
先日、以前主人と同じ会社にいた方からお土産をいただいた。これからネット販売を展開する地元島根のお菓子「鶏卵饅頭」。
実は少し前にも一度は事務所に送ってくれた。あっという間に3人の男性陣の口に消えていったから(30コもあったのに!)、先日その方が東京に見えたときに、「私ぜんぜん食べなかったんですぅ~...」という話をしたら、昨日あり難くまた送ってくれました。
うわさの鶏卵饅頭がやっと食べられた!直径4.5cmほどのお饅頭は、甘さ控えめの生地と白あん、食感は軽い(つい平らげてしまう気持ちよくわかった)。男性なら1口で、女性なら2口サイズ。原料が小麦粉、砂糖、卵、白あんといたってシンプルで飽きない。へんな添加物が一切入ってないから、小さいなお子さんにも安心して食べさせられる。
歴史ある「全国菓子大博覧会」に2度も入賞を果たしたこの商品は、生菓子なので消費期限が非常に短いが、もらったらうれしい一品である。これからのネット販売に注目したい。
鶏卵堂
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。
実は少し前にも一度は事務所に送ってくれた。あっという間に3人の男性陣の口に消えていったから(30コもあったのに!)、先日その方が東京に見えたときに、「私ぜんぜん食べなかったんですぅ~...」という話をしたら、昨日あり難くまた送ってくれました。
うわさの鶏卵饅頭がやっと食べられた!直径4.5cmほどのお饅頭は、甘さ控えめの生地と白あん、食感は軽い(つい平らげてしまう気持ちよくわかった)。男性なら1口で、女性なら2口サイズ。原料が小麦粉、砂糖、卵、白あんといたってシンプルで飽きない。へんな添加物が一切入ってないから、小さいなお子さんにも安心して食べさせられる。
歴史ある「全国菓子大博覧会」に2度も入賞を果たしたこの商品は、生菓子なので消費期限が非常に短いが、もらったらうれしい一品である。これからのネット販売に注目したい。
鶏卵堂
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。
この度、5月30日のサイトオープンにあたり、
gtc722様が掲載されているオリジナル画像を当サイト上で
ぜひ使用させていただきたいと思い、ご連絡致しました。
『おとりよせーる』は地域ごとの贈り物ランキングサイトです。
その島根県②ランキングページにおいて、
鶏卵堂 鶏卵饅頭の画像をお貸しいただけないでしょうか。
掲載期間につきましては、今のところ未定となっておりますが、
許可いただいた場合、当サイトからリンクを貼らせていただきたいと思っております。
(リンクは、”リンクについて”<”お世話になっている方々”のページに設置となります。)
こちらの都合で申し訳ないのですが、サイトオープンが間近な為
お早めにご返信いただけますと、たいへん助かります。
尚、ご本人様が撮影された画像に限りますので、よろしくお願い致します。
ご連絡お待ちしております。
『おとりよせーる』
http://www.otoriyoseru.com/
お問い合わせ
inquiry@otoriyoseru.com