goo blog サービス終了のお知らせ 

念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

復活_再生

2018年05月03日 | 植物

     新たに先端部分から葉が生えてきたバラキ

 

 手術前の1月28日、寒波が来た時、ベランダに出してあった鉢植えの「バラキ」はその後すべての葉を落としてしまった。

室内に入れて保護していたのだが・・・最近になって先端部分から新しい葉が出てきた。

常緑の葉物ですがさすがに寒波ではダメージがあったようです。

暖かくなって再生してくれたのは嬉しいことです。

 

画像は爪に刻まれた抗がん剤の3本の筋・・・この筋より上の部分は今だに痺れが残っている。

足の指では最近ようやくこの筋が見えてきた。

筋より先はまだ痺れきっていて足の感覚はおかしい。

この爪の筋が無くなるころには痺れも取れるのかとおもうのですが。

ただ食道を切り取って、その代替えに本来の胃を切って再建したのですが・・・。

今までの食生活が180度転換したことはショックでした。

味覚も変わり、まったく食べられない日が続いている。

無理に食べようとしても吐き出してしまう。

栄養剤(400kcal)を補填しているが残りの1000kcalほどは口から食べて補給しないとどんどん痩せて行ってしまう。

努力しないと・・・現在は52kgを切ってきている。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (Miyama)
2018-05-04 07:23:59
書き込み有難うございました、復活~再生、命あるものの再生は凄いですね、昨年5~6月の入院で実家の楓の鉢植えが枯れていましたが、7月に退院後毎日水をあげていましたら8月ごろに「バラキ」の様に新芽が出ました。
カメラも買い替えた、再生の力が働いている様ですね、徐々に良くなっている、焦らないことが大事かも。
返信する
Unknown (ごんべ絵)
2018-05-05 21:38:48
食べる量も計算してはいるのですが難しいですね。
運動のほうは歩くことを始めてはいますが、まだ息が切れます。
返信する
焦らずに (Miyama)
2018-05-07 15:46:21
無理せず焦らずに、息切れすれば、体力に負担をかけないように休み休みデモいいのでは、そのうち笑い話になれば
返信する
Unknown (ごんべ絵)
2018-05-11 17:32:38
前日の栄養補給度によって朝の体調が変わります。
食べない日の翌朝は力も出ず歩こうという気力も湧きません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。