台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

カラオケの「体検コース」はどんなサービス?

2007年06月27日 | 日々の日記帳
 近所のとあるカラオケ屋さんの前に、こんな貼り紙を見つけた。

 「カラオケ教室 体検コース有」。何ともドキドキさせる貼り紙ではありませんか!白衣を着てカラオケを教えるママの姿を想像して...。思わず覗き込んでみたくなっちゃう。

 いやいや、単なる漢字ミスでした。同じ「たいけん」でも「体験」の誤りだった。「検」と「験」は日本語の発音が同じだが、中国語では「jian3」と「yan4」と、文字通り丸っきり違うので、中国語ならこういうミスは起きないだろう。

 最後に「体検」と「体験」の発音をもう一度確認してください。「ti3 jian3」と「ti3 yan4」。




中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノは「弾tan2」、バイオリンは「拉la1」(動詞の使い分け)

2007年06月25日 | こう言うんだ!~リアルな中国語
 日本語でピアノ、ギター、バイオリン、チェロなど、楽器の演奏に幅広く使われる動詞の「弾く」だが、中国語は指の動作で訳が違ってくる。

■「弾」tan2:
・使用場面:「指で弾く」の意。主に手の指や爪で直接に鍵や弦をはじく楽器に用いる。
・楽器:鋼琴(gang1 qin2 ピアノ)、手風琴(shou3 feng1 qin2 アコーデオン。鍵盤を叩くところに視点がおかれる)、吉他(ji2 ta1 ギター)、琵琶(pi2 pa2 琵琶)、箏(zheng1 琴の一種)

■「拉」la1:
・使用場面:「引っぱる」原意から、弦をつっぱらせて音を出す弦楽器に用いる。(直接に手を使わず道具を用いる場合が多い)
・楽器:小提琴(xiao3 ti2 qin2 バイオリン)、中提琴(zhong1 ti2 qin2 ビオラ)、大提琴(da4 ti2 qin2 チェロ)、手風琴(shou3 feng1 qin2 アコーデオン。※楽器本体を引き延ばすところに視点がおかれる)、二胡(er4 hu2 二胡)

 日本語に比べて、細かく分類された動詞が要求される中国語。そこでアドバイス一つ。みなさんは日中辞典を「ひく(※今度は「引く」、査cha2)」ときは、説明文をチェックした後、例文の確認もお忘れずに!!なぜなら、目的語によって用いる動詞が異なる可能性が大きいからだ。動詞と目的語をセットで覚えて初めて正しく使える。

 ところで、動詞にはうるさくても、名詞に至っては実は比較的にあまい中国語。たとえば、用例にあげたバイオリン、ビオラ、チェロ、三種三様の日本語に対して、中国語はただ、「似た形の楽器、サイズの順で小提琴、中提琴、大提琴」と非常に覚えやすい。
 
 だから、日本語も中国語も、どちらが覚えやすいということはない、ということ。


中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ地球家族'07.6.16放送「台湾・台南」

2007年06月09日 | お役立ち情報
地球に暮らす日本人家族を取上げるこの番組、ここ数週は「ロングステー」の特集。次回はなんとなんと、私の故郷の「台湾・台南」!わくわく!待ちきれない!

 台湾を取上げる番組はいつもなら観光、グルメ、ショッピング、エステなど、飽きさせるマンネリな内容。でも今回は「住む」という切り口で、現地生活情報が中心。自分的にもなんだか新鮮。

 というわけで、台湾に長い間滞在する予定の方、してみたい方は、必見!!

<放送予定>
テレビ朝日6月16日(土)18:30~18:55
ポカポカ地球家族




中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国ノリと朝鮮人参のふりかけ

2007年06月07日 | お茶レシピ秘話
最近とある韓国情報サイトに「朝鮮人参」を使ったレシピに応募した。作り方が超~簡単なわりに、ご飯何杯もすすめちゃうおいしいレシピです。美味しさの秘密は、朝鮮人参の自然の甘さ。ご飯にかけて食べると、ご飯がびっくりするほど甘く(もちろん自然な甘さ)感じる。ダマされたと思って、一度トライしてみて。

<韓風ふりかけ>
朝鮮人参の自然の甘みと、韓国ノリのほどよい塩味を活かしたふりかけ。
すべての材料を混ぜるだけで、火も使わない簡単レシピ。
白ご飯の甘さが引き立つ一品、冷や奴のトッピングなどにもどうぞ!

■材料(ご飯2膳分用)
・韓国ノリ:12g(味付けノリサイズ約16枚)   
・朝鮮人参茶(顆粒パック):3g(1袋)
・黒炒りごま: 小さじ1
・白炒りごま:小さじ1
・一味唐辛子:小さじ1/2(お好みで)
・塩:ひとつまみ
・ほか:ビニール袋1

■作り方
1 ビニール袋に韓国ノリを入れ、細かくなるまで揉む
2 朝鮮人参茶は開封しないで袋ごと揉んで細かくする
3 ビニール袋にすべての材料をいれ、均等にふれば出来上がり

<すべての作業がビニール袋一つでできるのがうれしい>


■調理メモ
1 一味唐辛子の量はお好みで調節してください。
2 塩の分量は韓国ノリの塩気をみて調節してください。


■保存:ビニール袋ごとに密閉容器に入れ、冷蔵庫にいれてください。1週間以内なら美味しくいただけます。



中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする