台湾ワン!(Taiwan One!)

台湾にまつわる様々な話、中国語教室の出来事、日々の生活...

聯合書報攤 免費提供網上閱覽(ネットマガジンスタンド 閲覧無料サービス)

2013年08月27日 | お役立ち情報
聯合書報攤
消息提供:後藤さん

台灣出版的各式雜誌(目前123種)免費提供部分內容網上閱覽。
台湾で出版された雑誌(今のところ123種)のネット閲覧の無料サービスがある。

分類為

NEWS
新聞時事 時事ニュース
財經股市 経済・株
商業企管 ビジネス・経営学
知識科技 科学・テクノ
娛樂運動 エンタ・スポーツ
旅遊玩樂 旅行・アウトドア
地方采風 地域情報
消費時尚 流行・ファッション
設計品味 デザイン
健康樂活 健康・暮らし
親子育兒 教育・子育て
閱讀藝文 文芸

打開「新鮮日本」試試看,
「新鮮日本」を開いてみよっと。


找到一條名為「漫步古書街神保町」的標題。
「古書店街神保町散歩」と題した記事をみつけた。


原來可以這樣介紹這個區域啊,嗯,還滿有參考價值的。
ふ~ん、こうやってこの街を紹介できるんだね。うん、参考になるな。

本文最後出現【更多內容請見《新鮮日本》0612新鮮日本電子雜誌】,所以似乎如果要繼續閱讀下文需要另外訂購,不過其實上面的內容已經十分完整了,所以好像也不用另行訂購。
記事の最後に「さらに詳しい内容は「新鮮日本」デジタルマガジンへ」とあるから、続きを読みたい場合は購読が必要のよう。ただ、それまでの内容が完成されてる気もするので、わざわざ購読する必要はなさそうだ。

聯合書報攤


台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行者向けFree Wi-Fi「iTaiwan(愛台湾)」サービス

2013年08月23日 | お役立ち情報
「i❤Taiwan」のステッカーが貼られたところは、Free Wi-Fi使用可能


【台湾観光協会HPより】

旅行者向けFree Wi-Fi「iTaiwan(愛台湾)」サービスについて

台湾観光局と行政考核委員会では台湾を訪れる外国人観光客に向けて、行政機関が運営する公衆無線LANサービス「iTaiwan(愛台湾)」を開放し、アカウントの申請サービスの提供を開始しました。

台湾行政院(内閣)並びに各主管機関及び地方自治体では、台湾各地iTaiwanの観光スポットや公共交通機関、学校や役所など全国約4,400ヶ所の公共施設にて、無料で利用できる公衆無線LANサービス・Wi-Fi接続スポット「iTaiwan(愛台湾)」の設置を進めてきました。

インターネットへの接続が可能となれば、台湾旅行中も通信に不自由することなく利便性が高まり、旅行者がより快適に台湾を楽しんでいただけると関係当局では期待しています。

利用希望者は、空港内の観光局トラベルサービスの窓口や全国各地の旅客サービスセンターにてパスポートを提示すれば、「iTaiwan」のアカウント申請手続きが行うことができます。

アカウント開通後は、「i❤Taiwan」のステッカーが貼られている全国各地のエリアで、Wi-Fi端末のあるスマートフォンや無線LAN対応のノートパソコン、タブレットPCなど携帯通信機器より「iTaiwan」の無線ネットワーク名を選択し、アカウント番号とパスワードを入力すれば、観光情報の収集やLineなどのアプリを通して家族や友人と無料通信ができるようになります。

さらに、登録申請をすることで台北市政府の「TPE-Free」や新北市政府の「New Taipei」、台中市政府の「iTaichung」、台南市政府の「Tainan-Wi-Fi」など計5ヶ所の地方自治体が運営するWi-Fiシステムとの相互利用もできるようになりました。ぜひご活用ください。


旅行者向けFree Wi-Fi「iTaiwan(愛台湾)」サービス



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖村英式太妃酥糖

2013年08月15日 | 台湾発のお土産
糖村首頁(トップページ)
這回我又被學生送我的台灣伴手禮給驚豔了―「糖村英式太妃酥糖」。由於學生是和其他兩種牛軋糖一起送給我的,而且乍看之下像是牛軋糖,所以我以為它就只是牛軋糖的一種。
またしも生徒からの台湾みやげにびっくり。「糖村英式太妃酥糖」という名のやつだ。見た目ヌガーキャンディーっぽいし、ほか2種類ヌガーキャンディーといっしょにもらったから、ヌガーキャンディーの1種かなと見た


但~是!當我把它丟到口中的瞬間,清脆的口感和從鼻腔噴發出來的香氣真是難以言喻,令我不得不放下淑女矜持,大喊「這什麼東西!?完蛋了(我說的是日文的「ヤバっ!」)!」
それがだ。口に入れた瞬間、あまりのさっくり感と鼻を駆け抜けた香ばしさに、レディらしからぬ「なんじゃこれ!、ヤバっ!」の言葉が飛び出した。

一直以來,「花生酥」在我心目中都佔著「吃起來像糖果又像餅乾」類的排行榜第一名,但這瞬間,「花生酥」的地位不禁有些動搖。
いままで私のなかで「キャンディーのようなクッキーのような」ジャンル,の一位を独走してきた「花生酥」の座が一瞬、ぐらついた。

兩者相較之下,「花生酥」屬於比較酥鬆型的,而「太妃酥糖」則比較清脆型。今後哪者是排行第一,我可要好好斟酌一番。
「花生酥」はどっちかといえばほろほろ系で、「太妃酥糖」はさくさく系だ。これからどちらを一位にするか、実に決めがたい。

話說我的味覺細胞受到如此衝擊後,我馬上反射性地發了一封標題名為「完蛋了!」的信給那位學生,她回信說當她看到這個標題時還以為我怎麼了。反正就是好吃到讓我有這種衝動嘛!
話の続きだ。あまりの衝撃的な出会いに、その場で、そのくれた生徒に「ヤバいよ!」の件名でメールをしてしまい、「なにがあったんですか!」と驚かせてしまった。それくらいおいしかった。

靜下心來,一如往常,上網搜尋店家資料。啥?一盒12個居然要價260元!這也太貴了吧!
冷静を取り戻し、またいつものネットのお店訪問だ。はい~、1ケース12個入りで260元で~す。たかっ!

難不成材料中藏有什麼祕密?就來瞧瞧看。「海藻糖,海鹽,杏仁條,法國進口奶油,加拿大進口楓糖...等高級原料」,不愧是使用高級原料才能做出這番風味。
材料に秘密でも?どれどれ。「トレハロース、海水塩、アーモンド、フランス輸入バター、カナダ輸入メープルシロップ、......など高級原料」、なるほど、高級原料を使ってるのね。さすがにそれに恥じぬ味だ。

順便瞧瞧訂購網頁吧!ㄟ,還有海外宅配耶。就順便試試看訂購流程吧。啥?產品本身已經夠貴了,運費竟然將近它的4倍(996元)!這怎麼按得下去!
ついでに注文ページものぞいてみようっと。おおっと、海外への宅配もあるのね。なら、ためしに購入の流れをチェックしよう。え~っ!ただでさえ高いのに、送料が商品の4倍近く!?むりむりっ!!

想想,或許這也沒辦法吧!因為得用冷藏或冷凍方式宅配,所以運費自然就會比較貴。我看要買還是在台灣當地買吧!
まあ結局クール宅急便でくるから、どうしても高くつくわけね。そうなったら、台湾の現地購入に限るでしょう

台北有3個門市,其中有一家在「台北轉運站」內京站時尚廣場地下三樓,這裡就在台北車站北方隔著市民大道,而台北車站不管我們要去哪裡常常都有機會經過。
台北には3店舗あるそうだ。そんなかで、よく寄る台北駅の近くに「台北京站店」があった。台北駅の北側の市民大道を挟む「台北転運站」(バスターミナル)のなかに入っている。住所:台北市大同區承路一段1號(京站時尚廣場 地下三樓)


這就是我今天介紹的台灣點心,並不是懷念的古早味,不過做得非常細緻用心。大家有機會可以品嘗一下。
というわけで、伝統的な味ではないが、大変よくできた台湾発のお菓子をご紹介しました。

英式太妃酥糖


台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都備有外文菜單的餐廳介紹(東京都による外国語メニューのある飲食店の紹介)

2013年08月10日 | お役立ち情報
東京都備有外文菜單的餐廳介紹(東京都による外国語メニューのある飲食店の紹介)

【サイト紹介より】
為了讓造訪東京的各位外國遊客都能夠盡情享受「和食」的魅力本網站為大家介紹了『備有外文菜單的餐廳』以及『日本的傳統飲食文化』
このサイトは、東京を訪れた外国人旅行者の皆さまに日本の「食」の魅力をご堪能いただけるように『外国語メニューのある飲食店』や『伝統的な食文化』をご紹介しております。

也有「看動畫來學習日本料理的吃法」
「アニメでみる日本食の食べ方」もある

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

有些菜名的翻譯跟我們在台灣所知道的不太一樣。比如說「もんじゃ焼き」經常翻為「文字燒」(意譯),但這裡翻為「猛夾燒」(音譯)。
台湾で一般的に知られている中国語訳と違う場合がある。たとえば、「もんじゃ焼き」はよく「文字燒」(意訳)に訳されるが、このページでは「猛夾燒」(音訳)。

而「お好み焼き」我們經常翻為「御好燒」(直接使用其漢字)或「什錦燒」(意譯),這裡則為「好燒(=煎菜餅)」。
「お好み焼き」は「御好燒」(漢字そのまま使用)か「什錦燒」(意訳)になることが多いが、ここでは「好燒(=煎菜餅)」。

不過雖然如此,除了菜名,它還附有料理說明,當我們需要說明菜色時還是有所幫助的。
それでも料理名以外に、料理の説明がついてるから、説明の際になにかと参考になる。


東京都備有外文菜單的餐廳介紹(東京都による外国語メニューのある飲食店の紹介)


台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONY メモリーカードレコーダー ICD-LX30

2013年08月07日 | お役立ち情報
SONY メモリーカードレコーダー LX30 ホワイト ICD-LX30/W

最近のICレコーダーは昔のカセットテープ式レコーダーと比べて、軽くて容量も大きい。だが、デジタル化した分、聞きたいところを探すことや、同じ部分を繰り返して再生するのが難しくなっている、という意見も多い。

今日紹介したいのは最近入学した生徒が持ってきたレコーダー。「SONY メモリーカードレコーダー ICD-LX30」という品物だ。操作性と画面の見やすさが一昔のテープレコーダーにそっくりだが、データ処理がデジタル化しているため、ICレコーダーの利点も兼ね揃えている。

企業に語学研修の講師を派遣する大学の事業に携わるこの生徒いわく、まわりにこの機械を使っている人が多い。たしかに大きさと重さの点ではICレコーダーに負けるが、使いやすさは抜群だそう。

録音したまではよかったが、思う通りに再生できない、または機能が分かりづらいなど、小型のICレコーダーにストレスを抱えている方は、次はこのキュートでレトロな機械を考えてみてもいいかもしれない。


【商品の説明 Amazonより】

1.大きなボタン、大きな画面でかんたん操作で家族みんなで使えるレコーダー。
語学学習、おけいこに最適。付属SDカードにカセットテープ約22本分録音できる。

2.しっかり録音できる大型ステレオマイク
録音中は録音ボタンの周囲が赤く光るので録音状態をひと目で確認できます。

3.見やすい大画面
2.0型の液晶画面で表示内容が見やすい。録音状態の確認やファイル検索なども快適です。

4.使いやすい大きなボタン
再生や停止、前/次などのボタンを独立させて配置。押し間違いの心配もありません。

5.聞きやすい大出力スピーカー
330mWのスピーカーで録音内容を大きな音で再生できるので家族みんなで聞くこともできます。

6.探しやすい日付検索
録音ファイルを日付ごとに表示。録音した日時からファイルを探せます。

7.たっぷり録れるSDカード2GB付属
60分カセットテープ約22本分を付属のSDカード1枚に録音できます。

SONY メモリーカードレコーダー LX30 ホワイト ICD-LX30/W



台湾華語・台湾中国語は任せて!台湾人による中国語教室・翻訳・通訳サービス T-Chinese
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする