goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の小箱

ばあーばの気儘な部屋
 絵手紙と写真を楽しんでいます。

山紫陽花と銀杏

2008-06-25 16:49:02 | 写真
 水戸市の八幡宮へ山紫陽花を見に行ってきた
園芸種だと思いますが、いやあー 種類の多いのに
びっくりしました。神社だけにしっとりとした
山紫陽花がいい雰囲気でした。

「七段花」という山紫陽花が沢山ありました
小さな花ですが、こんもり咲いているととってもいいものです。

     


     


     


     


     


     


 大きな銀杏の樹がありました
樹齢700年とか、「御葉付銀杏」といわれるそうで
葉の淵に実が生る事があるそうです
枝が地面に付きそうに垂れて、何本もの乳柱と言われる「気根」
が垂れています。

青い実が鈴生りです。


     

まじかで銀杏の青い実が生っているのを見たのは始めてです。