具合でした。

P1270034.JPG


この峠でいにしえに源平合戦があったと伝えられています、その時の言い伝えでは源氏が寝静まった
平家の陣に牛の角に松明を括り付けて追い立てたそうです、その松明の明かりを見た平家の兵は夜襲と
思って総崩れとなって負けたと伝えられています、その時の牛の様子がモニュメントとして展示されて
います。
この辺は八重桜の花が未だ蕾でした。
P1270033.JPG

八重桜はまだ満開になっていませんでしたがお天気が良くて晴天の下、峠道を散策しましたが気持ちが
良かったです、近頃はコロナの蔓延で家にくすぶっている時間が長いので久しぶりに開放感のある時間
を過ごすことが出来ました。

ご訪問頂きありがとうございます。










樹木公園でウォーキング

2021年04月03日 | インポート
4月2日は良い天気でしたので久しぶりに鶴来の樹木公園にウォーキングと桜見物に行ってきました、いつもなら十分余裕がある駐車場もこの時期はお花見で満車になっていました。

丁度出てゆく車があったので駐車することが出来ました、車を降りて広場にきましたが大勢の人出でした、広場の芝生の上にシートを敷いて

子供さんを遊ばせている人が目につきました、今日は平日でもあるのでお母さんと子供連れが多かったです。

広場の桜を見てから坂道をウォークをしました、桜をはじめここの樹木は自然樹形が多く、桜の木も背たけが伸びて上のほうに花が咲いています、空を埋め尽くす桜の花が見ごろでした。


aP1270031.JPG


bP1260995.JPG


cP1270001.JPG


dP1270021.JPG




綺麗な八重咲の桜がありました、木札に「雛菊桜(ヒナキクサクラ)」と書かれていました、ピンク色の花に交じって白い花が咲く珍しい
桜です、柔らかい紙で作った造花の様です。

fP1270007.JPG


この桜は房状にいっぱい花を咲かせていますがピンク色の濃い桜です、木札を見たらカタカナで「オカメ」と書かれていました。

gP1270028.JPG


かなり歩いて杉林の中にきました、この辺は下の駐車場より海抜が高いので目当てにしていた桜はまだ咲いていませんでした、林の中に
カタクリの花が丁度良く咲いていました、今年は初めてのカタクリの花でした。

iP1270017.JPG


jP1270018.JPG


杉林のはずれにヤブツバキの大木があって今を盛りに花を沢山付けていました。

kP1270019.JPG


今日は坂道をかなり歩きました、歩数計を見たら6千歩ほどで大して歩いていませんが坂道が多かったので足腰が疲れました、陽気も良く緑の
林の中を歩くのは爽快でした。

ご訪問ありがとうございます、毎回中身のない記事で申し訳ありません、ありがとうございます。









丘陵公園も花盛り

2021年04月01日 | インポート
今日から4月ですが昨日の3月の月末に丘陵公園に桜の花を見に行ってきました、今年は一週間ほど早く満開になっていました。
2月に来たときは風も冷たくマンサクの花と椿に花が咲いているだけでしたが、昨日は別世界のように色々な花が咲いていました、桜が満開になってコブシの白い花は満開から散り始めていました。

aP1260964.JPG




丘陵公園の頂上の桜並木が一斉に咲いて淡いピンク色に染まっていました。
2月に来たときには褐色の芝生も幾分緑色になってきたようです、これから一雨ごとに緑が濃くなっていくことでしょう。

bP1260967.JPG



東屋ではベンチに、芝生の上では敷物を敷いて子供連れの家族がくつろいでいました。

cP1260969.JPG


dP1260970.JPG


eP1260971.JPG


fP1260979.JPG


gP1260975.JPG


hP1260973.JPG



コブシの大木が白い花をいっぱいに咲いています、すかり春の装いです。

iP1260989.JPG


jP1260986.JPG



林の中にはレンギョウの黄色の花が藪のようになって咲いていました、草も青く茂った雑草の花に交じってヒメリュウキンカの花も勢いよく
咲いていました。

kP1260984.JPG


lP1260978.JPG



毎年同じ場所にスイセンの花が咲くので回ってみましたら今年も今を盛りにさいていました。

mP1260990.JPG


nP1260992.JPG



ヤブツバキの花が散って足の踏み場もないほど地面に落ちていました。

oP1260972.JPG

2月に訪れた時は冬の景色でしたが、あれから一か月で見違えるような景色になっていました、桜の花が咲いてそれに合わせるかのように
雑草までが春色に染まって見違えるような光景になっていました。

ご訪問ありがとうございます、北陸も季節は進みだいぶ春めいてきました、寒さとコロナで家に閉じこもることが多かったですがこれからの
春は蜜を避けて出来るだけ屋外に出る機会を増やそうと思っています。