四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

7月末の週末

2016年07月29日 | 議員活動

 ここのところ綾部に不在がちだったが、729日(金)終日、綾部

 午前中は市役所の議長室に行き、打ち合わせなど。昼前に関西電力の方々が来訪。上林の停電対策にこれまで以上に取り組むということの報告を聞く。

 山田知事「府庁の一部移転を検討する」と記者会見で述べたことを知っておられなかったので、新聞記事のコピーを示して、「関西電力も早く、本社を綾部か舞鶴に移転することを検討してほしい」と再度要請した。

 「上の者には毎回お聞きしたことはちゃんと伝えている」ということをおっしゃるので、「上の人間はこんなに世間の空気が読めなくて大丈夫か?」と話した。

 午後は鳥獣対策の新しい機器を開発しておられる京都市内の企業経営者の方々らのお話を聞く。

 

 30日(土)午後、不登校や引きこもりの経験を話しながらコンサート活動をしているジェリービーンズのコンサートへ。

 夕方からは、中丹文化会館で開催された第19回「ドンドコ夏まつり」へ行き、開会式で挨拶させていただいた。綾部市太鼓連合会芦田正巳会長技を披露された。

 

 31日(日)は午後、京丹波町京都府丹波自然運動公園へ。京都府消防操法大会に行った。

 綾部市消防団からは中筋分団が出場された。13時20分からは激励会も行われ、山崎清吾副市長、安藤和明議長、中村敬二振興局長らと共に挨拶させていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むつ市の滞在型観光について

2016年07月28日 | 議員活動

 朝9時半に、むつ市観光協会に行き、青森県議でもある菊池憲太郎会長高野事務局長から、「むつ市における交流人口の拡大及び滞在型観光の促進等」についてお話を伺った。

 むつ市は幕末、戊辰戦争に敗れた会津藩の松平候が国替えとなり斗南藩として治められた歴史もあり、また「恐山」下北半島の自然や食材にも恵まれた地域だが、高速道路が開通していないので時間がかかるなど、様々な課題についても詳しく教えていただけた。

 最近台湾人観光客が増えているそうだ。丹後半島にもあるのと同じ「ジオパーク」もあちこちで宣伝されていた。

 

 話を聞いた後は「恐山」へ。名前は聞いたことがあったが、どこにあってどんなところなのか、よく知らなかった。硫黄が流れ出し、あちこちから湯気が立ち上る不思議な雰囲気の空間だった。

 視察を終え、その後は青森空港まで3時間ほどの道のりを戻り、飛行機で伊丹空港へと帰った。夜は久しぶりに綾部の布団で寝られた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者見守りと6次産業化

2016年07月27日 | 議員活動

 朝、弘前市から黒石市へ。黒石市江戸時代弘前藩の支藩だったそうで、現在の人口は34,000人ほど、高齢化率は30%弱綾部市とほぼ同じような市だった。

 黒石市地域包括支援センター青木金光所長から「ヤマト運輸と連携した配達時の高齢者見守り」の取り組みについて説明していただいた。

 帰りに、黒石市議会事務局長谷川直伸事務局長から、「田舎館の田んぼアートはご覧になりましたか?」と教えていただいて、田んぼに繰り広げられた素晴らしい田んぼアート見学した。

 

 午後は青森市青森県庁へ。「あおもり食産業の振興に向けて」について、青森県農林水産部総合販売戦略課井筒清子課長代理などからお話を伺った。

 6次産業化のために、ABC(あおもり食品ビジネス・チャレンジ)相談会を開催し、細かく支援をしておられることがよく分かった。

 その日は青森市から、さらに3時間ほど北上し、むつ市に泊まった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県議会にて

2016年07月26日 | 京都府議会

 26日(火)は午前中、埼玉県議会で勉強会「企業誘致戦略」「支援籍」について。

 「支援籍」とは支援学校と地域学校の支援学級や普通学級にそれぞれ籍を持ちながら、交流するという仕組みで、京都府はもちろん、全国でもほとんど行われていない画期的なものだとのことだった。

 

 午後は同期能勢昌博府議青森県に視察に向かうため、羽田空港へ。夕方、青森空港に到着し、弘前市で宿泊した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府への要望活動

2016年07月25日 | 議員活動

 25日(月)は朝から東京へ。自民党議員団政府への要望活動を行った。僕は3班に配属され、厚労省、総務省、内閣府を担当した。

 今回から、団会議で提案して国会議員の方々にも同行してもらうことになった。その方がやはり効果があるように思った。

 なぜ、これまで国の省庁を回るのに、府議だけで回るのかが疑問だった。府の各部署を回るのに市議の方々だけで回るようなものだから、変だなと思っていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生の夏のつどい

2016年07月24日 | 家族

 24日(日)は午前中、天神さんの例祭に参拝。

 長男の小源太6年生であり、午後は家族で、綾部小学校6年生「夏のつどい」に参加した。キャンプファイヤーの営火長PTA本部役員としての学校の警備を行った。

 キャンプファイヤーの指導スポーツ推進員の皆さんお世話になった。

 夕方からカレーライスを食べ、キャンプファイヤーの後お化け屋敷があった。

 22時すぎに片付けも終了し、お世話になったPTA本部役員さん方と慰労会をした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンGO!

2016年07月23日 | 家族

 ポケモンGO!というゲームダウンロードしてみた。ついついいろんなところに行ってみたくなるゲームで、観光などにも活用できるだろうなと思った。いろいろと事故やトラブルも起きそうだが…。

 9時から、府立農大の恒例行事である農大マルシェの開会式に出席。

 ポケモンGO!で釣ったら、子どもたちもついてきた。農大にはたいしたモンスターはいなかったようだ。

 帰りは、ポケモンスポット大本へ。

 

 午後は、中丹文化会館に行き、キッズダンスフェスティバルの綾部予選へ行き、開会式挨拶させていただいた。その後は、山家太鼓の子ども達の演奏もあった。

 ウルトラマンオーブのショーもあったのだが、小源太の友達が夜の水無月まつりのために遊びに来ていて、ウルトラマンでは温二郎でさえ釣れなかった。

 キッズダンスというのを初めて見たが、レベルの高いチームのダンスはすごいなと思った。綾部高校のダンスチーム出場していた。

 827日(土)には福知山市三段池公園本選が行われ、ラッキィ池田が来るそうだ。

 

 水無月さんの花火大会だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後援会第8支部 府政報告会

2016年07月22日 | 政治活動

 22日(金)は午後、綾部小学校6年生の夏の行事である「夏のつどい」の準備に参加。カレーを食べ、キャンプファイヤーお化け屋敷などが行われる。

 6年生は90人ほどいるので、30人くらいは参加があるのかと思っていたが、男手は3人だけで、全体でも10名足らずで、これでパネルを40枚、金属の脚を90本近く、校舎の2階と3階に上げるのは大変な作業だった。

 参加人数が少ないのは仕方がないので、少ないなりの準備で済むようにしないとこれではますます参加者が減るのではないかと思った。

 夜に四方源太郎後援会綾部第8支部(四方義宏支部長)府政報告会があるので、その準備のため、15時過ぎに失礼した。

 

 18時半から、寺町公会堂府政報告会を開催。鹿子木旦夫後援会長にも出席していただいた。

 府道広野綾部線の今後、北陸新幹線ルート問題、京都産業大学獣医学部の綾部誘致のための国への要望活動、綾部高校の進学実績アップのための対策などについて説明させていただき、地元課題など、様々なご意見をいただいた。

 報告会の後は、懇親会を開催。いろいろとお話やご意見、ご要望を聞かせていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北部で初の府議会開催!

2016年07月22日 | 京都府議会

 京都府議会の9月定例会では代表質問の2日間(9月14日・15日)舞鶴市舞鶴市総合文化会館で開催します。

 団体等でお越しの場合には事前申し込みを受け付けますが、当日、直接お越しいただいても傍聴できます。

 議会が「北部」で開催されるということはもちろん初めてであり、府議会議場以外で開催されることも初めてのことです。

 植田喜裕議長がこういう良い機会を提案していただきましたことに、感謝申し上げたいと思います。

 府議会の北部開催では自民党からは尾形賢府議(京田辺市・綴喜郡)、池田正義府議(舞鶴市)、兎本和久府議(木津川市・相楽郡)代表質問に登壇されます。

 私は登壇しませんが、ぜひ綾部の皆さんにも数多く、傍聴いただけるとうれしく思います。よろしくお願いします。


 時を同じくして、今日22日の記者会見で、山田啓二知事「府庁機能の一部移転を検討している」明らかにされました。

 以前から、北部府庁の創設や府庁機能の北部移転を本会議や委員会での質問等で訴えてきていたので、たいへんうれしい日になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日

2016年07月21日 | 教育・子育て

 久しぶりに一日、事務所にいたので、午前中から来客が次々と来られた。

 夜は、綾部小学校学校評価委員会に出席し、終了後、PTAの副会長二人と飲みに行き、今後の予定などについて打ち合わせした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本会議綾部地区会の総会

2016年07月20日 | 政治活動

 常任委員会管内視察2日目、朝、丹後広域振興局山陰海岸ジオパークに関して説明を受ける。

 京都府議会の広報番組「テレビ常任委員会」取材も入り、ちょっといつもと違う雰囲気の中で意見交換を行う。

 ジオパーク数年ごとに指定の更新があり、その際には「教育」効果が重要視されるとの説明があり、「京丹後市内の府立高校との連携は?」質問したが、「高校との連携は、まだあまりない」ということだった。

 昨年、文教常任委員会丹後の高校再編の議論の際に、「せっかく丹後にはジオパークなどあるのだから、地質を学ぶ学科を作って、広い範囲から学生を募集するなどして、子どもが減るから統廃合という単純なことを考えるのをやめたらどうか」指摘して、「検討します」という答弁だったが、本当に検討されていたのだろうか?

 

 綾部に戻り、午後は綾部地区の自治会長会に出席。綾部小学校PTA会長としてのお願い自治会長さん方にさせていただいた。

 夜は日本会議・京都北部支部綾部地区(元古保宏地区長)総会に出席。日本会議・大阪から丸山公紀事務局次長にお越しいただいて、勉強会も行われた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境・建設常任委員会 管内視察

2016年07月19日 | 京都府議会

 19日(火)環境・建設交通常任委員会管内視察へ。

 最初は京都駅の近くに新しくできた京都鉄道博物館視察した。平日にも関わらず、大勢の方で賑わっていた。先日の3連休には一日、一万人の入場者数を達成したそうだ。

 

 午後は、南丹市美山町エコツーリズムかやぶき集落視察した。美山ふるさと株式会社高御堂厚常務取締役などにお話を伺った。

 そのまま北上し、夜は京丹後市で泊まった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数十年の時を超えて

2016年07月18日 | 議員活動

 18海の日の祝日梅雨明けも宣言された。

 今週から8月中旬まで、常任委員会、特別委員会、自民党府議団の視察東京への自民党府議団要望活動などが毎週あり、綾部を不在にする日多くなる。

 今日は11時に豊里町府道小貝豊里線の側溝のマスについて相談を受けて、現地調査をした。

 午後は2時から、並松町自治会主催水難除地蔵尊のお祭りに出席。行く途中、由良川沿いの草刈りがなされた部分チェックした。

 綾部建設業協会のところから、ゆらりにかけての部分をようやくキレイにしてもらえた。前自治会長出口久哉さんと一緒になったが、「こんなキレイになったのは40年ぶりだ」感慨深げにおっしゃっていた。

 お祭りの最初子ども会を代表して6年生の小源太誓いの言葉を朗読した。僕も30年前にやったことを小源太がやっているのは感慨深かった

 祭典後には挨拶をさせていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川まつりへ

2016年07月17日 | 議員活動

 10時から、口上林「川まつり」へ。地元の皆さんが川原をきれいにされたところを京都府がさらに手を加えて、良い会場が出来上がっている。「魚つかみ」は大人気だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東八田から上林を案内

2016年07月15日 | NPO

 15日(金)府議会6月定例会の最終日。補正予算等を可決し閉会した。夜は京都市内で会食

 

 16日(土)大阪からホンホンたち、サクサクプロジェクトの方々が来られて、綾部をご案内した。今回は東八田から上林方面をご案内した。

 彼らはIT技術者でもあり、綾部の情報発信やまちづくりのために、もう1年ほど前から、様々なことを考えてくれている。

 黒谷和紙工芸の里には黒谷和紙協同組合林伸次理事長がおられたので紹介した。

 その後、あやべ温泉昼食を食べた。大変美味しい料理だった。量り売りの値段設定に、もう少し知恵を凝らしていただければ、お客さんをご案内しやすくなるなと思った。

 その後は古屋へ。渡辺和重自治会長住民の方々との懇談

 

 栃の群生地を見に行こうということになり、山の中へ。

 帰ってきたら、栃餅ぜんざいを作っていただいていた。たいへん美味しかった。

 

 夜は家でテレビを観ていたら、尾崎豊の息子さんが出演していた。

 僕が18歳で大学に入った頃に26歳で亡くなった尾崎豊の息子が26歳になり、そっくりの声でテレビで歌っているのを聞くと、時代が錯綜して不思議な気分になった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする