大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

アロハオエ

2011-12-29 21:58:19 | 習い事
フラダンスの6回の講習が終了した。
最後ということで、思い思いの花やレイををつけ発表会に臨んだ。
先生から頂いた良い香りのスイートピーを髪につけ踊った。
先生も一緒に踊っていただけてよかった。

最後に先生は、アロハオエの踊りを心を込めて踊ってくださった。
渚の君と歩けば♪
頬に流れる涙
緑の島で過ごした
思いで心に浮かぶ アロアオエ アロハオエ
再び会えるときまで、アロアオエ アロアオエ
君よさようなら ♪

来年こそ、世界中の人に喜びがくるような気がした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田尻池の白鳥

2011-12-28 20:28:02 | Weblog
久しぶりの好天に恵まれ、田尻池の白鳥も気持ちよく泳いでいました。
7羽ぐらい、群れをなして青空を飛ぶ白鳥の姿も見れました。
展望台から望む立山連峰が神々しかったです。カメラマンでいっぱいでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラック・スワン降臨 手嶋龍一

2011-12-27 15:18:02 | 
9/11~3/11までの10年間のインテリジェンス・サイクルの欠如で日本と諸外国の危機管理に大きな差が起こり、日本国民に大きな被害がもたらせれたことがわかり、悲しみと怒りがわいてきた。

9/11、1か月前にアメリカはテロの情報を持っていたのにそれを生かされなかったという反省のもとに、ビンラディンの時は世界中の通信網の中から、たった一人の連絡員を見つけた。

3/11までの日米の動きの記述は、映画を見ているようだ。
アメリカは、震災後、すぐに空母を送り、多くの支援をした。無人偵察機を福島原発に送り、実態を把握したアメリカは80km避難を指示した。
いかなる有事も初動の24時間がその後の事態を左右する。
それに対し、菅首相は官邸で怒鳴りまくって、実は決断を回避していた。そして、山本五十六のように自ら福島原発に乗り込み、現場の必死の対応を遅らせた。

本当のリーダーはこうしてほしかったと著者は言う。
①官邸に陣取って、いち早く国家の非常事態を宣言し、いかにして原子炉に挑むか(廃炉と大量の海水を注入すること)を話してほしかった。
②国際的な緊急行動委員会(仏、米、ロシアなど)を作り、経験豊かな人材や国際社会の英知を結集する。
未来のリーダーには実践してほしいものだ。

その他、中国がパキスタンのグワダル港に進出し、「真珠の首飾り戦略」としてインド洋からホルムズ海峡を支配しようとしているのも心配である。

さすが手嶋さん、インテリア・オフィサーとして政府に入ってほしいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武田邦彦講演会

2011-12-24 22:38:20 | 文化
まちづくりセミナーで、武田邦彦さんの講演会「富山市のまちづくりは本当にエコなのか」があった。
ユーモアに富み、原子力や放射能汚染の話は、とてもためになった。
①分別収集は、80円、一緒に燃やすと25円ですむ。
②地球温暖化はうそ。人間は炭素からできている。CO2は空気は暖めるが、水は温めない。ツバルは海面が9cm下がっている。
③志賀原発が事故ると、半日で富山に来るので、インフレ用のマスクをし、風向きと直角に逃げるとよい。ヨウソザイも飲んだらよい。
④子ども達の被爆が心配。低学力と、免疫低下も心配。
⑤ストロンチウムも測定すべき。魚の骨にたまり、魚の骨を燃やすとどれだけ出てくるかがこれから心配。
⑥瓦礫は引き受けるべきではない。
⑦ピットを掘って汚染水をためれば、海に流すこともなかったのに。
⑧ドバイでは、ドーム型のコンパクトシティをつくろうとしている。
⑨東電社長への2億円の退職金はおかしい。
⑩牛乳は大手のはやめて、少々高くても地方の中小のものにしたらよい。
⑪新宿より東は危険。ディズニーランも行かないほうがよい。

多くの若者が参加し、真剣に質問していた。
講演会後の懇親会でも細野大臣が赤坂で東電の勝俣会長らに呼ばれ、色々説得されたなど興味深いお話が聞けて楽しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2011-12-23 23:15:24 | Weblog
自称「美女の会」の忘年会があった。今年は10人参加。みんな元気で出会えてめでたし、めでたし。
1限目 絵手紙の時間。サザンカやバラなどの花たち、かぼちゃなどめいめいのタッチで描く。展示会も開く。個性豊かな表現はとても参考になった。

2限目 音楽の時間・・フルートの演奏の「鳥の歌」は、とても素敵でした。オカリナ、ピアノ、謡いなど、皆さん芸達者。

3限目 お茶の時間・・手作りのかぶら寿司、つけもの、シュークリーム、おすわい、なつめ、イチゴ、黒豆カステラ、珈琲、お茶など。料理名人のつけものはとてもおいしかった。
4限目 フラダンス、腹話術、詩吟を味わった。
5限目 旅の話・・・モロッコ旅行の写真とお話を楽しんだ。

おみやげは、石鹸で作ったコパージュ。蜻蛉玉、ゆず。今日はサンタさんが一杯登場してくれたようです。手の器用なみなさんが私達の為に作ってくださったことに感謝感激です。

とてもとても楽しい忘年会でした。いつまでもお若く、楽しい忘年会を企画してくださったくま様ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスガーデン

2011-12-20 21:18:21 | ガーディニング
砺波チューリップ色彩館はクリスマスガーデンでした。
中心にある七色の布やポインセチアの赤を中心にクリスマスモードがいっぱい。
いろんなリースや飾り物も素敵でした。
松ぼっくりにきらきらをつけるのもgoodアイディアです。
もちろん、チューリップも1年中咲いていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海定食

2011-12-17 20:27:43 | グルメ
今日のランチは、自遊館の日本海定食でした。
かにのわっぱ、昆布締め、蟹のみそ汁、つけもの、サラダとプリン、八寸、茶碗蒸し
おいしくいただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス料理教室

2011-12-16 19:33:14 | グルメ
SEO富山の料理教室に参加した。
メニューは、クスクス、スタッフドエッグ、豚肉のエスカロップリンゴ添え、ほうれん草と鮭のロールでした。
とても手の込んだ料理でしたが、みんなで協力して手際よくできました。
クスクスは、パスタを粉にしたもの。ターメリックは、うこんで、黄色い色をつけるそうです。
とてもおいしかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労演 妻と社長と九ちゃん

2011-12-13 19:41:55 | 文化
出来の悪い団塊の象徴のような男、通称・九ちゃん。
会社では他の社員たちに疎んじられている。
だがなぜかワンマン社長にはかわいがられている。
社長の妻は、男を手の平で遊ばせるような器量の大きな昭和の妻。
女性から見てもカッコイイ。
舞台は、社長の家。そこに出入りする、社員たちと社長の家族。
その社長が亡くなった……。
通夜の席で原爆や憲法第九条、グロバリゼーションについて熱く語る九ちゃん。
その姿を見て若い社員は、なぜ彼の仇名が「九ちゃん」なのかを知る。
合理性と効率が求められる社会の中で、社長と九ちゃんと妻の間には、懐かしい昭和の人間味、友情がある……。
社長は、利益を地域に還元し、お花見、運動会、盆踊りなど裏のグランドで地域住民と楽しんでいた。後継者の息子はグランドを売り、合理化を進める。

演技も上手で、ユーモアもあり、温かい人情や昭和の良さが溢れる良い舞台でした。最後はじーんと感動しました、
次回は女達のジハード、とても楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸でサンタさんとツリー

2011-12-12 20:14:58 | 習い事
匠の里で作ったサンタさんが完成しました。
先生が直してくださったので、手を上げたサンタさんうまくできて、大満足です。
ツリーのろうそく立ても、楽しいものになりました。
1月は金粉の入ったおひなさまに挑戦です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする