四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

ミュージックフェスタ

2020年11月28日 | 哀悼

 28日㈯午後朝倉文芳さん葬儀参列した。

 朝倉さんは高橋輝市議と少年野球等での縁があり、最初の選挙から高橋市議を応援され、引き続いて、私の選挙も応援していただいた。

 特に落選してから当選するまでの間、なかなか同じ自治会の中で協力していただける方がない中、一人で自治会全域を「げんたろう新聞」を配って、歩いていただいた。

 毎年末高橋市議と挨拶に行っては、缶コーヒーを飲ませてもらって、作業小屋で1時間くらい政治のことなどを話すのが常だった。「ゲンちゃん、これはアカンやろ」と政治や自民党への批判もたくさんいただいたが、「新聞は配らせてもらう」と毎年、優しくおっしゃっていただいていた。

 数年前に病気で倒れられ、ここ数年は寝たきりでかわいそうだったが、何回か家に帰っておられて出会えた時には、奥様や子どもさん方の献身的な介護を受け、ご本人は幸せそうだった。

 ここ数年、話ができなかったのは残念だが、話ができたら今の政治について、いろいろ意見をしてくださったことと思う。

 本当にありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。

 

 事務所に戻り、並松商工会忘年会のお知らせを作って、配って回った。

 夜は渡辺弘造市議お招きで、中上林公民館での「ミュージックフェスタ」(中上林地域振興協議会主催)へ。

 山崎市長二胡奏者陳曼麗さんアマチュアバンドの方々演奏を披露され、コロナで何もかも中止になる中、元気が出る時間が過ごせた。

 

 29日㈰午前中から、移住先を探しておられる京都の知人案内して綾部を回った。良いご縁になると、綾部にとっても大きなプラスとなる方だと思っている。

 西部、東部様々なパターンの物件を見ていただいた。知り合いになって綾部を意識されたのは、まだ数週間前のことで、すぐには決められないと思う。ゆっくりと考えていただければと思っている。

 少し遅めの昼食ふれあい牧場焼き肉犬同伴でも食事ができるふれあい牧場は貴重な存在だと感じた。天気も良く、賑わっていた。

 その後、安国寺ご案内し、紫水ヶ丘公園から綾部の市街地を見ていただいた。

 安国寺では茅葺屋根の葺き替え出来上がっていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする