ツタンカーメン王陵のエンドウその後 2009-05-28 20:01:13 | ツタンカーメンのエンドウマメ 豌豆まめがどんどん生って、うれしいかぎりです 毎日まめの莢にさわってみたりしています。 こんなに莢が大きくなって膨らんでいます。 莢は分厚くてつるんとしています 莢の上から中の豆の数がわかります。 こんなに豆が生っています。 今日莢を一個取ってみました 莢は濃い紫色なのに中の豆は緑色です 種として貰ったものは、くろっぽい色です ちゃんと熟すとそんな色になるんだろうか? 中の豆は8個・莢の長さは9㎝・重さは8gです 種にするのには蔓が枯れるまで生ったままにしておきます。 こんなふうに、緑の莢が生った蔓があります 多分これは交配して種が替っていたんでしょうね 花がまだどんどん咲いています。 « デジブック | トップ | 豆ごはん »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 すごい! (aki) 2009-05-29 17:41:15 心配されてましたけど立派な豆が成りましたね~私は野菜は植えたことがありませんが肥料など大変だと思います。バラにしても豆にしてもatukoさんは上手に作られてお見事としか言いようがありません 返信する akiさんへ (atuko) 2009-05-29 19:45:02 いえいえ上手ではないんですよありがとうございますこの豆の種をとって里帰りさせるまで気が抜けません。今ちゃんと熟した種が出来るように見守っています。 返信する ぎっしり詰まった豆 (youko) 2009-05-29 21:56:32 莢一個にあんなに豆が詰まっているんですね。驚きです。今度は豆を食べた感想を楽しみにしています。 返信する youkoさんへ (atuko) 2009-05-30 19:48:39 豌豆は思ったより良くできましたそうですね、少し収穫して食べてみます 返信する こんにちわ^^ (グランドマザー) 2009-06-02 13:40:20 たくさんなってますね~ 実りの時 収穫の時が一番うれしいですね 花の色とおんなじですね 紫いろのさやは初めてです 中の実をいただくのですか?さやもとですか すぐに口に入れることを考えてしまいました 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は野菜は植えたことがありませんが肥料など大変だと思います。バラにしても豆にしてもatukoさんは上手に作られてお見事としか言いようがありません
ありがとうございます
この豆の種をとって里帰りさせるまで
気が抜けません。今ちゃんと熟した種が
出来るように見守っています。
驚きです。
今度は豆を食べた感想を楽しみにしています。
そうですね、少し収穫して食べてみます