大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

奥田シェフ来富

2015-07-31 20:52:37 | グルメ
7月26日、山形の有名なアル・ケッチャーノの奥田シェフが来富されました。
フォルツァ総曲輪で、まず映画「よみがえりのレシピ」とトークショーがありました。
映画は残念ながら見れませんでしたが、トークショーは参加することができました。
藤沢蕪、平田赤ネギなどの山形の在来作物を使って、畑でとってきたものをすぐに料理する。
生産者とのネットワークを大切にし、人と人をつなぐ料理、食で地方はよみがえるを目指し、日本各地で料理、講演もされるとてもパワフルな方でした。
富山の魚はすごいと言っておられました。夕方のディナーショーは、2万円。ぶりで作った生ハムが出るそうです。2万円では、高額すぎて参加できませんでした。
早速、本を2冊買ったので、奥田シェフの塩を使ったシンプルな料理に挑戦してみたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲストハウスと芦野の街歩き

2015-07-29 08:15:37 | 国内旅行
宿泊は、築50年古民家の芦野のゲストハウス「ドアーズ」でした。
若いご夫婦が、経営者で、金、土、日のみ開いているそうです。夕食も、朝食も、宿泊者一緒に作りました。シーツも枕カバーも自分で、お風呂はシャワーだけでした。
交流会では、自転車で日本一周を目指す青年や、60名山を制覇し、古民家でゲストハウスをしたいという若いご夫婦の貴重なお話が聞けてよかったです。
翌朝早く、奥州道宿場町芦野の街を散策しました。
まず、美しい田の中にある芭蕉の歌碑「田一枚植えて立ち去る柳かな」のある上の宮神社・大いちょうを見学しました。
多くのお寺がある曹洞宗の建中寺。江戸時代旗本であった芦野氏新墳墓もありました。石の美術館、歴史探訪館もすてきでした。武家屋敷(門と構え)も見られました。

畔は除草剤をまかず、美しい棚田の広がる柳と石、歴史の街づくりの芦野の街でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非電化工房カフェ

2015-07-28 13:19:48 | 国内旅行
土、日のみ非電化工房では、カフェを開いています。
世界で一番貧しいジンバブエの家をまねて、わらを生かした建物でした。壁に打ち掛かると、とても涼しく感じました。
大きな壺を生かした翆玲は、澄んだきれいな音色でした。
真ん中には、きりんの彫像がおかれ、アフリカのインテリアがすてきでした。
涼風吹き渡る広い木製のデッキからは、池や花たちが見られ、とてもやすらげるカフェでした。
音楽を楽しみ、電気をなるべく使わない手作りのくらし、お金でなく、温かい人の交流で、みんなで作り上げた新しい生活空間に魅了されました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非電化工房見学会

2015-07-26 21:09:32 | 国内旅行
那須高原にある非電化工房の見学会に友人4人で参加しました。那須のインターからすぐ近くにありました。池あり、有機農業の畑、田など2haの広大な敷地にムーミンハウス、カフェ、温室、工房、ヤギ小屋、鶏小屋などありました。最初に生活棟で藤村さんのお話を聞きました。

ピアノ、チェロ、バイオリンなどあり、とてもセンスの良い空間でした。
それから現地見学会が2時間ありました。
ムーミンハウスの中には、バーベキューの施設がありました。
杉の皮でふいた屋根、藁で葺いた屋根、冬温かく、夏涼しい独創的な建物が多く作られていました。
温室は、空の瓶に水を入れ温めるそうです。

多くの花が咲き乱れ、イングリッシュガーデンのようでした。
ピザやパンを焼く窯、ぐるぐる手で回し、早く堆肥を作る道具、1日で野菜やお茶を乾燥させる道具など、発明品が多くあります。
工房でも、水をアルミで熱くし、消毒する道具、玄米を精米する道具、除湿機,非電化冷蔵庫など多くの発明が展示してありました。

見学後、おいしいコーヒーやはと麦茶、手作りクッキーをいただきました。とてもおいしかったです。
デッキで南インド風のカレーをいただきながら全国から集まった参加者の交流会がありました。
先生の重量エレベーターの完成など新しい発明が待ち遠しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の料理

2015-07-23 17:56:07 | グルメ
今日の料理教室は、夏らしい「基本の食事作り」でした。
メニューは、豚肉と野菜の甘酢炒め…下味のついた豚肉を一口大に軽く握りまとめておく。フライパンに油を熱し、丸めた豚肉をこんがりと色がつくまで揚げ焼にする。細切れが豪華肉に変身するので、酢豚にも使えそうです。フライパンで玉ねぎ、ピーマン、シイタケ、アスパラガスを炒め。水大匙2ほど入れ、蒸煮する。巣、しょうゆ、みりん、砂糖、水、豆板醤、片栗粉の調味料を入れて、手早く合わせる。
ナスのチーズ焼き,変わりところてん、かぼちゃ羹でした。
野菜がいっぱいでとてもおいしかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしいスピーチ

2015-07-21 21:52:44 | 政治
大阪駅前で行われた寺田ともかさんのスピーチが素晴らしい。感性に富み、広い視野に基づく知性あふれる感動的なスピーチです。70年平和を守ろうと闘ってきた高齢者の努力にも触れ、これからも平和な日本を創っていこうという強い意志にあふれています。ユーチューブで公開されていますので、ぜひ拡散してください。このような正義感あふれる女性こそ議員になってほしいものです。
以下スピーチの一部です。「今日は、私ほんとうに腹がたってここにきました。国民の過半数が反対している中で、戦争法案を強行採決するのは、まさしく独裁です。だけど、私はここに希望を見出しています。
大阪駅がこんなに人で埋めつくされるのを見たのは初めてです。この国が独裁を許すのか、民主主義を守り抜くのかは、私たちにかかっています。
 先日安倍総理はインターネット番組の中で、こういう例を挙げていました。「けんかが強い麻生君が不良に殴られているのを見て、反撃するのは当たり前ですよね。」ぞっとしました。この話のたとえを用いるのなら、友達が殴られたら攻撃すると、不良はもっと多くの仲間を連れ、反撃してくるでしょう。そして関係のない周りの人まで命を落とすことになります。正解はこうではないでしょうか。なぜ、彼らは不良にならねばならなかったのか、どうして友達の麻生君に殴りかかるまねをしたのか。暴力の連鎖を止めることこそがこの国の果たす役割です。
 この法案を支持する人の言うとおり、テロの脅威が高まっています。…テロリストたちは、生まれつきテロリストだったわけではありません。なぜ、彼らがテロリストになってしまうのか、その責任は、国際社会にもあります。3000人の命が奪われたからと言って、アメリカは115万人もの命を奪いました。・・・・
安倍総理、民主主義が生きている限り、私たちはあなたを権力の座から引きずり降ろす権利がある。私たちは来年戦後71年目を無事迎えるでしょう!」、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のフラワーアレンジメント展

2015-07-17 20:01:07 | 
ニューモンブランのお店で、オランダスタイルのアーティフィシャルフラワーアレンジ教室の生徒さんの展覧会がありました。
花かごや紐を使ったアレンジメント、水色、青、白、オレンジなどの夏色のお花、ひまわりの花、水色のリボンをたらしたものなど、創造力あふれた夏らしい飾り物がいっぱいでした。

帰りに、ブルーベリーのケーキとシュークリームのケーキを買いました。おいしかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石のような野菜たち

2015-07-14 20:09:04 | 
夏野菜の収穫が続いて、うれしい日々です。
トマトは、フルーツのように甘くてびっくりしました。
牛糞、米ぬか、野菜くずから作ったたい肥が効いたのでしょう。枝豆も取れたてをすぐゆでるととてもおいしかったです。
ピーマン、キュウリ、じゃがいも、なす、大根、トマト、とうもろこし、ブロッコリー、ねぎが食卓を飾っています。おいしい野菜たちがあれば、食卓は豪華です。
太陽、水、大地の恵みに感謝です。
人参、キャベツの種もまきたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室堂散策

2015-07-13 20:13:45 | 国内旅行
4時半ぐらいから空が明るくなり、ご来光も見れました。

2日目もとても良い天気です。
雲海、白山も望めます。
自然観察無料ツアーに参加しました。みくりが池は、まだ氷が残り、幻想的な美しさです。

ボランティアの方がクロユリ、たてやまりんどうなど高山植物を丁寧に説明していただきました。

地獄谷は、不気味な噴煙が上がっていました。
山崎カルデア、血の池、緑池、400年前の登山小屋も見えました。
雪渓には、ドラえもんなど楽しい落書きがありました。
大パノラマを見ながらのおにぎり弁当は最高においしかったです。

らい鳥館で、立山の宝石の16種類のライチョウの説明や剣、立山の空撮の映像を楽しみました。まるで、剣に登っているかのようでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の立山

2015-07-12 20:31:01 | 国内旅行
友人3人で梅雨の立山へスターウオッチングへ出かけました。
今日は梅雨の合間なのに、めずらしく好天に恵まれ、すがすがしい初夏の立山の大パノラマを堪能できました。

残雪が多かったが、涼風が吹き渡り、チングルマ、シナノキンバイ、ゼンテイカ、イワカガミなど高山植物も満開です。
剣も見えました。夕焼けもきれいでした。
高原ホテルの夕食は、立山のすすたけ、ほたるいか、アワビ、白エビのてんぷら、牛肉の朴葉焼など、山菜と富山の海の幸がいっぱいでとてもおいしかったです。
7時半からは、富山県天文学会の方2人による説明とスターウオッチングでした。
日本一の星空というだけあって、満天の星空に感動しました。
望遠鏡で、水星、金星、土星、木星、タイタンを見せていただきました。レザー光線で照らされた彦星、織姫、天の川、北斗七星、北極星もきれいに見えました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする