台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

中国結び師範検定試験、おつかれさま!

2010年06月28日 | 日々の日記帳
 去年に引き続き、今年も、台湾で行われる中国結び師範検定の第二関門「オリジナル作品製作」の中国語による発表のトレーニングを引き受けさせてもらった。今回は1名が中国語経験者のほか、2名が初心者。

 第一関門と第二関門とおよそ1ヶ月の間隔があって、第一関門が終わってから、オリジナル作品を製作しながら中国語原稿読みの練習ができた去年と比べて、今年は第一、第二が間2週間しかないため、第一関門の試験問題を準備しつつ、オリジナル作品も着手しなければいけないし、中国語の原稿読みにも時間を割かなきゃならないというし、しかもみなさん日頃仕事している方々。まさに、「インポッシブルなミッション」(不可能的任務)。

 こういうときこそ、中国語講師としての腕が問われる。中国語の発音記号に全く知識のない方を、いかに短期間で文章を自然に読めるように持っていくか、である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 まずは、発表を聴く側にとって聞き取りが難しいであろう箇所は、その前後に近い表現を施すことによって、前後の文脈で文意を推測しやすい工夫をしている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 何度か原稿読みをしてみて、どうしても克服できない苦手な発音があれば、臨機応変に発音がより簡単な意味の近い言葉に置き換える。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 短期間の習得とはいえ、けっしてカタカナで発音をふらないことを徹底した。微妙な違いはカタカナで表現しきれないため、はじめは楽に読めても、結局はおかしな発音になるのが必至で、かえって直す手間が増えるからだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 中国語の発音に必要なパーツは「b,p,m,f」などのローマ字記号、もう一つは声調。この2つをあわせてはじめて発音ができるわけだが、初心者にとって、両方同時に気を配ることはじつに至難のわざ。

 でも今回はある有効な方法を発見した。「まずは発音記号を思いきって無視し、声調だけ集中して練習する」こと。初の試みで、実は苦肉の策でもあった。

 読みがままならない長い段落があった。これは時間をかけても効果が期待できないと直感。こそで、「両方あわせて読むのが難しいなら、5タイプしかなく、上り下がりの記号への瞬時の反応がまだ期待できそうな声調を先に制覇したらいけるかも」とひらめいた。

 「じゃ、ぜんぶ『yi』でよんでみようか」と提案した。それが功を奏した。何度か声調だけで文書を読み通したあと、再び「ローマ字+声調」で読んでみたところ、練習者はわりと声調に気を取られずに、ローマ字のつづりに集中できた。(短文から長文まで、文章が続くとうまく読めない方は、ぜひ一度試してみたらいい)

 もちろんそれを可能にしたのは、事前には↓のような声調のグラフを用いて、様々な組合せのち密な練習があったから。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回の原稿の一部。これを中国語知識ゼロの方が、知らない国で壇上に上り発表するというとこだから、相当勇気のいることだし、これを乗り越えられたら、人生ももっと開けてきそうな気がする...。
(自分で言うのもなんだけど、絶対できまへん!)



ところで、今回トレーニングに見えた方がそろって第二関門を通過したと、現地からのご連絡がありました。





台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国手guo2 shou3&国脚guo2 jiao3

2010年06月18日 | こう言うんだ!~リアルな中国語
クイズです。

中国語の「国手」と「国脚」はなんのことでしょうか?




わからない方のためにヒントです。

サッカー・ワールドカップの選手は「国手」であり、「国脚」でもあります。

オリンピックの出場選手はみんな「国手」です。

さあ、わかりましたか?




実は「国手」とは「国を代表する選手」の略で、
「国脚」は「国を代表する」ことに変わりはないのですが、
足を使う競技の選手のこと、主にサッカー選手のことをさします。
ご参考に中国語辞典の説明をご覧あれ。国手国脚







台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草ちゃんの最期

2010年06月11日 | 日々の日記帳
春の間にずっとベランダをにぎわしてくれた元気な野草ちゃんも、ここにきて、体力が尽き、真っ白のつんつん頭のおばあちゃんになった。



【あの頃は若かった】
想当年真是青春一場口阿!



【梅雨を迎える前にいよいよ寿命を迎える】
梅雨来臨前、即将迎向生命的終点。



【髪の毛がぷわぷわのぽんぽんになった。
風がきたらぽんぽんが「風と共に去りぬ」】
頭髪就像膨膨的{口拉}{口拉}隊彩球一様、
風一吹来、就随風飄走。







台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老街、古早味(old street)

2010年06月07日 | 台湾の話
旅先の台湾で、どこか懐かしい日本に出会ったことありませんか?台湾政府による、「老街(old street)」「T-Chinese」を紹介するサイトがあります。
大都市や定番スポットを遊びきった人は、ぜひ今度は異国ので郷愁の旅を企画してみてはいかがでしょう?



主なコンテンツは↓

「老街巡礼」:台湾各地老街の所在地の紹介


「古早味」:老街で出会える懐かしい味の紹介


「時光旅行」:おすすめの旅プラン


「薑是老的辣」:老街に住む人々の紹介


「老街小百科」:老街のミニ知識



時間さえもゆっくりながれる錯覚の空間に癒され、そこに生きる人々に触れ、昔ながらの味に胃袋を満たされてみませんか?





台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人の為の台湾旅行特典・新着情報(台湾観光協会キャンペーン)

2010年06月03日 | お役立ち情報
去年から実施中の台湾観光協会キャンペーンに、新着情報です。

台湾各地テーマパーク入場無料チケット(8月まで利用可)がアップになりました。

夏休みを利用し、台湾へ旅行にいかれる方は、ぜひパスポートケースにそれをしのばせてください。



※2010年5月17日更新の申込用紙下方の「※」に、「1名様につき1件のご利用及び配布となります」とありますが、上方「枚数」の記入欄は前回から変更無し。結局、どっちなの?




2010ウェルカムプレゼント



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする