四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

歯と口の健康についての勉強会

2020年11月19日 | 京都府議会

 19日㈭昨夜は京都泊まりだったので、朝の特急綾部に戻った。gotoの影響か、電車はよく混んでいた。

 昼前に来客四方源太郎後援会幹事長である高橋輝市議に来てもらって、来週月曜日「御用聞きの会」の進行についての打ち合わせ

 15時半からは先日のMBT(医学を基礎とするまちづくり)セミナーを受けて、今後の展開についての協議

 夜は正暦寺総代会に出席した。

 

 20日㈮、午前中から京都に向かい、12時半から議員団会議に出席。11月30日から始まる12月議会に向けての議会運営委員会の報告代表質問の質問内容の聴取など。

 13時半からは京都府歯科医師会の先生方との「歯と口の健康」についての勉強会を開催。

 たしかに「歯と口の健康」は重要だ最近、実感したことがあった。

 数年前歯のかぶせものをしてもらって、噛み合わせに何かちょっと違和感があると思っていたが、1ヵ月ほど前顎関節症のような症状が出てきて、口を少し開くだけでも痛くなってしまった。改めて診察を受けて、ちょっと調整してもらったら、だんだん治ってきた。

 1年前からの四十肩も、最近の腰痛も、これが原因だったんではないのかと思っている。

 15時からは議会改革検討会議に出席した。

 夜は綾部に戻って、来週月曜日「御用聞きの会」の資料準備など。

 1123日(月・祝)14時~16時ITビル(西町アイタウン)にて。府政報告、国政報告もさせていただきますし、どなたでもご参加いただけますので、ぜひお越しください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする