Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

石見出雲一人旅 5日目

2022-08-13 | 旅に出た
島根旅行の最終日です。
昼食不透明なので朝食バイキング
山盛り。旅行中結構歩いた割に
4日目5日目で朝食食いすぎたからか
筋肉と化したからなのか全然体重が
減らなかったですね(笑)。

朝はまず立久恵峡へ。
行きは立久恵峡バス停で降りないと
車線が分かれてて川まで下りるのが
大変そう。滞在約40分で向こう岸
歩く時間がないので(向こう岸じゃ
岩肌見えないし)、不老橋を渡らず
手前側の川沿いの遊歩道を
小枝で蜘蛛の巣払いながら進む。
見晴らしがいいのは旅館御所覧場の
あるところ。紅葉はまだ早いし
朝日で白んで少し見づらいけど
いい景観ですね。浮嵐橋まで行って
少し時間があったので向こう岸に
見えた五百羅漢だけ見に行って
(寺まで上るのは断念)
わかあゆの里入口バス停から帰る。

下朝山バス停で降りて勝定寺。
50円を箱に入れて庭を見る。
入口の石組がメインと思いきや
奥に池がありました。
白砂もあるけど出雲流ではなく、
石組はともかく他は柵もしてないし
そこまで古くないような?
下朝山バス停は本数がないので
築山新町バス停まで約2.5km30分弱
歩いて出雲市駅行きのバスに乗る。
出雲市駅で駅弁今売ってないとの
ことで昼食のパンを買いました。
Wチョコ何とかとかいうのと
クルミやライ麦の入ったパンと
紅茶メロンパン。

揖屋駅でジョウビタキ見ながら
パン早食いして東出雲コミュニティ
バス上意東線で乗光寺へ。
大銀杏は樹齢五百年。庭は外から
見えないのでチャイム鳴らして拝観。
住職に庭を説明いただきました。
網戸を閉めてるのはカメムシが入って
くるから。撮影OK。江戸末期の
枯滝の庭で出雲流ではありません。
刈込は業者や住職自らが手入れ
しているものの大変と仰ってました。
本当は植物は石の添え物なので
もっと刈りたいけど加減が分からず
悩ましいそうです。花芽も刈るので
刈込から花は咲かないそうですが、
花としてはこの時期咲くツワブキや
夏の百日紅があります。
もっと広かったが左側が土砂崩れで
なくなり復元する資金もないと。
手水鉢は後世のもの。猪に荒らされて
花が咲かなくなったとか、穴熊が
軒下で冬眠するとか動物多そう。
拝観料は言われなかったので最後に
賽銭箱に志納。帰りはタクシーを呼び
揖屋駅まで10分2000円。揖屋駅には
レンタサイクルもあったけど、
乗光寺に行こうとすると山方面だから
たぶん上り坂が辛いと思います。
石見神楽ラッピング車両来た。

また出雲方面に戻って宍道駅から
八雲本陣。木幡山荘に行けなかった
(予約しようとしたら草がすごくて
無理と言われた)ので、列車の時間
まで1時間ゆっくり滞在できます。
時間がなかったり余ったりの旅。
土間は見上げると梁だけでなく
天井窓があったりとなかなか。
虎の襖絵もかっこいいがその上の
欄間の花籠を描いた木彫りも細かい。
ここから見える庭は出雲流?
松江藩家老の旧邸の一部を移築した
部屋のそばにも庭があり、ツワブキや
椿の花があるので蜂が飛び交う。
古いランプの展示、青が綺麗。
大正天皇行啓用に新築した上段の間
「飛雲閣」は本当に高くなってる。
テーブルと椅子も展示してあります。
前は旅館だったのか、扉に風呂場と
書かれた風呂場などがあった。
屏風なども含め思ったより豪華な
お屋敷。古い出雲瓦と屋根に石。

またJRで移動、直江駅から駅伝コース
3.5km歩いて原鹿の旧豪農屋敷へ。
雲州平田駅からレンタサイクルが一番
楽なのかな。覗かなかったけど
軽食セルフ自販機の店発見。
第2中継所から3区走り始めは平坦
だったけど向かい風が吹いてきた。
直江交差点曲がってからも平坦だけど
高い生垣の民家に風の強さを察する。
小さい橋のアップダウンは大したこと
ないし、最後若干上ってた気もするが
はっきりと分からんレベル。平坦だと
45分弱意外と普通に歩けるもんだ。
旧豪農屋敷ですが、展示の準備中で
屋内は見づらかったものの、目当ての
庭を見るには支障なかったです。
明治中期の地主豪農屋敷。出雲流の
敷石飛石、2階から見るといいね!
ここ以外で上から見られるところ
なかったから新鮮。1階から見る庭も
いい感じ。予想よりいい庭でした。
滞在時間短かったのが残念。
灯籠の穴に夕日が差し込む。

2km約25分歩いて小原バス停に到着、
帰りは出雲空港から空路。
この日は空港バスだけSuica不可。
しまねっこの住まう空港に早めに
到着して土産選びと夕食
旅行中島根牛を食べてないので
島根和牛鉄鍋チャンポン1280円に
大社飛魚野焼き(かまぼこ)5切
400円。牛肉美味しいけど大量に
食べると脂がもたれそう。
地元産野菜ってもやしとネギ?
他の具はメンマとゆで卵だけ
だったが。かまぼこはさっぱり味。
店員てんやわんや、帰る頃には行列。
デジカメで写真1枚の容量設定が
大きめになっていたようで、ここで
SDカードが満杯になりました。
何とか最後までもってよかった。
SDカードの替え持参してなかったし
観光先で切れたら頭抱えてた。
電池の方は5日とも1個でもった。
ディズプレイでは青がうまく
出ない仕様みたいです。
消毒で荒れかけた指で固めの
ダイヤル回すのがきつい。
福岡行きも伊丹行きも同じような
時間帯だから混雑、ほぼ満席で
コロナどこへやら。行きに乗った
ANAでは荷物用の袋を普通に配布
してましたが、帰りのJALでは
なかったです。クラスJだけ配布?

コロナが猛威を奮ってから空路で
旅行ができず(直前に感染した時の
航空券キャンセル手数料が陸路より
高額だしね…)、2020年冬を最後に
あまり遠くの県に足を伸ばせて
ませんでしたが、やっと行けました。
ただ、コロナが収まるまでは
直前予約せざるを得ないので、
空路はまだしばらく無理かな…。
当面は東北・中部・関西あたりの
関東から新幹線で行ける地方を
回ることになりそうです。
しかし島根県は庭園多くていいね!
松江の方にも庭園がいっぱいある
らしいのでそのうち行きたいです。


《写真ブログ記事》
島根県・出雲 立久恵峡
島根県・出雲 勝定寺
島根県・松江 乗光寺
島根県・松江 八雲本陣(木幡家住宅)
島根県・出雲 原鹿の旧豪農屋敷
コメント    この記事についてブログを書く
« 石見出雲一人旅 4日目 | トップ | 県庁所在地宇都宮なのに県名... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅に出た」カテゴリの最新記事