Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

東京都内とは思えない

2006-12-16 | ちょっと外出
大学時代の友人と日原鍾乳洞に行って参りました。
JR青梅線で奥多摩駅まで行って、そこからバス(450円)。
結構危ない山道でしたね…スリップしたら落下ってな。

平日は鍾乳洞近くまでバスが行くようですが
土日は東日原というバス停止まりなので、
鍾乳洞まで30分ほど歩いて行きました
かなりの運動不足なので内心心配でしたが、
上り坂ではなく比較的平坦なので何とかなりました…(爆)。
トイレは奥多摩駅を出たところのより、この道の途中に
あるもの方がいいと思います(紙があるし比較的汚くない)。

また写真を近日中に載せようかと思いますが、
稲村岩や銚子の滝(?)も見えましたね。
商店は鍾乳洞近くの食堂以外ほとんど開いてませんでした。
鍾乳洞に行った後にバス停の向こうも行ってみたのですが、
石灰石の採石場が灰色の広い斜面になってました。

鍾乳洞の近くには梵天岩やツバメ岩が。石灰岩ですかね?
中国でもないのにさながら中国の仙人の里イメージ
(ちょうど曇ってて遠くの山の上の方が暈されてたので…)。
鍾乳洞は上のリンク先の割引券を使って入場料500円。

鍾乳洞って寒そうなイメージがありますが、
実は奥の方は15度くらいで寒くなくて、急な階段などを
上ってるとかえって冬の服では暑いくらいでした…。
旧洞は(足元を気をつけていれば)普通に歩けますが、
新洞は這って行くような急な階段が続いてて
運動不足の身にはかな~りキツかったです…。
断層とか見てる余裕なかったです、ハイ。
動きやすくて汚れてもいい服推奨ですね。

鍾乳石ってつららみたいに上から下がってるもの
ばかりかと思いきや、不思議なことにタケノコみたいに
下から上にニョキニョキ生えてるのもありました。
変わった形の鍾乳石等には名前が付いてたりします。
「地獄谷」とか「三途の川」とか「死出の山」とか
あの世的ネーミングのものが結構ありましたね…。
洞窟という場所がそういうイメージを抱かせるのか
(心理学的には胎内のイメージもあったっけ)。
昔は信仰の対象として修験者に使われたそうですが、
観音様とかもあったり。十二薬師というところには
1円玉が岩に沢山貼り付けられてキラキラ光ってました。

一番良かったのは水琴窟ですね!
初めて聞いたのですがとってもいい音がします。
またああいう静かで暗い洞窟の中で聞くので
音も一段と澄んだように聞こえるというか、
幻想的な雰囲気でしたね~。あれが一番良かった。

帰りは新宿に下りてきて、食事をしながら
近況などを楽しく語らってました。
大都会の新宿と比べると、東京都内にあんなところが
あるんだなあと…。山や鍾乳洞ですからね
(それ言ったら伊豆諸島や小笠原諸島も東京都か)。
東京といえどもいろんなところがあるものです。
地下の不思議にちょいと胸躍りました。
コメント    この記事についてブログを書く
« ポチッとな~(違) | トップ | 続・本当は恐ろしいにこにこぷん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ちょっと外出」カテゴリの最新記事