四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

府民生活厚生常任委員会

2017年06月29日 | 京都府議会

 29日(木)、12時半からの団会議の冒頭で、来週上京する政府への要望活動に関しての全体勉強会を行う。

 13時半からは府民生活厚生常任委員会に出席。

 所管事項での質問で、原発に関する電源立地交付金を府内でもらっている舞鶴市、綾部市の額と福井県の自治体の額にどのくらい差があるのか?と聞いたが、福井県の自治体のものは分からないとのことだった。

 「再稼働の同意権」という法的に存在しない権利を要求するよりも、電源立地交付金を福井県の自治体と同額にするよう直接的な要求をした方がいいのではないか?と述べた。

 もう一点は、3月の予算特別委員会でも質問したが、知事が府下の自治体の出初式に1年1ヵ所ずつでも順番に出席するべきではないかということを再度求めた。

 京都市だけにしか行っていない実態に、何か理由があるのか聞いたが、特に説明はなく、改めて検討するとのことだった。

 

 委員会後は急いで帰り、綾部小学校支援協議会「綾小応援団」(安積将明会長)会議に出席した。多くの方にご出席いただき、今年度の事業についてなど話し合った。

 終わった後は、久しぶりに昨年度PTAの正副会長で飲みに行った。

 

 30日(金)、朝から京都市内が渋滞していて11時すぎに府議会に着いた。遅れて、旅館ホテル組合との勉強会に出席。

 綾部ではそういうのはないが、京都市内等では「悪質民泊」が横行し、困っておられるとのことだった。「警察による取り締まりの強化を!」語気強くおっしゃっておられた。

 

 12時半からの団会議の後、13時半から高齢社会の安心安全対策特別委員会に出席した。

 京丹波町㈱WAIRA TAMBA田中利昭社長がお越しになって、高齢者起業の事例を報告いただき、質問や意見交換があった。

 綾部市の梅林の梅を活用して新商品を開発し、あちこちに売っていただいているそうだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党青年局の初会合

2017年06月28日 | 政治活動

 28日(水)、朝から京都へ。11時から京都府造園建設業協会の皆さんとの勉強会に出席。

 

 12時半から団会議、午後は副委員長を務める府民生活厚生常任委員会に出席。村井弘委員長テキパキとした進行により、スムーズに進んだ。

 

 17時半からは自民党府連青年局本部役員会を開催。荒巻隆三前局長から後継指名いただいて青年局長としての初会議であり、これからの運営方針等について説明させていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部商工会議所の総会懇親会

2017年06月26日 | 議員活動

 26日(月)、11時45分から府議会府民生活厚生常任委員会正副委員長会に出席。終了後、西田昌司参議院議員を囲んでの若手府議昼食会に参加。

 12時半からの団会議冒頭西田参議院議員国政報告をされ、その中で京都産業大学獣医学部新設に前向きなご発言があった。

 安倍総理が土曜日になぜ新設OKという発言を始められたのか、その理由もご説明いただき、よく理解できた。

 既得権を守ろうとする人たちの抵抗がいかに激しいか、その後のニュース報道を見ると本当に嫌になってくる。民進党も最悪だ。

 

 13時15分から一般質問

 夜は公舎会に出席した。1年間、公舎会の村長を務めてきたが、本田太郎府議譲り、本田助役の後任には小原舞府議に就任してもらった。

 二次会公舎会の北部府議6人で、ピザやパスタを食べながら、あれこれと。

 

 27日(火)、12時半からの団会議を経て、午後は一般質問

 夜は綾部に戻って、綾部商工会議所総会懇親会に出席した。遅参し、締めの挨拶をさせていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民党府連の青年局長に就任

2017年06月23日 | 政治活動

 23日(金)、12時半から団会議で、午後は一般質問

 夜は綾部に戻って、NEXTの総会に出席。役員改選もあり、今川信吾代表が三選された。

 NEXTも来年は創立から20年を迎えることになる。当初は20代のローターアクトメンバーを中心青年団体として発足したが、20年たつとメンバーが年齢を重ねたこともあり、「青年団体」から「異業種交流会」へ脱皮したらどうだろうか?という提案もした。

 今川代表の下でのNEXTのさらなる継続発展を目指して共に頑張りたい!

 

 24日(土)は11時から自民党京都府連での議員総会に出席。園部駅まで車で行き、快速に乗って二条駅下車府連までは歩いて行った。途中、神泉苑にお参りしながら、ゆっくりと歩いた。

 議員総会では、新たな役員体制の発表も行われ、これからの2年間、二之湯智会長、菅谷寛志幹事長の下で、青年局長と広報部副部長を務めることになった。

 青年局長45歳までの青年党員の代表者で、過去、西田昌司(参議院議員)局長以降の資料しか手元にはないが、橋村芳和(京都市議/伏見区)局長、加地浩(元京都市議/北区)局長、石田宗久(府議/左京区)局長、寺田一博(京都市議/上京区)局長、津田大三(京都市議/中京区)局長、荒巻隆三(府議/東山区)局長京都市内の方々が歴任されてきた。

 郡部からは若くして府議になることが難しいということや様々な巡りあわせでこうなったのだろうが、初の京都市以外からの青年局長として、京都府全体の青年党員拡大のために2年間、頑張らせていただこうと決意している。

 

 午後、綾部に戻り、18時から昨年度の綾部小学校PTA役員有志で懇親会を行った。

 集まれるメンバーだけでもちょこちょこ集まり、できれば綾小応援団にも加わってもらって、末永く綾部小学校を応援していきたいと思っている。

 

 25日(日)、昨夜飲みすぎて、並松町ソフトボールチームの練習には起きられず、9時から熊野新宮神社当番氏子として出仕。掃除や準備をして10時から月次祭に参列

 少し休憩の後、境内の梅ぼりが始まった。

 

 午後は豊里にある楞厳寺(為広哲堂住職)重要文化財(旧国宝)「不動明王画像」レプリカが里帰りしたことを祝う法要に出席した。

 この画像は、明治時代に盗難に遭って失われていたが、たまたま平成になって講談社の画集にあるのを住職が発見され、本物はドイツのケルンにある東亜美術館に所蔵されていることが分かった。

 本物が帰ってくるのはなかなか難しいようだが、東亜美術館の協力で、NPO法人京都文化協会によって、このたび本物とほとんど同じレプリカが戻ってきて、皆さん、大変喜んでおられた。

 

 夕方は事務所来客自治会長さんから土木事業についてのご相談


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問はじまる!

2017年06月20日 | 京都府議会

 20日(火)は午後、綾部建設業協会(青松高成会長)正副会長、事務長の皆さん国交省河川国道事務所長、京都府中丹広域振興局長挨拶に回られるのに同行させていただいた。

 国交省では国道27号線整備のいっそうの促進、並松の築堤は景観に配慮したものにしてほしいと改めて要望した。由良川の浚渫についても、もっとやるべきだと実情を説明して要望した。

 

 21日(水)嵐の中を朝6時に家を出て、7時半から京都市内府市問題研究会に出席。

 11時半からは京都府議会土地改良議員連盟総会に出席した。圃場整備、ため池や水路の改修、中山間地直接支払事業等、農業・農村を守るための施策推進のため、今年度も東京への要望活動などを強く行っていくことを確認した。

 

 午後は府議会代表質問京丹後市巽昭府議が登壇され、丹後の高速道路の延伸などについて質問された。

 

 22日(木)も午後、代表質問自民党からは八幡市中川貴由府議、福知山市井上重典府議登壇された。

 井上府議からは森林保全、水源涵養について質問があり、山田啓二知事条例制定意向を表明された。豊かな森を育てる府民税の使い方について、もっと「川上」の山から木を伐り出す部分に集中的に投資するべきではないかと考えており、この条例制定がそういったことに進むことにつながればと期待する。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中丹東土木事務所と市議有志の意見交換会

2017年06月19日 | 議員活動

 9時から綾部小学校に行き、綾小応援団(安積将明会長)今年度第1回目の会議に向けての打ち合わせ会長、事務局長、顧問とで行った。

 綾部小学校明治5年11月8日、明治政府による学制発布により、小学博約館として田町にあった綾部藩の銀札場仮校舎に開校した。

 翌年、本宮村若宮下に移転した後、明治8年10月上野町の九鬼藩邸(現在の大本長生殿)に置かれ、この校舎で昭和48年まで続いた後、その向かいの現在地に移転している。

 綾部小学校の玄関ロビーには「博約」という扁額が飾られており、これは京都府の二代目知事である槇村正直によって書かれたものであり、明治8年に書かれているので九鬼藩邸に移った際に誰かが頼んで書いてもらったのだろう。

 

 夕方から中丹東土木事務所にお願いして、綾部市議会の民政会、創政会、公明の皆さんに今年度の事業箇所の説明や府の公共事業に関する意見交換をしてもらった。

 夜は場所を変えての懇親会を行い、ざっくばらんに意見交換をすることができた。様々な課題を共に解決していく同志として、顔の見える関係づくりをするために大変有意義な会だったと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日の回転焼き

2017年06月18日 | 家族

 16日(金)6月議会が開会。12時半からの団会議、13時15分から本会議、全員協議会を経て、初日は終了

 その後、担当課から獣医学部新設の特区申請の件について現状を聴取

 夜は自民党府連青年局の新体制と運営方針について協議

 

 17日(土)は午後、事務所事務作業。夜はあやべ福祉フロンティア総会に出席し、事業報告、決算・予算、事業計画について承認をいただいた。終了後は懇親会で、21時ころまで皆さんと懇談。

 

 18日(日)、午前中は市民グラウンドに行き、綾部高校ソフトボール部と保護者会の交流試合に顔を出した。

 3年生エースの球1打席打たせてもらって、セカンドフライだったが、わざと落としてもらった(のだろう)出塁し、代走してもらった。

 

 午後は綾部市文化協会70周年記念事業「夏川りみ&京フィルコンサート」鑑賞中丹文化会館へ。会場は補助椅子も出て、約1000人の大入り満員だった。

 夏川りみさんは後で調べたら、昭和48年10月生まれで同級生であることが分かった。最初は演歌歌手としてデビューしながら、曲に恵まれず一度は引退したりして、苦労の末に今の活躍があるのだなと思った。

 

 夕方には事務所に来客があり、家に帰ると小源太「父の日のプレゼント!」カレー味の回転焼き一個くれた。小源太は小豆あんの回転焼きが大好きで、小さい頃からよく自分で買いに行っている。僕はカレー好きなので、カレー味にしてくれているところが渋いなと思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げんたろう新聞読者の方からのご相談

2017年06月15日 | 議員活動

 10時からは綾部市交通安全協会(浅巻武之会長)総会に出席し、市長代理の山崎清吾副市長、大野秀一綾部警察署長らと共に挨拶をさせていただいた。

 

 事務所に戻ると、旧町内の支部長さんが来ておられて、げんたろう新聞を読んでもらえる方を増やしたいから何か趣意書みたいなものはないか?と問い合わせいただいた。見本紙と共に趣意書的なものをお渡しした。

 昼前に、げんたろう新聞を読んでいただいているという方から事務所にお電話いただき、自宅裏の草についてのご相談があったので「とりあえず現場を見ます」とご自宅を訪ねた。

 たしかに手に負えない状況だった。以前の自治会長さんに聞いたら、ここは綾部市の管理地で、前に市に草を刈ってもらったことがあるということだったので、綾部市に連絡して対処をお願いした。

 府の管理か、市の管理か分からないところでもご連絡いただければ、確認して、管理している部署に対応を依頼しますのでお気軽にお問い合わせください。民有地の場合は公的な機関が手が出せないということはありますが…。

 

 夕方からは、綾部市のまちづくりを考える会に出席し、20時半ころまでいろいろと議論をした。

 明日16日から7月4日までは6月議会が開催されます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ数日…

2017年06月14日 | 議員活動

 13日(火)は午前中、森の京都DMO渡辺晃社長が来られて、意見交換

 午後は「げんたろう新聞」110号ラベル貼り作業。いつもお手伝いいただく皆さんにお越しいただき、お世話になった。

 は家でサッカー日本代表のテレビ観戦。幸先よく1点を取ったので勝てるかと思ったが、後半で1点を取り返されて引き分けとなった。

 解説のセルジオ越後氏以前はもっと毒舌だったと思うが、なんかおとなしくなられた気がする。

 

 14日(水)は午後、山家地区自治会連合会長、旭町自治会長、山家地区公民館主事市建設課職員らと中丹東土木事務所に行き、小浜綾部線の旭町区間で落石があり応急処置止まりになっている箇所の本格復旧を要望した。

 京都府としては「予算が確保でき次第、早急に工事したい」との回答があった。

 

 今日も家でご飯を食べ、げんたろう新聞を少し配りに行ったりもした。

 小学3年の涼子算数検定9級の過去問をプリントアウトして持って帰ってやったら、熱心に解いていた。今月、受験するそうだ。8級(小学4年生相当)のもプリントアウトしたら、それもお兄ちゃんに解き方を教えてもらって取り組んでいた。涼子と温二郎はコツコツ型で、小源太スロースタートの気まぐれ型。自分の昔を見ているようで、あまり厳しく注意できない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道経一体セミナー

2017年06月12日 | 議員活動

 午前中は府立工業高校田中邦明校長が来られて、府立工業の学科再編について説明をお聞きした。時代の流れに合わせた教育カリキュラムをつくっていかなければ、生徒たちを希望進路に導くのは難しいのだなと思った。

 新しい器具や教材も導入しなければならないのだろうが、なかなか予算のない中で厳しそうな感じだった。長田野や綾部の工業団地を支える人材養成機関でもあるので、人手の確保という観点でも予算をつぎ込む必要があるのではないだろうか。

 午後は何件かの来客

 夜は綾部モラロジー事務所第22回道経一体セミナーに出席し、挨拶をさせていただき、講義を聴講した。200名ほどの方々が参加しておられ、若い方の比率が大変高かった。

 講師東大阪市にある㈱丸福福田靖久社長橿原市にある佐藤薬品工業㈱佐藤進社長が務められた。

 終了後は講師を囲んでの懇親会にも出席させていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防団の団長点検

2017年06月11日 | 消防

 9時から、綾部市消防団綾部分団団長点検見学した。見る立場では初めてで、消防団員の皆さんの大変さが改めてよく分かった。

 

 11時からは、綾部市日本中国友好協会(松本哲郎会長)総会に出席した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府道上杉和知線、原発避難路特別枠で整備

2017年06月09日 | 議員活動

 9日(金)京都へ。12時半から議員団会議に出席した。

 夜は正暦寺青壮年部会「真由会」全体会に出席した。

 79日(日)「正暦寺・夏祭り」を行うための打ち合わせを行った。昨年に引き続いての開催で、まだまだ手探りではあるが、「三世代交流」の場として、老いも若きも子どもも寺に来て親しみを感じてもらう機会として真由会を中心に実施することになった。

 

 10日(土)は10時から府道上杉和知線整備促進協議会総会に出席。東八田、口上林地区双方で組織化され、まずは両地区の間の黒石峠拡幅とトンネル化、最終的には和知に抜ける道路の整備を目標に活動しておられる。

 今年度は経済産業省資源エネルギー庁から別枠予算が付き、原発災害からの避難路整備として毎年1億2千万円が獲得できるようになったので、口上林側の1.5キロを拡幅することになった。

 総会終了後は懇親会に出席し、役員の皆さん方とお話をさせていただいた。

 

 夜は、中上林地区自治会連合会主催「ほたるの夕べ」に参加。あいにくの雨となったが、たくさんの方が参加しておられた。

 ホタル川にもが出ていて、見ることができた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白道路のバラ園

2017年06月06日 | 哀悼

 6日(火)の午前中は葬儀に参列。志賀郷地区の元自治会連合会長であり、私も選挙の際には大変お世話になった井田文夫さんがお亡くなりになった。

 温厚な方で周りの方々の信頼の篤い方であった。村上幸喜元市議、相根一雄市議の選挙でも地元の中心となって活躍された。心からご冥福をお祈り申し上げます。

 

 午後は種清喜之市議と共に、白道路大槻道和さんのバラ園見学に行った。たいへんきれいに育てておられて、美しい緑を背景にバラの艶やかさがよく活きていた。

 

 夕方からは京都に行き、みやび会に参加。

 司会や印象トレーナーをしておられる雅ふみこさんを中心に、政治家や建築家、弁護士、不動産業、福祉関係者、花火師など、京都、大阪の30代~50代の皆さんとの集まりで、年に3回ほど京都と大阪で開催されている。京都支部長ということになっているので、京都で開催されるときは、できる限り参加させていただくようにしている。

 今回は大阪支部長である前大阪市議の柳本顕さん大学生時代にアルバイトしていたというお好み焼き屋「ぼでぢゅう」が会場で、柳本さんも腕前を披露された。

 京都「ぼでぢゅう」というのは大阪のチェーン店ではなく、独立したお店40年以上前から京都にある名店で、たしかに今まで食べた中で一番美味しいお好み焼きだった。生地だけで五種類あり、使い分けておられるそうだ。

 

 7日(水)は夜にあやべ福祉フロンティア(曽根庸行理事長)理事会に出席。総会に向けての事業計画、決算、予算等を協議いただいた。

 

 8日(木)、午前中はお助けフロンティアについて打ち合わせ等。

 午後はげんたろう新聞に掲載する写真撮影を兼ねて、府道広野綾部線に関連して今年度、調査費が計上されている府道安場田野線と府道三俣綾部線の課題箇所を現地調査。

 上延から安場方向に入ったところの狭あい部分安場から田野に行くところのヘアピンカーブ今後、改良してもらわなければならない。

 

 15時からは、児童心理施設るんびに学園評議員会に出席。

 16時半からは中丹東土木事務所豊島技術次長、木下道路計画室長に来ていただいて、上杉和知線等の道路整備状況を聞く。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊げんたろう新聞、今月で10年、110号

2017年06月05日 | 議員活動

 5日(月)、そろそろ次号の「げんたろう新聞」(6月14日発行)の作成に入る。次で110号になり、最初の発行からちょうど10年になる。

 10年前の4月、初めての選挙で落選した後、6月13日に後援会の役員会を開催していただき、その場で配ったのが第1号だった。部数も少なかったため、印刷ではなく、カラーコピーで作成した。

 最初は少なかった部数も今では約6000部を市内に配布していただいている。多くの皆様の協力でこれができているということ、10年前に、落選してこの先どうなるのかも分からない未熟な私に力を貸していただいた多くの皆様があったおかげで今があるということを改めて感謝しなければならない。

 肩車していた当時3歳だった長男今は13歳の中学生となり、とても肩車などできない大きさに成長した。

 

 夜は綾部市防犯協会(塩田展康会長)役員懇親会があり、出席させていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二王門レース&まつり

2017年06月04日 | 議員活動

 朝8時前に、奥上林の山の家に到着し、8時半から、二王門レースの開会式に出席した。

 二王公園まつり同時開催され、主催者奥上林自治会連合会熊内久志会長開会のご挨拶をされた。

 二王門レースを終えた人たちまつり会場に押し寄せ、いろんなものがほぼ完売に。奥上林地区の各自治会で出店されている食べ物や野菜などは質が高く、人気がある。

 自民党奥上林支部長をしていただいている岩見修一さん草壁自治会のフランクフルトを食べながら、缶ビールを飲んで歓談。草壁の新しい自治会長さんも紹介していただいた。

 

 二王門レースには涼子と温二郎小学生低学年2キロの部に出場し、涼子は負傷棄権、温二郎は完走した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする