go の let's goシニア

リタイヤ・・何でもヤリタイヤ
登山、渓流釣りを卒業して四季の花を愛でています

俱利伽羅不動鳳凰殿(くりからふどうほうおうでん)の紅葉

2021年11月11日 | インポート
北陸は寒冷前線の通過で雨に風に荒れたお天気です、しばらく好天が
続いた先週の金曜日に倶利伽羅不動の鳳凰殿に行ってきました。
去年は13日に行っています、紅葉が綺麗だったので今年はちょっと
早いかと思いましたら心配していた通り少し早かったようです。

1P1270576.JPG2P1270607.JPG




真っ赤に色着いたモミジもありましたが全体的には少し早いようです。

3P1270578.JPG4P1270582.JPG5P1270592.JPG6P1270595.JPG



いつも感心してみている手水鉢の自然石です、窪んでいるところには
なみなみと水をたたえています、その中に仏像があって去年はモミジが
その仏像を取り囲むようにあしらって飾り付けがされていましたが、
今年は綺麗な菊の花とモミジが飾りつけられていました。

7P1270600.JPG8P1270603.JPG9P1270602.JPG10P1270606.JPG11.JPG


5~6年前までは渓流釣りや登山で山に行くことが多かったのですが渓流釣りや
登山をやめてからは山に行くのはせいぜい車で林道をドライブするぐらいです、
最近は神社や仏閣に行くことが多くなって来ました、この日は平日でもあり参拝
したり紅葉見物をする人も少なくゆったりとした時が流れていました、若いとき
は神社や寺に行く老人の気持ちが分からなかったのですが、いざ自分がその身に
なると分かるような気がします。
これからは無理をせず自分に合った行動をしてゆきたいとおもっています。
ご訪問ありがとうございます、これからもよろしくお願いします。








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (源次郎)
2021-11-16 20:19:22
倶利伽羅峠は富山県境ですね、地図ではあんがい近いんですね。毎年きれいな紅葉の様でお寺と紅葉はよく合います。
「花手水」も最近よく聞きます、日本のおもてなしの心が表れているようで良いですね、写真も良く撮れています
**  石ぼとけ菊の埋もる手水鉢  **
「いしぼとけ きくのうづもる ちょうずばち」

今年の北陸は冬は早いのでしょうか?昨年 12月10日頃、金沢から能登へ旅をしましたが信州の12月と違い穏やか気候でした(そのあとすぐ能登も雪が降ったようでしたが・・)
お体に注意して健康に過ごしていてください
返信する
Unknown (go)
2021-11-18 08:06:10
源次郎さまへ、おはようございます、お返事が遅れてごめんなさい。
昨日は家族で大聖寺の深田久弥の山の文化館へ行ってきました。
写真を映してきたので次のグログで書こうと思っています。
山の文化館に行った帰りに大聖寺の古い街並みを散策してきました。
徒歩でめぐってきたので疲れました、大聖寺は旧の加賀藩が作った街で
街並みが古く落ち着いています、またブログで紹介します。
高い山が白く雪化粧をしていますが、これから順番に下に降りてきます、
今年の冬は雪が多いと予想されています、いやな季節になりますが身体を
壊さないように注意してお過ごしください。


お過ごしください。
返信する
Unknown (つとつと)
2021-11-18 12:52:29
倶利伽羅の鳳凰殿の紅葉も進んできたようですねえ^^
やはり赤色がある方が紅葉も、華やかさがありますねえ。。
花手水も工夫されて、美しいですねえ。。まだ木や花のない頃、石像だけだったときは何とも言えなかったんですが、石仏に花や紅葉が背景や周囲にあると全く違って趣きを感じさせます。
人よりは神社や仏閣に行くことが多い僕ですが、まだまだ物欲が強いようで、信心の面では全くダメ人間です。それでも訪れると心が鎮まる所に出逢うことがしばしば^^あれは何の違いといつも思ってしまいます^^;
返信する
Unknown (go)
2021-11-19 10:46:23
つとつと様へ、こんにちは、去年より1週間ぐらい早く行ったら紅葉が
少し早かったようです、上から見たいと思いましたが階段が急でテスリも
無かったので止めました、上に行って「四隅吐出形墳丘墓」も見たかった
のに残念でした。
倶利伽羅の山上の伽藍にはよく行っていたのですがつとつとさんに聞いて鳳凰殿に来たのはこれで三回目になります。
立派な伽藍ですね、ここを散策して石仏を見ているとゆったりした時間が
過ごされます。
返信する

コメントを投稿