台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

台湾人になりたい!!

2006年09月28日 | 日々の日記帳
 私が台湾の大学で日本語を勉強していた頃は、「日本に住みたい!」「絶対日本人と結婚したい」という同級生がいました。(その方とはすっかり連絡が遠ざかってしまったが、今頃元気にしてるんだろうか?)

 台湾は日本の文化を受け入れる歴史があったためか、日本に追随する風潮は今でも続いている。だから、その友人の考え方はとても理解しやすいし、そういう考えを持つ人も多くいると思う。一方で、台湾が日本に与える影響はどうか?韓流ブームをきっかけにアジアに目を向け始めた日本人、いまでは台湾に関心を持つ人口が確実に増えている。教室では、年に一度以上台湾を訪れる人は何人もいる。(そこの心当たりのある方...)

 で、最近に加入した生徒さんで、「できることなら台湾人になりたい」という方が現れた(とうとうここまで...)。「将来台湾に移住したい」という生徒さんはいても、さすが「台湾人になりたい」は記念すべき初耳だ。その理由に興味があったので聞いてみた。「台湾に行くたび、なぜかすごくリラックスできて気持ちが楽になる。自分の体質に合ってるみたい」。

 たしかに日本と比べて街はうるさいし、ゴミゴミしているし、人間もテキトウ(失礼っ!おおらかでした)な一面がある。年に2回ほど里帰りするこの私でさえ、たまに「もういい加減にせー!」と愚痴をこぼしたくなる(日本の生活に慣れたせいかしら...)。でも、彼女のいうことは同感だ。台湾はなにがいいって、人間くささが抜けきれてないからいいんだ!
 
 「いま生きてる!」実感がほしい人は、ぜひ一度この国にどっぶりと浸ってみてほしい!生き返る気分間違いなし!!わたしみたいに愚痴をこぼすこともあるかと思うけど、それ以上の収穫があるから。

 ちなみに、前出のあの「台湾人になりたい」方、おそらく前世は台湾人だったと思う...。




中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クランド・ゲイト舞踏団来日公演

2006年09月13日 | お役立ち情報
 台湾現代舞踊の草分け的な存在の林懐民氏が芸術監督を務める「雲門舞集」は、このたび3日間の日本公演が予定されている。

 林氏の舞踏団は、人間の四肢や体の曲線を用いた表現の手法で知られている。モノの力を借りず、人間の体という究極の美的創造物の内側に秘めた原始的な美しさ、しなやかさ、力強さを最大限に駆使し、幻想と現実が交錯する舞台を編み出す。

 公演の詳細はこちら:クランド・ゲイト舞踏団


中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「素敵な宇宙船地球号」次回のお話

2006年09月08日 | お役立ち情報
 台湾茶好きな方から、東方美人茶を取上げた番組情報を頂きました! (情報提供:台湾茶好きの通りすがりもん)
 
 最近徐々に人気が出はじめた、台湾の超高級茶「東方美人茶」。年に一度だけの茶摘み、変わった育て方、限られた産地と、さまざまな理由で希少価値が高くて流通量も少ない。しかし、いまでこそ台湾の人々でも飲んでいる人が少ないのだが、イギリスの紅茶文化の発展に大いに貢献したのもこのお茶。高貴な「東方美人」という名も、イギリス女王ビクトリアが「オリエンタル=ビューティ(Oriental beauty)」と名付けたことに由来したとか。

 そんな神秘的なお茶の産地を訪ねてその秘密を探るという番組内容。台湾茶といえば凍頂烏龍茶と思う方、ゼひ新しい台湾茶の世界に触れてみてください。


テレビ朝日 素敵な宇宙船地球号「台所から地球が見える」
~超高級茶“東方美人”の秘密~
ナビゲーター:渡辺満里奈さん
放送日時:2006年9月10日(日) 23:30~24:00
     (いつもは23時からだけどこの日は30分遅れ)


中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界ウルルン滞在記」次回のお話

2006年09月07日 | お役立ち情報
 (どういうわけか、立て続け2日間台湾関連の番組が放送される予定。ちょっぴりうれしくなります)

 「世界ウルルン滞在記」次回の話、舞台は台湾の澎湖諸島。海外からの観光客は市内観光に飽きた人でないと、なかなか足を運ばれないところ。本島とはだいぶ景色が違って、海の自然を満喫できるところが一番の魅力。次の旅行は「ちょっとレアな台湾でもいいね」と思う方、必見です!!

  TBS(毎日放送)2006年9月10日(日)10:00~10:54PM



中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ地球家族次回放送

2006年09月07日 | お役立ち情報
 2006/9/9(土)テレビ朝日「ポカポカ地球家族」(6:30PM)は、台湾の人気観光スポット九[イ分]で茶芸館を営む家族のお話。台湾好き、台湾茶好きの人はぜひ見てくださいね!!
「ポカポカ地球家族」



国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする