goo blog サービス終了のお知らせ 

森信雄の写真あれこれ

日々の生活や散歩、旅の写真を掲載しながら、あれこれ思いを語ります。

2008,10,29 トビオ

2013-02-13 00:11:39 | トビオとクロ
 この写真の数日前に「源さん」が亡くなって、トビオがひとりで私の上に乗っている。そのトビオも今は高齢になった‥目や耳が不自由になっているが、パグの特徴で食欲だけは旺盛でまだまだ元気である‥いつまでも元気でいてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金太郎と赤い缶

2013-02-12 08:30:40 | ヨウムの金太郎
 金太郎がこの赤い缶が気にいって、すぐに開けて中の鉛筆を取り出す。素早いのである。
 将棋カレンダーは郷田棋王で、ちょうどタイトル戦まっただ中にある。
 
 今年に入ってあわただしい日々だが、どこか凧の糸が切れかけているような心もとなさがついてまわる・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山での講演 2,9

2013-02-10 17:07:10 | 日々の写真
 私が講演を依頼されたのは10回くらいだと思う?もともと話すのは専門外である。昔の仲間が知ったら卒倒するだろう?無口で人見知りで人嫌い?考えられない変貌だが、自分ではまたいずれそういう方向に戻っていく予感はしている。
 富山での講演の会場の会社の玄関先だ。関係者の方もとってもいい人たちで、気持ちよくこなせるようにという暖かい配慮を感じて、うれしかった。ありがとうございました。

 この日は偶然ながら、誕生日の前日だったので、富山行は何よりのプレゼントになった。これを機にまた日々いろんなことに向き合って、人生をまっとうしたいと思った。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山遠望 2,9

2013-02-09 23:06:31 | 日々の写真
 金曜から一泊で富山に行った。講演の仕事だったが、とっても楽しく過ごさせてもらった。土曜日の昼前、少し時間があったので見晴らしのいいところに案内してもらった。もっと晴れていれば立山もくっきり見えるそうだ。
 富山の街並みも遠望できた・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村山聖の表情 1997,9,20

2013-02-08 09:05:01 | 村山聖

目を細めながら?他の弟子の大盤解説を見ている。とってもおだやかな表情だ。村山君が我が家に来ると一緒にいる時間が楽しいので、写真やビデオを撮り忘れることが多かった。本人が写真に撮られるのがあまり好きでないせいもある。私に撮られるのはしょうがないと諦めていた?節もある。
 どういうときでも微妙な表情をみせてくれるので、写真の被写体として魅力もあった。厳しさや切なさや悲しさや空しさや激しさややさしさなどを包み込んで、独特のふんわりしたオーラを出しているように思った。

 
 
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1997,9,20 村山聖の写真

2013-02-07 18:22:44 | 弟子
 資料を整理しているとこの写真が出てきたが、増田裕司新四段のお祝いを弟子が集まって我が家で開いたときのものだ。このときのことは鮮明に覚えている。初めは弟子たちもワイワイ騒いでいたが、遅れてやってきた村山聖がくると緊張感が走った。
 食事の後で、大盤を使っての解説だが、増田四段の将棋だったのか、村山君本人の将棋だったかは忘れてしまった。
 仕事以外ではあまり遠出をしなかったので、村山聖が今の我が家に来たのは数回しかない。トビオを見て「すごいですね」という感想だった。当時はトビオも元気いっぱいで部屋中を飛び回っていたのだ。
 村山聖が今の金太郎を見るとどんな反応だっただろうか・・時が流れても印象に残る写真である。

 大盤の 駒と語らう 村山聖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルパカ(五月山動物園)2,6

2013-02-07 01:55:20 | 動物と花
 昨日は雨上がりになったので、五月山動物園に行った。入園してすぐに、このアルパカに唾を吐かれてしまう・・係の人が来て「唾に注意してください」と言う前にやられてしまった・・私は動物にも(人間にも)甘くみられるのである・・
 動物のおやつを買ってアルパカにもこわごわ渡す・・エミューには噛まれそうで手で餌を渡せられなかった・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3手・5手詰将棋」 増刷

2013-02-05 23:40:15 | 将棋あれこれ
 創元社のパワーアップシリーズの「3手・5手詰将棋」森信雄著が増刷されました。これで4刷りだそうでうれしいですね。最近は自分で出した本が手元にないこともあって、何冊出したのかなあとわからなくなります?弟子の人数も毎回、指で折りながら数えないとわかりません?1冊々々に熱を入れて、気持ちをこめて作っていますが、内容や評価は客観的な判断です・・

 この本のレビューです。

 3手5手の詰め将棋は、①詰め手筋の習得と、②謎解きの楽しみの両方の分野があります。①は、手筋の基本パターンで、これが実戦でも役に立つ分野。②は、手筋よりも詰みの感性を磨くことがねらいで、推理トリックで脳を刺激させることです。 本書は、その両方を兼ね備えた内容。やさしい3手5手にしては手ごたえ充分で、難しい3手5手にしては明快な技をかける要素を含ませて解きやすくしています。詰めの世界をたっぷり楽しもう。

 まだの方はお手元にどうぞ!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金太郎と長く遊ぶ

2013-02-05 01:12:34 | ヨウムの金太郎
今日は宝塚に出かけたくらいで、ほとんど家にいた。夜も金太郎と一緒に遊ぶ時間を増やした。ただし、身の回りのものがことごとく壊されていくし、噛まれてちぎられる‥
 金太郎は出かけるとき、最近特に悲しそうな表情になるので困る・・一年中、一日中家にいるわけにいかないからなあ・・

 トビオは餌はいっぱい食べるが吸収がよくないのか、やせてきた。クロは逆に元気いっぱいだ。ふたりとも17歳になるのである‥朝晩はトビオとクロの世話もしているが次第に行動範囲がせまくなっている。、

 遊んでも 遊んでも 金太郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭に乗った金太郎

2013-02-03 23:45:25 | ヨウムの金太郎
 頭に乗った金太郎、ここがくつろぐ場所のようで、毛づくろいをしたりする。爪がとがって痛いように見えるが、金太郎が痛くないように止まっているのだ。なぜなら怒ったときは爪で突き刺すように止まるので痛いのだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金太郎の障子破り

2013-02-03 06:39:51 | ヨウムの金太郎
 金太郎はこの障子のところに行って、順番に破っていく。そうやって外を眺めている・・そろそろ貼りなおす時期だが、金太郎がいると家の中は確実に壊されていくのである・・柱をガリガリ、書類をベリベリ、ハンガーをドタンドタン、とにかく咥えて落としたり散らかしていくのが好きなようだ。
 もともと散らかっている部屋がなすすべのない状態になる・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする