5月16日町内のお寺へクリンソウを見に行った帰り
道端で「コヒルガオ」を見つけました。え!昼顔が咲いてると一瞬不思議に思いました。
昼顔は普通7月頃から咲きますが、まだ5月ですから早く咲いているのに
びっくりしました。
車から降りて良く見ると「コヒルガオ」でした。
コヒルガオに会いたくてずっと探していたのですが
見かけるのは普通の昼顔ばかりです。
葉に特徴があり葉の付け根のところに翼といわれる部分が
はっきりあるので確信しました。
「コヒルガオ」は早く咲いて5月に咲くようです。
一株抜いてきてプランターに植えてみました。
クリンソウです。
クリンソウは湿地に咲くんですね。
桜草科なので花は桜草に似ています。
先日ひるがおがもう咲いていると思ったのはコヒルガオだったでしょうか、
クリンソウも桜草と思っていました。
違うものなんですね。
群生がすごいですね。これだけ沢山咲いてると見事でしょうね。
コヒルガオは時々道端で見かけるようなきがします。