大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

高岡おとぎの森

2009-05-31 20:04:33 | 
おとぎの森のバラは今満開で、ことのほか美しかった。高岡バラ展も開かれ、金賞になった「敦子」はとても美しかった。
ホールでは、コンサートも開かれ、指揮者が朗々と歌い上げるマリアがとても素晴しかった。
コンサートを聴きながら、バラを愛でるのは至福の時でした。
バラ三昧の日々が続きます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のばら

2009-05-29 19:44:11 | 
我が家の2番手のばらも咲きました。
2月の肥料がうまくきいたか、1年間の成果が問われます。
庭が一番豪華になる喜びの時です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労演 三屋清左衛門残目録~夕映えの人~

2009-05-28 22:38:45 | Weblog
夕映えの人の副題がついているように、隠居をした主人公が、社会から取り残されたような寂寥感をいだきながらも、親友や嫁、長男に支えながら、自分のできる範囲で人助けをしたり、一生懸命生きていこうとする姿が胸をうった。
裏切り、小料理屋のおかみみさとの淡い恋も交えて、情感豊かな舞台だった。
シンプルな舞台と巧みな転換、情感溢れる音楽、迫力のあるたてもすてきでした。
最後のせりふ、「人はせっかく生まれてきた命を最後まで活かそうと一生懸命生きていく」が心に残りました。
自分も残り少なくなった生をみんなに支えながら、一生懸命生きていこうと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいやまガーデン

2009-05-25 21:05:20 | 
氷見のあいやまガーデンを訪れた。午後から晴れて、浜辺にはハマユウの花が満開だった。
阿尾の交差点から左へ曲がって山間へ入っていくと、新設したてのあいやまガーデンが見えてきた。
日本一をめざす森林浴と花浴のイングリッシュガーデン。
富山湾を臨むバラ園は、残念ながら3~4分咲だったが、とてもきれいだった。6月の初旬の梅雨前が満開の予想だ。
大株になる数年後や年月を得てどのようなガーデンになるか楽しみです。
このガーデンで、結婚式を挙げるのもロマンチックかもしれない。
山野草園やロックガーデンもあり、今後ハーブ園やブドウ畑が完成し、ワイナリーができるともっと楽しみです。
カレー、牛、魚、花と氷見の観光の魅力が益々増していますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県バラ展

2009-05-24 20:41:20 | 
北山ナーセリーで富山県バラ展があった。
店内も店外も、バラで埋め尽くされて、とてもきれいでした。
展示の仕方も、素敵で、足下のあじさいと似合っていました。
新しい花たちも真っ盛りで、これだけの花たちにいつも囲まれていたら、どんなに幸せかなと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農で起業!実践編 杉山経昌

2009-05-22 19:35:35 | 
著者は、ばりばりの外資系サラリーマンから専業農家へ。
お金の流れを指標とする景気変動など全く気にせず、心豊かに生きられないかという思いで転身したという。
50歳でぶどう観光農園を開き、サラリーマン時代に培った合理的管理で時間や労働力を分配し、短時間で高収入を上げる農業を実践している。
消費者に直接販売して、高収入を上げる農業のアイデアはすばらしく、参考になる。
「草が見えないときに草を刈るのは上級農業者、草が見えてから草を刈るのは中級農業者、草が生えても刈らないのは下級農業者」という著者の言葉に耳が痛かった。
75歳で引退し、健康保持のためにする百姓へと目的を変更し、人生をエンジョイしたいという姿勢はすてきだ。
気も心も自然の中に溶ける農園生活の日々は、あこがれだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむの木のこどもたちとまり子美術展

2009-05-14 21:32:08 | 文化
21世紀美術館で「ねむの木のこどもたちとまり子美術展」があった。とても色彩のきれいな画で驚いた。
桜の花びらもていねいに描かれていた。
根気よく微細に描かれた花たちの中で遊んでいる子ども達。
不思議な色の世界が広がる。
宮城マリ子氏が突然車いすで美術館を訪れたので、うれしかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BS2 国際ばらとガーデニングショー

2009-05-13 19:54:12 | 文化
西武ドームで18日まで開かれている「国際バラとガーデニングショー」の生中継は素敵でした。
今年のテーマは「色彩の庭」ということで、メインテーマの庭は有名なフラワーアーチストの造ったヨーロッパの城壁と運河に囲まれた庭でした。
ドイツのばら(アイスバーグ、ローブリッターなど)を配した、黄色の壁に白、青紫の草花など、えもいわれぬ素敵な配色でうっとりしました。
どこを切っても、絵になる庭でした。
古屋桂子の左右対称のあざやかな配色の庭(輝く色のカラーゾーン)、家具などすべてピンクのお部屋に飾った花たち、大賞のガーデン部門やハンキングバスケット部門大賞(優しさに包まれて)など、生で是非見、ばらの匂いに包まれてみたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日展

2009-05-13 19:41:03 | 文化
富山県民会館の日展を見学した。
日本最高の美術展だけあって、どの作品もすばらしかった。
特に日本画が好きなので、ゆっくり鑑賞した。
薄緑色の作品が多いような気がした。
沼にどっしりとおろした苔むす大きな根の作品にとても惹かれた。
水田に黄金色に輝く夕日と集落を描いた作品もとても素敵でした。
「歴」や野村はるみ氏の李夏も素敵でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のプレゼント

2009-05-11 21:35:40 | Weblog
こんなに若々しい手さげを頂いて感激でした。
いつまでも大切に使いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする