goo blog サービス終了のお知らせ 

森信雄の写真あれこれ

日々の生活や散歩、旅の写真を掲載しながら、あれこれ思いを語ります。

夏休み ピピアめふ子ども将棋入門教室 8,7

2016-08-08 09:25:24 | 将棋あれこれ
 夏休みの子ども入門コースで、午前中は「駒の動かし方を知らない子ども」対象だった。いつもは説明の後でミニ大会をするのだが、今回は徹底的に駒の動かし方を教える時間にした。これも冒険でこども達は正直なので、面白くないと退屈されるからである?
 かといって子どもたちが楽しむことだけだと何の教室かわからなくなる‥その度合いが難しい。
 末吉さんと獺ヶ口2級、福田5級がスタッフである。





 午後からは「駒は動かせる子ども」対象だった。こちらは一手詰めの出題で棋力の反応を見ながら進める。次に「「詰めろ将棋」を出題した。これは反応が良い(と思う?)
 それから子ども同士の対戦と全員への3面指し指導対局にした。指導は感想メモを全員に書くので忙しい。獺ヶ口2級にも初めて手伝ってもらった。終わりに六枚落ちの攻め方を大盤で解説する。
 ①攻め方を知る(攻めの駒組みを作る) ②自陣の駒の活用を図る ③守ってばかりいないで反撃をする。全体の感想である。


 終わるとほっとするが、課題も多いので常に疑心暗鬼と隣り合わせである‥
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金太郎とともに | トップ | 千田五段、川崎四段来訪 8,8 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

将棋あれこれ」カテゴリの最新記事