Asian Railway Plaza

アジア各国の鉄道やJR南武線の話題などをお届けします

103系を求めて広島、大阪へ

2013年01月01日 22時19分04秒 | 他線区の103系
あけましておめでとうございます。
前回の記事はジャカルタ、マニラからの報告ということで、昨年10月以来更新せず新年を迎えてしまいましたが、今年も仕事の忙しさでしばらく更新ができないことが予想されつつも、できるだけ面白い話題を提供していきたいと思っております。

この年末年始も忙しいと言いつつも長期的に休めるのはこの時期ぐらいですので、ソウルの103系を求めて1週間程ソウル国電探訪でもと計画しておりましたが、仕事の量が多く残っていることからソウル遠征は諦め、年末の29~31日に恒例の103系を求めて広島・大阪を行いました。また、経済的な面でも皆さんのように新幹線に乗って出かけられるようなリッチな生活はできませんので、今回もいい年をして18キッパーになって、まずは広島まで鈍行を乗り継いで行きました。
広島に4連の103系が在籍していた頃は高運や戸袋窓ありの車両が見れましたので、それなりに楽しめたのですが、その4連も今では完全に撤退し、現在、広島で活躍しているのは3連3本のみとなりました。ですので広島へ自然と足が遠くのですが、先月、ご承知のように103系にもついに末期色とも呼ばれている濃黄色が登場し、私もその姿を早速撮影したいということで主な活躍の場である呉線で撮影することにしました。広島の海田市に到着した時点で時刻は既に午後1時30分であり、無難にある程度撮影できる場所ということで、坂にある国道の歩道橋で待ち構えることにしました。以前にもこの撮影場所は記事にもしましたように、この場所は交通量の多い国道31号の歩道橋上からであり、タイミングが悪いとトラックや乗用車が入ってしまいますが、今回は下の写真のようにどれもこれも乗用車が写ってしまいました。もちろん末期色の103系通過時においてもうまくいきませんでした。


気を取り直して海田市へと戻り、ここも定番でありますが、駅から僅か3分程のところにある瀬野川橋梁で撮影してみました。時刻は既に午後3時を廻っており、この季節、下関側の車体前面には光が廻りません。


141運用に充当された末期色D01編成もご覧のとおりで、これ以降は暗くなり、この日の撮影は終了しました。


末期色になったこのD01編成は、毎日141運用に充当されていたようでしたので、2日目の30日も141運用に充当されるだろうと予測し、撮影計画を立てておりました。141運用は朝、呉線安浦を出発し、そのまま山陽線広島~由宇間を往復して、再び呉線内へ入る運用で、山陽線内での姿を撮影すべく、前日の夜は岩国のホテルにチェックインしました。当日、朝7時前にホテルをチェックアウトし大竹で撮影を予定していましたが、この日は朝から雨が降り、しかも日の出の時間が7時20分頃ということで、由宇行きの走行写真の撮影は無理でした。ならば大竹駅で停車している姿だけでもと待っていたところ、この141運用に充当されたのはこの日に限って103系D01編成ではなく113系でした。一体このD01編成はどこへ行ってしまったのか、この後広島へ向かい、とりあえず広島運転所内の様子を見ることにしましたが、103系は1本も見当たりませんでした。
広島駅でしばらく運用調査を行ったのち呉線に乗車したのですが、通常は瀬戸内色の103系が充当されている131運用に末期色のD01編成が充当されていました。前日の夜、広島駅で運用チェックを行っていれば、この日は予定が立てやすかったのですが、前日の夜、疲れもあり広島駅での運用チェックを怠ってしまいました。まあ何があったにせよ末期色のD01編成は運用に就いていましたので、めでたしということで呉駅で撮影してみました。


また、呉~広間でこの編成に乗車してみましたが、瀬戸内色から末期色(濃黄色)に変更されたものの車内は相変わらずのようで、南武線に転入したMc19のような古さ(ボロさ)を感じさせ、私と誕生年がほぼ一緒ということからも親近感が湧いてきます。おそらく私が幼かった頃はMc19とともに京浜東北線で一度は乗車したことがあるかもしれませんが、このようなクモハ103やクハの500番台も含めた初期車は、現在ではこのD01編成とジャカルタのクモハ編成のみであり、すぐに廃車されることなく少なくとも製造から50年は活躍続けてほしいものです。


いつものように話しが長くなってしまいましたので、3日目(31日)は手短かにしたいと思います。
103系ならば阪和線ということで、定番になりますが我孫子町へ行ってみました。この季節、天王寺方には日が廻りませんので我孫子町でもご覧のような姿になります。
写真はMc2505で、ガラス支持が黒ゴムでカッコ良い車両ですが、行先表示の字が小さいのが気に入りません。


続いて、関西線系統の103系6連を撮影してみようということで、無難な久宝寺へと来てみました。この日の103系6連は64Aと66Aに充当され、残りの1本は71Aに充当され、おおさか東線で2本の103系が運用されているのかと思いきや、71Aは残念ながら201系が充当されていました。


東海道緩行線で平日朝運用に入っている205系が今度のダイヤ改正で当路線から姿を消すとのことで、どの路線へ転出されるのか気になるところですが、もしや関西線103系6連がこの205系によって置き換えられることもあるかもしれませんので、騒ぎにならないうちにゆっくりと撮影しておきたいところです。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoshi7927)
2013-01-14 21:25:23
205系はJR京都線から撤退後奈良に転属しておおさか東線の運用に入るようです。転出の際は中間のサハ205を抜いての転出となります。抜かれたサハは廃車解体されるようです。サハだけリニューアルの程度が低いのもそのためです。
ということなので奈良の103系が置き換えられる可能性は十分にあります。
返信する
気になる205系の今後 (井上 )
2013-01-15 00:19:55
yoshi7927様、どうもはじめまして。
JR西の報道では3月のダイヤ改正で、東海道緩行線から205系が引退することが発表されておりましたが、その後の転用先については発表されておりませんでしたので、他の方と同様に気にしておりました。
奈良へ転出ということでしたら、確かに6連の103系3本が置き換えということになりそうで、今のうちにこの6連の103系を多く撮影するべきかと思いますが、奈良へ転用される205系が山手線のような姿で登場するのか、それとも今のままのカラーリングで登場するのか気になるところです。
いずれにしてもダイヤ改正以後に動きがあるかと思いますので、その動きに注目していきたいと思っております。
返信する
Unknown (yoshi7927)
2013-02-28 22:39:43
この205系ですが宮原の4本のうちC4編成(クハ205‐38~)は奈良に転属することが決まったみたいです。
先日の朝この編成を見かけましたのでサハ205を確認しました。すると、先に更新工事を受けたC2、C3編成のサハは以前書きました通リ少々浅く更新してあります。(更新内容はクハやモハの半分くらい?)しかし、このC4編成のサハは更新度が低いどころか更新されていませんでした。妻面はもちろん座席裾の仕切り板もなく、側面扉のガラスも従来の金属支持のまま、吊革も従来の白く細そいやつのままです。
なのでこの編成箱のサハを抜いて奈良に転属するでしょう。色はこのままです。
また、C2,C3編成ですが、もうしばらくJR京都線に残る可能性も出てきました。もう1本のC1編成もどうなるのかC4編成以外は動向が分からなくなってきました。
返信する
気になる205系の今後 (井上)
2013-03-03 23:06:34
yoshi7927様、こんばんは。
宮原の205系について情報をいただき、どうもありがとうございます。
Tについては更新工事の内容が他のTcやMM'に比べて手間をかけていないようですので(C4編成のTは更新されていない)気になっておりましたが、C4編成が奈良へ転出となると103系の置き換えとなるのか、また、運用が103系6連や201系の運用に充当されるのか興味深いところです。
ダイヤ改正以後は他の編成も含めて、どの路線で活躍するのか徐々に明らかになるかと思いますので、今後の動向に着目していきたいと思っております。
返信する
Unknown (yoshi7927)
2013-03-21 22:47:07
今までなんやかんや書きましたが、結局205系は日根野に戻るみたいですね。すいません。
103系に編成組み換えが発生していますので205系転属で何か変化があるかもしれません。
その他、吹田工場にスカイブルーの103系6連がいました。日根野区所属の103系体質改善のプロト編成(クハ103‐245~)でした。幕が抜かれていて、紙で回送と表示してありました。話によると部品取りだとか。ついにこの編成も終わりでしょうか。
返信する
気になる205系の今後 (井上)
2013-03-24 13:02:49
yoshi7927様、こんにちは。
今のところ宮原の205系3本が日根野に移送されたようですので、残る1本も移送された3本と同様にTを抜いて日根野に移送されるのではないかと思っております。そして205系の転入によって103系の廃車や他の区への転出もあるかと思いますが、転出においてはスカイブルーとその路線のカラーとの異色、混色も見れるのではないかと想像しておりますので、そのようなことが実現されれば大阪へ遠征して撮影してみたいと考えております。
返信する
Unknown (yoshi7927)
2013-03-25 22:42:39
103系がどうなるか気になります。最近吹田工場にクモヤに連結されたサハ205が2両いました。たぶん廃車でしょう。片方は行き先表示器が幕のままでしたので、宮原のC1編成に入っていたサハ103‐69かと思います。この編成はリニューアルしてから運用に入ってなかったのでサハは幕のままだったんですね。JR西で唯一何もされずに廃車になった205系でしょうか。
返信する
気になる205系の今後 (井上)
2013-03-29 20:08:07
yoshi7927様、こんばんは。
大阪周辺を走るJR線は4両や6両、8両など偶数の両数で組成されていますが、京阪神緩行は以前から7両編成であり、103系の転出においても何両かのサハが関東の路線に転出し、サハの扱い方が昔から難しいのかなあと思っております。分割民営化された現在ではこれらのサハを余剰だからとJR東に譲渡させるにもJR東自体中間車は余剰のようですので、このまま廃車になる公算は高いかもしれません。
今後は阪和線に転出した205系が6両編成で活躍続けるのではないかと思いますが、いよいよ大阪環状線にも新型車両の投入が予定されていますので、当路線で運行されている201系や103系が他の路線へ転出したり、103系や201系のサハの廃車も行われるのではないかと想像しておりますが、古い車両の好きな私にとってはこれらの車両が長く使用されることを願っております。
返信する
Unknown (yoshi7927)
2013-03-30 22:06:58
大阪環状線に新型車両ですか。何でしょうね?
数年後、宝塚線に323系が導入されて同線の207系を撤退させるという話は聞きましたが。
返信する
大阪環状線の新車 (井上)
2013-04-11 23:14:46
yoshi7927様、こんばんは。
返事が遅くなり申し訳ありません。
実は人生最大のイベントがあり、今までお返事できませんでした。(この話しは後日ブログでも話題にするかもしれませんが)
大阪環状線の新車については、JRからの発表では形式について一切発表されていませんので、321系になるのか、新形式となるのか私にもわかりません。
とりあえずは今後のJR発表を待ちたいところですが、新車投入、新車投入による従来車両の転配にどのような動きが出てくるのか注目しています。
返信する

コメントを投稿