「戴緑帽子」
■発音:dai4 lu"4 mao4 zi
■意味:(男性が)浮気をされる。男性の場合のみ用いられる。「外遇」wai4 yu4は男女問わず用いられる。
■由来:唐の官制規定では、「緑色」は下等官位に用いられる色。元・明は遊女は緑の服・ずきんの着用が規定され、その父親と親族の男性は緑色のずきんの着用を定められていた。「緑頭巾」lu"4 tou2 jin1が遊郭や男女の情事と連想されやすいため、のちに「緑頭巾」が夫が妻に裏切られ浮気されることを指すようになり、今では「緑帽子」というようになった。
■使い方:被~戴緑帽子。(~に浮気される) 譲(or給)~戴緑帽子。(~を裏切り浮気する)
■例:他被老婆戴緑帽子。(彼は奥さんに浮気された) 没有一個老公希望被老婆戴緑帽子。(奥さんに浮気されてもいい旦那さんはどこにもいない) {女也}給{女也}老公戴了一頂很大的緑帽子。(彼女は派手に浮気をした)
どうしても「緑色の帽子」を言わければというときは、「緑色的帽子」といえばいいのだが、どうしても色眼鏡的なところが払拭しにくいので、「帽子を買うなら、とくに男子の場合は、緑以外の色を」、と個人的な意見ですが。
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。
■発音:dai4 lu"4 mao4 zi
■意味:(男性が)浮気をされる。男性の場合のみ用いられる。「外遇」wai4 yu4は男女問わず用いられる。
■由来:唐の官制規定では、「緑色」は下等官位に用いられる色。元・明は遊女は緑の服・ずきんの着用が規定され、その父親と親族の男性は緑色のずきんの着用を定められていた。「緑頭巾」lu"4 tou2 jin1が遊郭や男女の情事と連想されやすいため、のちに「緑頭巾」が夫が妻に裏切られ浮気されることを指すようになり、今では「緑帽子」というようになった。
■使い方:被~戴緑帽子。(~に浮気される) 譲(or給)~戴緑帽子。(~を裏切り浮気する)
■例:他被老婆戴緑帽子。(彼は奥さんに浮気された) 没有一個老公希望被老婆戴緑帽子。(奥さんに浮気されてもいい旦那さんはどこにもいない) {女也}給{女也}老公戴了一頂很大的緑帽子。(彼女は派手に浮気をした)
どうしても「緑色の帽子」を言わければというときは、「緑色的帽子」といえばいいのだが、どうしても色眼鏡的なところが払拭しにくいので、「帽子を買うなら、とくに男子の場合は、緑以外の色を」、と個人的な意見ですが。
中国語教室のお申込みは台湾人による中国語教室「T-Chinese」。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます