大好き!本・花・旅

日ごろ読んだ本や花、旅について綴ります。

武士の家計簿

2012-07-28 22:37:17 | 映画
今年の名画祭は「武士の家計簿」でした。
刀ではなく、そろばんで、家族を守った侍が加賀藩にいた。
実直に、そろばんと筆で、藩に仕え、家も守った男。子どもも父の教えたそろばんの技能と筆で、激動の幕末や明治を生き抜いていく。
主人公を支える妻や父母、祖母。
家族愛も情感たっぷりに描かれて、日本画の良さを楽しめました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労演 山椒大夫

2012-07-27 22:28:18 | 文化
今月の労演は前進座の「山椒大夫」でした。
舞台装置の雲が紫、黄色、青、緑と劇の状況に合わせ、美しく変化して、感心しました。
最初と最後の念仏もよい演出でした。
歌舞伎、能、説教節など、多彩な演出でした。
中世の売られていく民衆の苦しみが痛いほどわかりました。「消費税増税、格差社会、瓦礫拡散で命さえ脅かされている現代の民衆も、立ち上がり、報われる日がくるのだろうか。」とふと思いました。
のこぎり引きされる山椒大夫、立ち上がり喜ぶ民衆の姿も描かれていました。
弟を逃がして、責められ、亡くなる妹。盲目の母と再会した厨子王。感動の場面でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室

2012-07-26 20:03:08 | グルメ
今日の料理教室は、「おもてなし料理~旬の食材を生かして~夏野菜をたっぷり取ろう」でした。
ポークピカタ・・・粉チーズとパセリを混ぜた卵に肉をつけ焼く。ソースを敷きピカタをのせ、野菜を付け合わせる。
野菜のラタトゥユ…・ピーマン、ズッキーニ、タマネギ、ナス入り
ピシソワーズ・・・ジャガイモ、タマネギ、セロリ入りの冷たいスープ
シーフードマリネ………マリネの液に茹でた海老、イカとたまねぎ、セロリ、エリンゲをつけたもの
梅酒ゼリー
さっぱりして、どれもとてもおいしかったです。家でも作ってあげようと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すいかができました。

2012-07-24 21:16:42 | 
一個だけぐんぐん大きくなって黒部スイカのようになった大きなすいかができました。
髭が茶色になり、少し黄色くなったので、思いきって収穫しました。
どきどきしながら切ると、赤かったので、うれしかったです。
早速食べると、とても甘くてジューシーでした。白いところまで甘かったです。
半分,孫の所へ届けました。孫一家にとても喜んでもらえました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いヨガ~笑って元気!リフレッシュ!

2012-07-23 21:14:40 | 文化
富山県母親大会の分科会は「笑いヨガ~笑って元気!リフレッシュ!」に出ました。40人定員のところ、60人という大人気でした。
掃除をしながら、家事をしながら、シャワーをしながら、1日15分笑うととても身体によいそうです。
いろんなパターンを想像しながら、笑い続け、とても楽しいワークでした。
「いいぞ!いいぞ!ヤッター”」でいつも終わり、会場が笑いの渦で、知らない人とも手をつなぎ、仲良くできました。
TAさんも参加されてました。
インド式ヨガの呼吸法も習いました。
終わった午後から、細胞の隅々まで生き生きよみがえった感じで効果抜群でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安斎育郎講演会  

2012-07-22 19:47:27 | 文化
富山県母親大会がサンフォルテであった。記念講演は、安斎育郎先生の「どうする日本の原発政策~放射能から命を守ろう」だった。
ユーモアに富み、宝くじと放射線によるガンの発症を比較しながら、とてもわかりやすく原発の危険性とその対策を教えてくださった。
よく洗う、茹でる、塩漬け、酢漬け、便秘をしないが大切。
理科的だけでなく、社会的に原発を捉えることも大切。原発開発と核軍備競争の深い結びつきということで、アメリカの世界戦略の中で、中曽根、正力、田中角栄などにより、自治体、科学者,マスコミなどがとりこまれ、見事に原発政策が進められた事がよくわかった。
原発をこんなにもっている国は、戦争などできない。日本人は今こそ、主権者としての主体性を発揮していこう。
先生は政府の諮問委員にも選ばれて提言をされているそうだ。瓦礫の拡散はダメ。福島の帰宅困難地域に埋め、土をかぶせ、太陽光発電、風力発電地帯とすればよい。低放射線被害の実験場、グリーンベルト、代替えエネルギー研究基地、防災教育基地、原発廃炉対策基地などに活用すればよいという。早く政府はこれを勧めてほしいものだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の恵み

2012-07-20 20:31:11 | 
夏野菜の収穫が続いています。大きなトマトも毎日色づいています。
さやいんげん、なす、きゅうり、枝豆、ねぎ、とうもろこし、シシトウ、ピーマン、ミニトマト、ねぎ、にんじんが採れています。
今年のいんげんはとてもやわらかく、ごまあえやドレッシングであえ、冷たくして食べるとおいしいです。
すいかも大きくなってきました。黄色くなって、髭も黄色になる採れ頃を待っています。
無農薬、有機肥料の安全な野菜を朝とれでたべる幸福はたまりません。
ことしはアメリカの干ばつで小麦、とうもろこし、大豆が値上がりし、食糧危機が予想されます。政府は減反をやめ、小麦、とうもろこし、大豆の生産を促進する政策を直ちにとってほしいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の庭

2012-07-18 19:49:18 | ガーディニング
豆さんのお庭は、すっかり夏花壇です。大きなひまわり、真っ赤なたいまつ草、かわいいばれんぎく。春花壇のやさしい色相から、赤、ピンク、黄色と原色が多く情熱的です。
あじさいもまだまだ元気です。
風通しがよく、軽井沢の別荘にいる気分になれるようなお宅です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米ぬかふりかけ

2012-07-17 20:06:02 | グルメ
「生産者と語ろう」の5回目は「米ぬかふりかけ」作りだった。講師は吉田千佳さん。
無農薬のお米の精米をして、米ぬかを得た。
フライパンで20分ほどいって、八尾の黒ごま、氷見の煮干し、富山湾の白海老粉、昆布粉
鰹節、自然塩(ポルトガル製)自家製甘だれを入れよくいった。最後に青のりを入れ、完成。
鍋で炊いたご飯にかけて食べるととてもおいしかった。
氷見の自然栽培の野菜にオリーブをかけ、塩や梅ドレッシングをかけ食べた。
にんじんも、ねぎも、ズッキーニもとても甘かった。
おみやげに、ひと瓶いただいたので、家族や孫に食べさせるのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラジオストクは今

2012-07-14 20:18:47 | 文化
フォルツェ総曲輪の講座「ニュースを読み解く」の今日のテーマは、鈴木先生が国際シンポジウムで1週間訪れたウラジオストクの最新情報だった。
ウラジオストクは、プーチン大統領が「東シベリア・極東発展省」という官庁を新設して、経済邁進を表明した都市です。
今年、9月1,2日、APECがウラジオストクで開催される。それに向けてロシア政府は、何千億かけて高架橋の建設、空港の拡張、ハイヤットホテルの建設(500室)、空港から市内までの70㎞の道路拡張を計画した。これが建設完了となっているかどうか。
ホテルは完成できそうにないので、アメリカから4,5隻の豪華客船を借りて対応するそうです。
昔は、富山空港から2時間30分、新潟空港から1時間半で行けたのに、成田空港からしかいけない。遠くなったものである。
先生は大韓航空を使い韓国から行ったそうです。明らかに、日本は韓国に遅れを取っている。
巨額の建設投資で、町の風景は、新しい空港ビル、片側三車線の道路、高架橋、立派なスーパーと大きく変わったそうです。でも相変わらずの渋滞、道路のでこぼこ、スーパーではおつりがないといってかすめとろうとする店員。インフレ率は7~10%あるそうです。変わらないウラジオストクです。
北朝鮮の人も会議には参加していたそうで、経済発展に力をいれたいということです。
「北京・東京フォーラム」のように、ロシアと日本の間でも民間での交流が活発になればよいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする