大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

環日本海経済交流

2008-10-27 05:44:51 | 文化
日本海学講座は、環日本海経済交流センター貿易アドバイザー野村氏の講演だった。
大変詳しい資料を駆使して、明治から戦後の企業交流や人的交流の変化が述べられとてもおもしろかった。
特にサプライム問題後の最近の中国、ロシア、韓国の国の様子がよくわかり、ためになった。
新潟からトロイツァへの航路が、月1回から月2回に増え、シベリア鉄道を通ってヨーロッパへの輸送が、安全性や価格の安さから注目されている。
ロシアは、50台の車両を日本の企業に注文していること。
めざましい中国の豆満江地域の開発、大メコン河流地域の開発など「北東アジア協同体」の形成をめざしての動きが興味深かった。
ロシアへの進出も進み、これからは国際ビジネスマンやコーディネーターが求められている。
新幹線・航空路・東海北陸道と陸、海、空の交通網の整備が図られ、北東アジアとの交流が待たれる。
企業経営者は、どんなニーズがあるか現地を知ることが大切だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスの家族と社会福祉

2008-10-26 19:22:47 | 文化
放送大学の公開講演会があった。松村教授の講演は、少子化に悩む日本の対策にふさわしいヒントがたくさんあって、とても明るい気持ちになれた。
フランス人は、お金がなくても、安くて美味しい物で、素敵なものを探し、生活を楽しめる民族だそうである。
退職してからは、ほとんど働かず、人生を楽しんでいるそうである。
フランスでは、失業した人にも、バカンスクーポンや列車のクーポンがあたり、社会レストランがあり、安いワインや食事を取ることができるそうである。
日本の1.3人に対し、出生率が2になったフランスでは、命がけで家族を支援していく家族政策が採られているからだ。
日本は5000円、フランスの児童手当は5万円、これだからフランスでは子どもを安心して産めるのかもしれない。その他、介護手当などきめ細かくいろんな手当がついて、学童保育も映像で紹介されたが、とてもうらやましいものであった。
資格をもつ指導員がいる明るくきれいな余暇センターで、こどもたちは自分で選択したスポーツやビーズ作りやダンスを楽しむ。
生活力やバイタリティのある子どもが育っていてうらやましかった。
100年かけて社会福祉をしてきたフランスから学ぶことはとても大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくり人

2008-10-19 19:04:51 | 映画
評判通り、素晴しい映画でした。
役者の演技も素晴しく、映画全般に流れるチェロの音色も心にしみました。
ユーモアもあり、でも最後は涙、涙でした。
納棺師や火葬場の仕事は、とても美しい、大切な仕事だと思いました。
「死は人の門である。」の言葉通り、生き様が死に現われ、死は新しい門出のような気がしました。
心温まる、美しい映画が、もっともっと作られるとよいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野道夫写真展2

2008-10-19 06:16:33 | 文化
芸術の秋、福岡カメラ館で星野道夫夫人のトークショーがあった。17歳差の奥さんは、清楚な美人で、語りかける口調もとてもおだやかで、アラスカの写真の解説がよくわかりました。
彼との最初の出会いで印象的だったのは、年の差を感じさせない、目がとても澄んでいたことだそうです。
外国にも、日本にも、多くの友人がいて、仕事よりも友人を選ぶほどだったそうです。アラスカの地には、多くの知人の協力によりポーテンホールが建てられ、彼の顔が掘られているそうです。
アラスカの写真やオーロラの写真はとても雄大で、人生観をあらわした言葉がどれも心に残りました。
レストランひよこで、オムライス、スパゲティ、コロッケの昼食後、高岡美術館で開かれている「近代絵画のあけぼの」を見に出かけた。
多くの美術ファンで賑わっていました。「鮭」や青木繁などの名画が見れてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立山は秋色

2008-10-13 20:39:38 | 国内旅行
今日は、バスで立山へ行った。最高の天気に恵まれ、室堂展望台へ登ると富山湾や白山、槍が岳、立山カルデラまで望めた。
立山頂上を目指した人は、富士山や八が岳まで望めたと大喜びだった。
みくりが池も、どこまでも青く澄み、剣岳を望みながらの立山高原ホテルの入浴は最高だった。
紅葉は、弘法まで降りていました。とてもきれいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三浦雄一郎講演会

2008-10-05 19:59:20 | 文化
「証券投資の日」記念イベントがあった。
最初は、岡野雅行氏だった。「さしても痛くない注射針」など次々と素晴しい発明をし、世界中から注文が殺到する日本が誇る世界一の町工場。
とてもユーモア溢れるお話で、3時間ぐらい聞きたかった。
次に三浦雄一郎の講演だった。アンチエイジングのための大変ためになるお話だった。
①健康への探求心 ②ごまときなこ入り牛乳とヨーグルトを飲むこと ③壁を力一杯推すこと ④片鼻の呼吸法 ⑤朝ベロを力一杯50回だす。脳の血流がよくなってしみやしわもとれるそうだ。
⑥100歳でも文や年賀状を書く。⑦お日様にあたる。 ⑧ウォーキング ⑨和食、骨まで食べる ⑩運動   など。
早速やってみたい。
人生で大切なのは、夢をもつこと、勇気をもって夢を実現する、あきらめない、
some moneyだそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルスアップクッキング

2008-10-05 19:24:00 | グルメ
高志会館で行われた後期料理技術検定研修会に参加した。
最初は、板倉料理学院院長の「薬膳ってどんな料理?」だった。
薬膳の大切さがとてもよくわかった。
早速、冬虫夏草、だし入り醤油、スリムアップお茶などを買い求めた。元気がない時、朝、冬虫夏草を飲むとよいそうだ。早速試してみたい。
次に、薬膳かまぼこの話しだった。おみやげももちろん、薬膳かまぼこだった。
昼食は薬膳を使ったバイキング。とてもおいしかった。
次に、高志会館料理長の料理実演があった。野菜とハーブのスープ、秋鮭のムニエル キノコとポテト添え、とやまポークのハープパン焼 トマトソースだった。
作り方がよくわかった。家で早速作りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マコモタケ

2008-10-02 20:41:56 | グルメ
友からマコモタケをいただいた。はじめて見るものだ。
早速、油でウインナーといためたら、とてもおいしかった。大きなシナチクという感じです。
漬け物、丼物、天ぷら、胡麻和え、卵とじ、おろし揚げ、焼マコモタケ、マヨあえなど、レシピ無用の優れた野菜だそうです。いろいろな味をためしてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする