モンシロチョウが飛んでいるので
ふっと、思い出してムクゲの木にあった
さなぎを見たらもぬけの殻だった

背中が割れたのではなく
上の方から出たようです

3月11日に写した時は
はたして生きているのだろうか
と心配でしたが
蝶に生まれて安心しました。
羽化するところを見たかったのに
さなぎのことをすっかり忘れていて
失敗でした。
ふっと、思い出してムクゲの木にあった
さなぎを見たらもぬけの殻だった

背中が割れたのではなく
上の方から出たようです

3月11日に写した時は
はたして生きているのだろうか
と心配でしたが
蝶に生まれて安心しました。
羽化するところを見たかったのに
さなぎのことをすっかり忘れていて
失敗でした。
そういえば小さな黄色い蝶が飛んでいました。
こうも暑かったり寒かったりすると心配に
なりますね。
でも私はさなぎはちょっと苦手です
知人で私が蝶の幼虫から羽化までの写真を
写したカメラを見せたら放り出されそうになりました。
嫌いなんだそうです。
私こんなの大好きなんです。
変でしょうか?
今度から何処にいるか注意深く見ていこうと思います。
今度探して見てください。