台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

心想事成(願いがかないますように)

2013年02月28日 | 台湾の話
過年時,去一家寺廟參拜。廣場前擺了一塊木板,上面寫了一些祈求心想事成的字句,字句下面挖了一個洞,洞裡吊著鈴鐺。
お正月に、とあるお寺へ参拝に行った。広場には願い事が書かれた木の板が置いてあって、願い事の下は穴があいていて、鈴がつるしてあった。

毎個來參拜的人只要用手輕輕的拍打鈴鐺,就代表能心想事成。
参拝客はその鈴を軽くたたくことで、願いがかなえるという仕掛けだ。

我們可以看到在國字裡夾雜了兩串數字。左邊中間是168888...,左邊中間是52013141314...,
漢字にまじって、数字のものもあった。左の真ん中は168888...、右の真ん中は52013141314...、

「ㄟ!請問這是這期樂透的明牌嗎?」「唉唷!當然不是啦!」
「へ~、これロットの当選予想ですか?」「もう!もちろん違うよ」

其實這些數字代表幾個中國字,左邊是「一路發」(「發」是「發財」之意),可能有很多人早就知道了,那請問右邊那個呢?
実はこの数字は漢字の代わりです。左は、すでに知ってる方も多いかもしれないが「行く先々金をもうける」で(「発」は「財を成す」の意)、じゃ右は?

答案是「我愛你一生一世」(中文的「一世」與「一生」同意)。
答えは「あなたのことを一生愛す」(中国語の「一世」は「一生」と同じ意味)。

相機快門捕捉到了一個年輕男生正要朝「我愛你一生一世」拍打的瞬間,不知道他是要祈求他的她對他「我愛你一生一世」呢?還是祈求他自己能對她「我愛你一生一世」呢?(啊,我又想太多了)
シャッターはある若い男性がその「あなたのことを一生愛す」に向かってたたこうとした瞬間を捉えた。願い事は、彼女に一生愛されることなのか、それとも彼女を「一生愛していけるように」なのか?(あ、また考えすぎた、わたし)




台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幇忙招呼客人的狗狗(接客サポート役のワンちゃん)

2013年02月18日 | 日々の日記帳
陪媽媽前往菜市場採購年貨時,看到了兩隻狗。
年越しの買出しにお母さんと出かけた市場で、2匹のワンちゃんに出会った。


一隻我叫牠「招財狗」,因為牠剛好站在賣東西的攤位前正中央,一副「我代表老闆,要買東西找我」的神態,好不威風!
一匹は名づけて「まねき犬」。商品を陳列した台のど真ん中に立って、いかにも「おれ、店主の代わりだよ。ほしいものはおれに言ってください!」の風貌で、かっこういい!


另外一隻是在菜攤附近跑來跑去的狗狗,看起來有點像八哥犬,但耳朵翹翹的又有點像吉娃娃,所以牠應該是一隻混血的狗狗吧!
もう一匹は八百屋さんの近くを走り回るワンちゃん。パグかなと思ったが、耳がピンと立ってるからチワワにも見えて、たぶんミックスだろうな。

牠長得很特別,因為牠臉上有(被劃上)兩道濃密黝的眉毛,身上還有英文縮寫的刺青(OKL,不知道是什麼),而牠的表情一副無神的樣子,十分搞笑逗趣。
このワンちゃんは変わっていて、顔に黒くて太く眉が生えていて(描かれていて)、からだには英語のイニシャルのタトゥー(OKLってなんだろう)。そのぼうっとしてユーモラスな顔が愛嬌たっぷりで面白い。

牠在寸步難行的人群中鑽來鑽去,我實在有點擔心人們看不到牠的存在而不小心踩到牠,不過我的擔心好像是多餘的,因為牠好像已經習慣了這樣的場所,自由自在地來來去去。
一歩移動するのも大変な人ごみを行ったりきたりするこのワンちゃん、万が一その存在が気づかれず踏まれたら...と心配したが、どうもよけいなお世話のようだった。こんなところにはとっくに慣れっこで、自由自在に動き回っている。





台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画【空を拓く 建築家・郭茂林という男】

2013年02月16日 | お役立ち情報
【公式サイトより】
1968年(昭和43年)日本に初めて100メートルを超す「霞が関ビル」が誕生した。まだ高さ制限が31メートルだった1960年代前半、当時の三井不動産社長の命を受け、このビル建築チームのリーダーとして参加したのが郭茂林だった。

「ひとりでは何もできない」。戦前台湾から上京し、20年近くも東京大学で建築を研究してきた郭は、その間に培った人脈をフルに活かして学会の権威や建築業界の精鋭たちの力を集約。そして過去だれも成し得ていない巨大プロジェクトに真っ向から立ち向かう。数知れない難関を乗り越え、高さ制限の法律改定、H型重量鉄骨の開発、各種建築新工法の考案などを実現し、日本初の超高層ビル建設を成功へと導いていった。

その後、浜松町の世界貿易センタービル、新宿の京王プラザホテル、池袋のサンシャイン60と、高さの記録更新を続け、日本を代表する超高層ビルを次々と築いていく。郭の活躍の場はビル単体にとどまらず、新宿副都心開発も手掛けた。だれに対しても臆することなく接し、プロジェクトが大きくなればなるほど、郭の存在感は増していった。

台湾生まれの郭は、台北駅前の新光三越ビルを自ら設計した。台湾を旅したことがある日本人なら、だれもが一度は目にするであろう超高層ビルである。そして、同郷の政治家、李登輝(初代台湾人総統)と共に台北市の都市開発にも尽力する。

郭は90歳を目前にした2010年秋、故郷への旅に出た。青春時代(旧制中学卒業まで)を過ごした台湾で何を振り返り、何を伝えようとするのか。仲間を信じることで国籍を問わず、だれからも愛されていた郭茂林の人生を追った。

【劇場情報】
2013.2.2~渋谷ユーロスペースにてモーニングショー
【空を拓く 建築家・郭茂林という男】


台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ【教室入室の可能時間の変更について】

2013年02月05日 | 交流の広場~誰でも、何でもどうぞ!
■入室可能の時間:「10分前から可能」→「早くて5分前目安に」

ご存知の方もいると思いますが、最近の老師はたびたびレッスン以外の仕事に追われています(汗&涙)。

レッスンとレッスンの合間の時間、いままでは、前の方と次の方の資料整理や準備だけでもいっぱいいっぱいだったのが、最近さらに他業務が加わって、多少キャパオーバー気味になりました。

もっと要領よくできるといいのですが、相手のいることなので、そういうわけにもいきません。慌しい様子をお見せするのが、いつも大変申し訳なく思っています(お見苦しい...)。

そこでですが、なるべく整った状態でレッスンに臨めるよう、今後、入室可能の時間を以前の「10分前」から、「5分前目安」に変更させてください。一方的なお願いで大変恐縮ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壽司橡皮擦(お寿司消しゴム)

2013年02月05日 | 台湾人へのお土産のおすすめ
一個可愛的學生媽媽,她知道我要回台灣,所以上課的時候特地帶來了一些非常可愛的橡皮擦來,說要請我帶回去送人。
お子さんのいるとてもおもしろい生徒さんがいる。老師が台湾に帰省すると聞き、台湾の方に差し上げてくださいと、わざわざレッスンのときに大変かわいい消しゴムをもってきてくれた。

她說她不能保證好擦,不過我覺得這個不重要,因為可能收到這個的小朋友也捨不得拿來擦吧!
使いやすいかどうか保証できませんというが、さほど重要じゃないと思う。第一、もらった子ももったいなくて使えないでしょう。

而且更重要的是它的造型很精巧很討喜,外包裝上還大喇喇寫著「日本製」。
それに、精巧にできていてかわいいし、パッケージには目立つ「日本製」の文字。

台灣人只要看到「日本製」這三個字就會為之神魂顛倒。好,那我要好好想想要送給哪些小朋友!
はっきりいって、台湾人は「日・本・製」を見ただけでウットリしてしまうから!さて、どの子にあげようかな?


有鮪魚,花枝,海膽,鮭魚卵,炸蝦,日式煎蛋各種口味,只能用不能吃。
ネタはマグロ、いか、うに、いくら、えび天、たまごなど、使えるのみで食べられない。



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする