四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

健康福祉部等の書面審査

2017年02月28日 | 京都府議会

 28日(火)も朝から府議会へ。10時から予算特別委員会、健康福祉部の書面審査。

 質問午後で、「ひとり親防止策は考えないのか?」「介護保険の要支援などの方々が市町村事業に移行するが、府としては準備万端整っていると思っているのか?私は到底思えない」「るんびに学園の分教室の校舎建設に対して、社会福祉法人だけに任せておらず、府の福祉サイドもしっかりと調整に動くべきではないのか?」「ヨウ素剤の事前配布についての見解は?」ということを尋ねた。

 15時半からは人事委員会、監査委員会の書面審査

 夜は綾部に戻り、事務所ブログ書きや書類整理など。いろんな予定や約束をうっかり忘れてしまいそうになるので、頭をよく整理しておかなければならない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算特別委員会はじまる

2017年02月27日 | 京都府議会

 27日(月)からは予算特別委員会(渡辺邦子委員長)書面審査で、初日総務部の審査をした。

 今回は自民党議員団のタイムキーパーを任されてもおり、質問だけでなく、時間管理もしなければならない。

 総務部に対しては、公共事業費をしっかりと確保してほしいということ。地方経済は公共事業によって大きく変わってくる。そこへしっかりと配慮した予算編成を!と要望し、山内副知事から「最終的な総枠をしっかり確保してほしいという要望は理解している。しっかり配慮する」という答弁があった。

 綾部市川糸町旧府蚕業センターについて、早期の取り壊しと土地の再活用の具体的な話し合いを綾部市とやってほしいという要望に対しては、府有資産活用課長から「以前から四方議員に言われており、ようやく境界画定と分筆ができた。これから綾部市とも話し合いをしていく」という答弁があった。

 

 終了後は綾部に戻り、19時から四方源太郎後援会(鹿子木旦夫会長)正副会長会を開催していただいた。今年の事業計画や組織のことについて話し合いをしていただいた。

 終了後は、安藤さん、哲史さん、北原さん花山懇談


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都綾部ユニセフ協会の総会

2017年02月26日 | NPO

 午後、京都綾部ユニセフ協会(松本哲郎会長)総会に出席。

 この総会で、7年ほどお務めいただいた松本会長は退任され、新たに吉美小学校、綾部小学校で校長を歴任され、二年前の退職後から、ユニセフのボランティアに関わっていただいていた大槻富美雄さんが新会長に就任された。

 来賓挨拶では、初代熊谷吉郎会長の設立総会当日の急逝、二代目森本仁会長が部会制を取り入れ、活動を分担する仕組みを作られたこと、それを三代目松本会長は元副市長、元府職員の経験や人脈を駆使して、教育委員会や学校、企業、団体等への啓発や募金の活動を広げたり、常勤の事務局体制を構築されたという実績を述べさせていただいた。

 これからも世界の平和への一助として、綾部市民の手でユニセフ活動が継続していくことを祈っている。

 

 総会後の研修では綾部市教育委員会小林治教育部参事「子どもの貧困問題」について講演され、NHKニュースの番組などを取り入れ、分かりやすく説明いただいた。これまで何度もこのテーマの話を聞いてきたが、最も分かりやすいお話だった。

 最後の交流会まで参加させていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stand by Me

2017年02月25日 | 家族

 昼間は、いろいろな事務作業予算特別委員会総括質疑(3月15日午後、KBS京都でテレビ中継)に立つので、そろそろ原稿を書き始めなければいけないし、げんたろう新聞も製作しておかないと連日の予算審議で時間がない

 ママさんドッジボール優勝の打ち上げに行ったので、小源太と留守番温二郎と涼子は妻の実家へ。

 小源太ドッジボールの練習に迎えに行き、二人でうどんを食べに行った。

 小源太は新しいメニューに手を出すことがなく、いつも「冷やしうどん(大)」「かしわ天2つ」と決まっていて、うどんを食べてから、かしわ天を食べる。決して一緒には食べない。食べ方が職人気質だ。

 今日は伏見の方まで、いとこの涼基出場した綾部パワーズの試合を観に行っていたそうだ。

 大阪桐蔭高校の野球部監督がおられて、小源太夏の甲子園で見かけて知っていたそうで、ひとりで話しかけに行って、握手をしてもらい、一緒に写真まで撮ってもらっていた。

 そういう積極性は僕にはないので、小源太の良いところだ。そういう子どもの申し出を快く引き受けていただいた監督さんだからこそ、大阪桐蔭は強く、多くのスター選手を生み出すのだなと思った。

 

 先日、台所の机の上に「天災」?という小源太のノートがあって、なんだ?と思って見たら、何やらいろいろと調べていた。

 僕は小学生の頃、父に「友達誘って、福知山行って映画くらい観てこい」と言われたが、そういう度胸がなかった。親が何も言わないのに、子どもが自分で考えて計画して行動するというのは大事な力だ。

 ただ、小源太の調査だけではとうてい目的地にたどりつけそうにないので、うどんを食べながら違う方法をアドバイスしたのだが、「今さら計画を変えられない」とお役所的な返答だった。

 まあ現場で状況が変わった時に、どうするかを考えるのも必要なことだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども110番のいえ

2017年02月24日 | 教育・子育て

 10時過ぎに事務所を出て京都へ。午後、一般質問自民党同期池田正義府議(舞鶴市)、兎本和久府議(木津川市・相楽郡)登壇された。

 本会議終了後予算特別委員会全体会と小委員会に出席。来週から、予算特別委員会(渡辺邦子委員長)の書面審査連日、府議会に行くことになる。

 

 夜は綾部小学校PTA第3回運営委員会に出席。最後の運営委員会だった。

 本部役員に加えて、ブロック長、学年長の皆さんにもお集まりいただき、一年間の活動の総括を行った。

 綾部小学校支援協議会「綾小応援団」の設立の報告も行った。まずは安積将明会長が動いていただいて、「こども110番のいえ」を綾部地区内で倍増させていただいた。うちの事務所も登録し、札が届けられたので掲示してもらった。子どもが危険を感じた時やゲリラ豪雨・体調不良・トイレなどで困ったときに飛び込んでいいということになっている。

 

 運営委員会の終了後役員有志での懇親会。これで今年度の役員会は終わったので、こういう会はもうないのかな?とさびしくもあり、最後は1時半になっていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日、一般質問

2017年02月22日 | 京都府議会

 22日(水)は午前中、DMOについて、自民党府議団政策企画部会(兎本和久部会長)勉強会。予定時間を大幅に超えて、様々な意見が飛び交った。

 DMO自体の考え方や方針は良いので、地元の皆さんの声をよく聴きながら、「実」のある活動にしてもらいたいと思う。今の組織構成ではそうなっていかないことが危惧される。「事業は人」というところに尽きると思う。

 

 12時半から団会議で、午後は一般質問綾部市明るい選挙推進協議会の皆さんが傍聴にお越しになられたので挨拶させていただいた。

 今議会では一般質問の登壇はないが、3月15日午後の予算特別委員会・総括質疑で、山田知事に対して約30分(答弁時間含む)質問します。この模様はKBS京都でのテレビ中継もあります。

 

 夜は綾部に戻り、18時半からの綾中ブロックPTA会長会に出席。今年度の各PTAの総括やブロック活動を今後どのように展開していくかについて、意見交換を行った。

 

 23日(木)、9時過ぎに事務所を出て京都へ。

 11時15分から公舎会の会合を開催。秋等の観光シーズンにホテルがいっぱいで公舎の確保ができないというケースが出ており、それにどう対応するか、また公務前泊の扱いについて議会事務局からの提案を聞き、協議していただいた。

 12時からは自民党府議団健康福祉部会長として、精神障害者の交通運賃割引制度に関して、障害支援課長から意見を聴取

 12時半から団会議で、午後は一般質問。夜は綾部に戻り、会食に参加。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問二日目

2017年02月21日 | 京都府議会

 朝7時半からの府市問題研究会に出席するため、6時前に綾部を出発。雪がちらついていて、京丹波町では吹雪いてもいた。

 

 今日も着物議会二日目自民党議員団で記念撮影もした。

 夜は公舎会を開催。北部議員と正副議長、知事、副知事、総務部長らとの懇談会。この一年は公舎村の村長を務めている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物議会

2017年02月20日 | 京都府議会

 今日から府議会代表質問2月議会の代表質問の二日間は着物議会で、和装振興議連の呼びかけで着物を着る。

 

 夜は綾部に戻り、綾部市PTA連絡協議会会長会に出席。

 連Pから様々な研修等への参加呼びかけがあるが、同じような時期に集中し、単Pで呼びかけても人の集まりが悪い。綾部市内の他団体とも協議して、研修等をもう少し整理する時期に来ているのではないか?と意見を述べた。

 クマの出没への対策が必要では?という声物部小学校のPTA会長さんから上がり、連Pとして府連Pとも連携して、府や市への要望など、行動を起こしていくことになった。

 

 温二郎土曜日髪の毛を1.2ミリにしたと思ったら、日曜日再び6ミリにしていた。お地蔵さんが家に来たようでありがたい。

 涼子は前髪を気にしながら、リンカーンを読んでいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京綾部ホテル友の会の総会

2017年02月19日 | イベント参加

 10時から、本宮山のふもとにある歓喜稲荷神社の大祭に参列。

 昔から月見町などの芸者さんたちの崇敬を集めており、大本出口王仁三郎聖師「歓喜稲荷」と名付けられたという。現在は並松町自治会(四方一幸会長)護持している。

 お祭りの後で挨拶させていただいた。

 

 11時から、京綾部ホテル友の会(四方諭会長)総会に出席。西川新市社長らが友の会会員からの要望や質問にもお答えいただいた。

 様々な式典や行事の際の会場として、綾部にはなくてはならないホテルであり、今後も市民で活用し盛り上げていきたいと思っている。

 総会の後懇親会に参加した。

 

 安藤和明議長と共に、途中で失礼して、創価学会第21回「農漁村ルネサンス体験主張大会」に出席し、全国中継で3名の方々の体験発表を聞き、来賓挨拶をさせていただいた。

 

 夕方は散髪に行き、その後は事務所事務仕事明日からは府議会の本会議が再開され、3月下旬まで議会が続くことになる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄除大祭と大飯原発視察

2017年02月18日 | 哀悼

 朝、東京でお世話になり、並松にも一時期、住んでおられた井上直治さんの訃報がもたらされた。昨夕、お亡くなりになったそうだ。秩父事件の史跡をご案内いただき、映画「草の乱」の舞台をめぐったこともあったな。

 昨年亡くなった洋伯父の後を追って、ひょこひょこついていかれたのだろうか。心からご冥福をお祈り申し上げます。

 

 朝9時から、若宮神社厄除大祭に参拝した。昨年で後厄が終わったのだが、今年も何とか無事に過ごせるようにとお祈りした。

 

 昼前に西舞鶴に行き、本田太郎府議、谷垣事務所の水上秘書と合流し、自民党府連学生部(大塚伶部長)主催大飯原発視察研修に参加した。大阪府連や兵庫県連の学生部にも声をかけてもらったようで、多くの若者に参加いただいた。

 バスの中では「自民党は自分党ですので、現地視察を通じて、自分の考えをしっかりと持てるようになってほしい」と挨拶した。

 現地には田中宏典福井県議にも歓迎挨拶にお越しいただいた。

 発電所構内見学の後、質疑応答の時間をとっていただいた予定を大幅にオーバーするほど、どんどん質問の手が挙がって驚いた。みんな原発には強い関心があるようだった。

 学生部の皆さんは素直な疑問をぶつけることができ、有意義な視察研修になったのではないかと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物部の新しい信号機点灯式

2017年02月16日 | 議員活動

 16日(木)、午後、四方源太郎後援会中上林支部長としてお世話になっている渡辺弘造さんお父様の葬儀に参列した。

 お父様は若いころ、戦争でサイパン島からテニアン島に転戦し、家族には戦死公報が届いていたそうだが、数少ない生き残りとして帰ってこられたという逸話などを弘造さんがお話された。斎場に来る前に遺体は生まれ育った八津合町石橋を回ってこられたそうだ。

 夜は、若い子の転職相談の話を聞き、その後、一緒にご飯を食べに行った。

 

 17日(金)、午前中は府庁あやべ会会長である藤岡栄さんお母様・越子さんの葬儀に参列越子さんには私が落選中、げんたろう新聞の配達を引き受けて下さって、苦しい時に助けていただいた。

 昨年末に挨拶に伺ったとき、お留守だったが、その時はすでに病に侵されておられたとお聞きした。

 

 16時からは物部新設された信号機の点灯式に出席した。何北中学校ブラスバンド部の演奏もあり、盛大に開催された。

 下校してきた物部小学校の児童が渡り初めを行った。

 綾部警察署松田交通課長子ども達に交通安全を呼びかけられた。その後は地元の皆さんと交通安全の注意喚起活動を行った。

 

 夜は綾部小学校PTA本部役員会に出席。最後の本部役員会であり、あとは来週の運営委員会や引き継ぎを終えれば、PTA会長も御役御免となる。

 終了後はいつものように有志の懇親会へ。話が弾み、気が付いたら1時半になっていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月府議会開会

2017年02月15日 | 京都府議会

 15日(水)から、府議会2月定例会が開会した。12時から団会議で、植田喜裕議長の辞職により、新議長には近藤永太郎元議長を推薦することが了承された。

 13時15分から、本会議開会29年度予算案および28年度2月補正予算知事から提案された。

 約1時間で、いったん休憩となり、総務・警察、環境・建設交通、農商工の常任委員会(予算特別委員会分科会)をそれぞれ開催し、2月補正北中部の雪害対策の予算を審議常任委員会で全会一致で決まり、予算特別委員会全体会→本会議全会派の賛成討論の後、議決され、パイプハウス等への補助や除雪経費の追加補正の約5億円が通った。

 

 本会議の終了後、新議長が挨拶に来られた。

 帰る前には、自民党府議団健康福祉部会の役員請願を希望される団体の方々との懇談特別委員会の運営のことで議会事務局との協議など。

 

 綾部に帰り、夜は妻が薬剤師会の例会に出席したため、子ども達と家で留守番。今日は三人共に宿題を頑張り、言うことを聞いて早く寝た。

 昨晩、小源太がゲームやyoutubeばかりでダラダラしているので、「塾なんかに行きたくなかったら行かなくてもいいし、スポーツが苦手なら体育クラブに入らんと好きなことしたらいいけど、学生なんやから勉強はしろ。中学生になったら19時から21時の2時間はいっさいテレビやゲームはやめて机に向かえ」と怒ったら、いつものようにすねて、お風呂に行って泣いていた。

 その後、寝ながら「小源太は長男やから、いろいろな期待がかかるんや。かわいそうやけど」と話したら、「そんな期待されたらイヤや」と言っていたが、今日は見違えるように勉強を頑張っていた。

 それに刺激されて、二年生の涼子一年生の温二郎も宿題や公文を頑張ってやっていた。

 涼子は自主勉強でお兄ちゃんが書いているノートを横から見て、「弥生時代・・・」とかと真似して書こうとして、小源太にうっとおしがられて怒られていたが…。

 僕自身も「勉強しろ、勉強しろ」と言われて本当に嫌だったが、言われなかったらやらなかっただろうな、と思うのでついつい言ってしまう。家にほとんどいないくせに、気まぐれに怒るので完全に嫌いになられるパターンだなと思いながら…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県岐南町からフロンティアを視察に

2017年02月14日 | あやべ福祉フロンティア

 午後、岐阜県岐南町から松原秀安町長、黒瀬泰孝副議長など15名ほどの町職員さんらが清山荘に視察に来られた。あやべ福祉フロンティアの福祉移送や清山荘の指定管理について、説明させていただいた。

 

 16時からは綾部のまちづくりについての勉強会

 CCRCを綾部で取り組めないか?というために発足したが、国の動向等を研究した結果、国は本気ではないという判断で方針転換することとし、今後、他の方策を模索していくことになった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私市の初午へ

2017年02月12日 | 議員活動

 12日(日)私市自治会主催初午へ。毎年、山崎善也市長、地元の高倉武夫市議と共にお招きいただき、府政報告をさせていただく。

 今年は雪で市町村対抗駅伝が中止になり、いつもの公会堂前での応援がなくなった。時間がたっぷりあったので、約45分ほど府政報告をさせていただいた。

 特には私市を通る府道舞鶴綾部福知山線のS字カーブ改良、歩道設置、交差点改良について、今月末には土木事務所から地元自治会長さんらにざくっとした説明をしに行ってもらうことにしている。

 終了後は懇親会。毎年、すき焼きをいただき、いろいろとお話を聞かせていただく。

 その後は電車に飛び乗り、京都へ。議員団会議に出席。

 

 13日(月)は夕方、あやべ福祉フロンティア曽根庸行理事長、白波瀬康夫運転部長ら山崎善也市長を訪ねて、フロンティアの活動の現状と今後の継続に対しての相談をした。

 夜は久しぶりに何もなかったので、家でゆっくりテレビを観ていた。子ども達はドッジボールの練習に出かけていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この1週間のできごと

2017年02月11日 | 政治活動

 1週間、ブログを書く間がなく、空いてしまい申し訳ありません。まとめてこの1週間を報告します。

 

 6日(月)、昼間は来客等あり、夜は正暦寺青壮年部発起人会議に出席。会議の後は懇親会

 今春、玉川弘信住職の世代の檀信徒を中心に、これからのお寺を支えるために、交流を深める会を発足する予定にしている。

 

 7日(火)、昼間はずっと来客。午後には京都府中丹広域振興局中村敬二局長が来られて、新年度予算についての説明を受け、意見交換する。

 夜は自民党綾部支部役員懇親会および新入党員歓迎会を開催。40名ほどの皆さんにご参加いただいた。

 綾部支部の党員が増えるということが綾部市の要望を府や国で実現しやすくなるということでもあり、私たちも党員の皆さんには積極的に情報や人脈を活用していただきたいと思っています。

 この2年間で43名の方に入党いただきましたが、高齢で亡くなる方もあり、ぜひ一人でも多くの皆様に入党し、ご支援ご協力をいただきたいと思っています。よろしくお願いします。

 

 8日(水)、朝一番で山崎清吾副市長が来られて、北陸新幹線誘致同盟会の今後について、今日、首長間での相談があるそうで、現状と今後の方向性について意見交換する。

 私は北陸新幹線のルート変更の可能性は残しながらも、山陰線の複線化など、現状の利便性向上を図るために北部5市2町が団結するべきではないかと思っている。

 その後、電車で京都に向かい、12時半から団会議を経て、午後は環境・建設交通常任委員会に出席。

 委員会後2月定例会の特別委員会の持ち方について議会事務局と協議したり、海の京都や森の京都のDMOに関して理事者と意見交換したが、何度説明を聞いても、この組織の作り方でうまくいくとは思えない。そこに1億円近い税金を投入することについては、もっとしっかりと考えなければならないと感じている。

 夜は府議有志の勉強会に出席し、最終の特急で綾部に帰る。

 

 9日(木)、午前中は府道の拡幅改良の件で志賀郷へ。午後はあやべ福祉フロンティア運営会議に出席。

 夜はDMOの件で、有志での意見交換の場を持った。シンプルな組織で、目標に向かって、まっすぐ前に進んでほしいと思う。

 

 10日(金)、昼間は「げんたろう新聞」の製作。原稿を書き、データを作り上げていく。

 夜は、種清喜之市議後援会役員総会に出席し、府政報告をさせていただいた。

 その後は懇親会に参加。いろいろと質問やご意見を聞かせていただいた。大雪のため、予定よりは早く終了した。

 

 11日(土)、午後、日本会議・京都北部支部などで毎年、行われている「建国記念の日(紀元節)を祝う集い」に出席。

 後藤堯支部長の式辞、井上重典府議の来賓挨拶、安藤和明議長の聖寿万歳などの式典の後、お二人の講師の先生からの講演を聞かせていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする