不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

北海道へ視察に

2017年01月30日 | 議員活動

 130日~21は、能勢昌博府議(長岡京市・大山崎町)呼びかけで、中村正孝府議(亀岡市)、礒野勝府議(向日市)と共に、北海道へ視察に行った。

 伊丹から羽田で乗り継いで、旭川空港に着くと、一面の銀世界。氷点下の凍り付くような気温に出迎えられた。北海道の車は道に雪が降り積もっても、普通のスピードで走っていくので驚く。

 最初は東川町へ。夏に特別委員会の視察で訪れて2回目の訪問町議会議長、副町長など、皆さんで歓迎していただいた。「ひがしかわ株主制度」について視察

 前回の訪問時も感じたが、町の人達に一体感があり、一つの方向に向かって進んでいこうとしている印象がある。まだお目にかかれていないが、おそらくは町長に強い信念と大きなリーダーシップがあるのだろう。

 この日は旭川市内に泊まった。夜はどのくらい寒くなっていたのだろうか?肌がビリビリした。

 

 2日目は旭川市から岩見沢市へ移動。旭川駅前の様子。岩見沢「ばんえい競馬」の土地でもあるのか、駅のホームには立派な彫刻が置かれていた。

 岩見沢市では、北海道教育大学岩見沢校視察した。「芸術・スポーツ文化学科」について調査

 

 午後は札幌市を訪ねて、「農産物の六次産業化」について調査した。札幌市外の道内市町の産物を加工することに札幌市が補助金をつけるという考え方がすごいなと感心した。

 

 3日目、最終日札幌ドームを視察した。京都スタジアムとは規模が違うが、やはり後々の経営にとっては、どれだけの使用日数があるかが大事なのだということがよく分かった。

 日本ハムファイターズが別に自前の球場をつくるという話もあるようで、なかなかうまくいってそうで大変なのだなと感じた。

 展望台ではミニコンサートなども行われるらしい。

 バス空港に向かい、午後の便伊丹、そして綾部へと戻った。帰ると家ではインフルエンザが大流行しており、この先どうなることやら。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦する養父市、広瀬市長の講演

2017年01月29日 | 政治活動

 29日(日)兵庫県養父市へ。自民党府連青年局主催青年政治大学・視察セミナーに出席した。

 綾部支部からは種清喜之市議村上静史さん、四方勝一さんという農業法人の社長さんご一緒した。

 今回は国家戦略特区「中山間農業改革特区」を取得された養父市広瀬栄市長「国家戦略特区と地方創生~養父市の挑戦」というテーマでお話をしていただいた。

 他にも養父市に進出してきた11社のうち、2社の企業の方々からの体験や事業ビジョンを聞かせていただいた。

 途中から地元選出谷公一代議士がお越しになり、一緒に参加していただき、最後に感想を述べていただいた。「どんな理論よりも、現場が大事!」と力強く述べられ、地元密着した議員活動をよくしておられる様子が分かった。

 

 帰りはバス京都駅まで戻り、近くの串揚げ食べ放題の店で、青年局長主催の居酒屋座談会に出席し、21時過ぎに終わって、それから伊丹空港に向かって、空港近くのビジネスホテルに泊まった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正暦寺の不動明王大祭

2017年01月28日 | 寺社行事

 土曜日の明け方から、お腹の調子がおかしい。気持ち悪くなってきて悪寒がする。軽い腸風邪になったのだろうか。

 8時から正暦寺不動明王大祭の準備があったため、なんとか起きて参加した。

 9時からは「斎戒沐浴」が行われ、今年は一般の方にも参加を呼びかけて実施された。綾部警察署からも署長、副署長以下、若手の皆さんが参加された。

 皆さん、誓いを述べられてからの水行となる。種清喜之市議も参加。

 もちろん、玉川弘信住職も。

 最初は僧職、行者の有志の皆さん、続いて、一般参加の皆さん

 

 10時からは護摩焚きが始まった。

 今年は天候も良く、いい感じで煙が立ち上った。交通安全、家内安全、諸願成就等が念願された。正暦寺の不動明王九鬼の殿様が参勤交代の無事を祈って奉納されたことに由来し、交通安全の願いを込めて実施されている。

 交通事故物故者の法要が執り行われた後、綾部警察署の交通課長から、交通安全講話が行われた。

 山崎善也市長の挨拶の後は、大福引大会に。特賞ステーキ肉2キロ。他にも、清水寺管長のご真筆、現長お食事券、赤備え蕎麦などが当たります。参加賞もあり。

 その後は来賓の皆さんに昼食をとっていただき、接待役を終えたら、今日は家に帰らせてもらって、午後から夜までずっと寝ていた。

 夜にネギ、梅干し、韓国海苔、卵入りラーメンを食べたらちょっと元気になってきた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物部の信号機、新設工事進む

2017年01月27日 | 議員活動

 27日(金)は午前中、午後と来客。夕方は志賀郷へ行き、相根一雄市議らと相談。夜は久しぶりにNEXT(今川信吾代表)例会に出席するつもりだ。

 物部種清喜之市議から連絡があり、こちらから伝えていた通り、五差路の手前の交差点の歩行者用信号機の工事が始まったようだ。

 2月上旬に制御器の設置、中旬に電源工事が終わると、今年度中にできるだけ早いタイミングで信号点灯、利用開始となる。

 物部小学校、何北中学校の児童・生徒の通学の安全確保のため、地元から強い要望をいただいていおり、今年度の府民公募型公共事業を活用して、設置することができた。

 関係者の皆様に深く感謝すると共に、信号に安心せずに注意して通行していただき、事故のないようにと祈っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知事の雪害視察

2017年01月26日 | 京都府議会

 26日(木)は午前中、綾部小学校に行き、村上元良校長先生懇談

 午後は福知山谷垣事務所に行った後、綾部に戻り、15時半に山崎善也市長と共に館町の茶園へ。16時過ぎには山田啓二知事が来られて、雪による茶園の被害状況を視察し、直接、地元の皆さんからの要望を聞いていただいた。

 パイプハウスや茶園の被害に対し、なんとか支援をしてもらいたいと考えており、2月議会での補正予算に期待している。

 

 夜は四尾山登山道を整備するための実行委員会に出席し、綾部市自治会連合会綾部市に補助金申請をして、できる部分だけでも今年度実施していこうということになった。

 綾部市森林組合の協力によって、春には何とか登る道ができそうだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートコンストラクション~工事現場が変わる

2017年01月24日 | 京都府議会

 24日(火)~25日(水)環境・建設交通常任委員会(尾形賢委員長)管外視察に参加。

 24朝から雪のため電車が動かず、やむを得ず、遅れて広島に行き、皆さんに合流した。13時までは普通電車しか走らないということで、いつもの倍かかって京都に到着した。

 

 25日(水)は午前中、広島県議会へ行き、水道事業の管理運営について調査した。

 広島県では水道事業を3セクに指定管理者として委託する取り組みを進めておられて、今後、京都府営水道や市町村水道も広域化、民間委託などを進めていくべきではないか?という議論があるため、今回の視察が組まれた。

 

 午後は新幹線新大阪まで戻り、大阪市西淀川区にあるコマツIoTセンター視察した。国交省「50年に一度の大改革」として取り組んでいるという画期的な技術を見せていただいた。

 近い将来、測量や設計、工期設定、物品発注、工事、完成報告などがITの力で、すべて自動的に行われていくということ。AIの研究もなされていて、工事現場が様変わりしていくんだなということが本当によく分かった。

 「スマートコンストラクション」というそうだ。他の議員さんも唖然としておられた。

  重機にも乗せてもらい、全く初めての人でも地面をならして平面にしていくことができるのだと実感した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業団体中央会の北部新年懇談会

2017年01月23日 | 議員活動

 朝から大雪。午前中は相談を受け、訪問。午後は来客。

 夕方から、舞鶴京都府中小企業団体中央会(渡邊隆夫会長)北部地域新年懇談会があり、綾部駅から電車に乗ろうとしたが、20分遅れで東舞鶴駅まで、舞鶴の池田正義府議に迎えに来ていただいて、なんとか間に合った。

 北部の主だった経済団体の関係者や政治・行政の皆さんが集まる良い機会だった。私たち府議は今回初めてお招きをいただいた。

 政治と経済が一体となって、北部の発展のために取り組んでいきたいと強く感じた。

 閉会中央会の副会長を務めておられる綾部商工会議所山下信幸副会頭が挨拶された。

 

 終わった後、舞鶴に泊まることにしておられた福知山井上重典府議と1時間ほどホテルで飲んで帰ろうと駅に行ったら、電車がぜんぜん動いておらず、1時間ほど待ってようやく乗った電車も梅迫駅で30分以上ストップし、綾部まで3時間ほどかかって帰り着いた。

 途中、電車の明かりも消えたりして、今日中に帰れるのかな?という気にもなった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯野勝府議のパーティに出席

2017年01月21日 | 政治活動

 21日(土)、夜に学術、まちづくり、公務員など、様々な立場の方々ご一緒させていただく機会があり、初めて会う方や電話でしか話していない方、久しぶりに会う方、名前だけ知っていた方など、奇妙な集まりに混ぜていただいた。楽しかったのでつい飲み過ぎてしまったが、良い出会いをいただいた。

 

 22日(日)、午前中は愛宕山坂本神社の祭礼に出席。田野町自治会(鹿子木旦夫会長)護持しておられる。神社までは約15分の山を登る。ふもとで安藤和明議長と一緒になり、話しながら登った。

 「火の神様」であり、消防団長、消防署長などが毎年、参拝される。

 

 夕方からは京都へ。同僚磯野勝府議(向日市選出)後援会パーティに出席した。

 磯野府議には自民党府議団健康福祉部会、府民生活・警察部会部会長事務局長という関係で、いつもお世話になっている。

 また地元では「激辛商店街」の仕掛け人として、まちづくりの実践者でもある。

 磯野府議の前任者安田守向日市長には、府議時代健康福祉部会長をされていたとき、事務局長に引っ張っていただき、いろいろと学ばせていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロータリークラブ例会と出前議会

2017年01月20日 | 議員活動

 午前中は来客が2件。12時半から、お招きいただいた綾部ロータリークラブ(元古保宏会長)例会に出席。例会プログラムの中で、府政報告をさせていただいた。

 

 その後は福知山長田野工業団地交流センターへ。府議会農商工労働常任委員会(井上重典委員長)出前議会に出席した。

 テーマ「地域の特性を活かした産業の立地・集積を考える」というもので、綾部工業団地振興センター諏訪吉昭理事長意見陳述をされた。私は地元議員として出席していたので、時間もなく、発言機会はなかった。

 委員会冒頭には大雪での農業被害の状況についての報告がなされ、綾部では全壊42棟を含む51棟の被害(19日16時現在)が確認されているとのことだった。

 近く、綾部・福知山・舞鶴の市長知事に対し、この雪害での被災パイプハウスおよび茶棚(付帯施設を含む)の復旧および撤去費にかかる支援事業の創設要望することにもなっており、できる限りの支援を行わなければならないと思っている。

 

 事務所に戻って、夕方も来客。そのまま事務所事務作業20時頃まで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会の二日目

2017年01月19日 | 京都府議会

 朝は7時45分から、綾部小学校での挨拶運動。他のPTA役員の参加はなく、一人だけだった。

 

 10時前の特急京都に向かい、午後から、昨日に引き続いて、自民党府議団政策調査会の勉強会に出席。商工労働観光部、建設交通部、教育委員会などの部局質問や提案

 建設交通部には、国の公共事業予算規模府民公募型公共事業の予算増額、雪への対応、JRが二日も不通になったことへの不満など、言い過ぎて、一人で全部の質問時間をとってしまった。

 

 夜は、綾部小学校PTA役員会に出席。あともう少しでPTA役員の任期も終わる。最後の活動まとめや次年度の引き継ぎに向けての打ち合わせなどを行った。

 終了後は有志の皆さん新年会へ。会議後、あれこれ話をしながら飲んでいた日々ももうすぐ終わるんだなと思うと、みんな感傷的になっていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度予算に関する自民府議団の勉強会

2017年01月18日 | 京都府議会

 18日(水)、朝8時には綾部を出て京都へ。

 10時から、自民党府議団政策調査会新年度予算に関する勉強会に出席した。各部ごとに部会長が仕切って説明を聴取し、質問や意見を述べていく。私は健康福祉部会と府民生活・警察部会を部会長として担当した。

 総務部には府民公募型公共事業の過年度決定分を早期に処理するために建設交通部からの予算要求額が少なすぎるのではないかと指摘総務部長からは「最初の要求額はもっと少なかった」との答弁だったが…それでは建設交通部の危機意識があまりにも薄い。

 政策企画部ではDMOの予算の使い道府庁の機能分散について議論し、農林水産部では鳥獣害対策のさらなる強化雪害への支援要望

 ツキノワグマについては「予察」という方法で、一回目の錯誤捕獲でも捕殺できるようなやり方を検討しているとのことで、それはぜひ推進を!と述べた。

 

 16時からは自民党府連での議員総会に出席。衆議院京都二区の候補予定者が決定され、京都市議選左京区の候補予定者二名も決定された。

 宇治田原町の町長選挙に関しては、現職西谷信夫町長への推薦が決定された。

 

 綾部に戻り、げんたろう新聞を配りに行ったり、事務所で書類の整理等を行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部小学校支援協議会の設立

2017年01月17日 | 教育・子育て

 のため、さすがに京都で朝7時半からの勉強会は勘弁してもらったが、午後に環境・建設交通常任委員会があったため、朝から京都に向かった。

 常任委員会のテーマ「京都府営住宅について」ということで、京都大学大学院工学研究科高田光雄教授のお話を伺った。

 

 終了後、あわてて綾部に戻るが、雪があって、そうそうスピードは出せない。

 17時半、ギリギリに到着し、綾部青年会議所(浅巻礼理事長)新年例会に出席した。浅巻理事長の力強い挨拶が印象的だった。

 

 式典だけで早退し、次は綾部小学校支援協議会「綾小応援団」の設立役員会に出席した。

 綾部小学校は綾部市内の小学生の約3割が通う大規模校だが、逆にそれが学校内の団結や地域とのつながりを希薄にしているのではないかと感じている。

 今年度、綾部小学校PTA会長になって、「参加」をテーマ各所との連携を図りながらPTA活動を展開してきた。

 ボランティア役員制度の創設、PTA交流会の開催、綾中ブロック小中幼保連携の推進、そして今日、この支援協議会の設立で会長として実現したかったことを全て行うことができた。

 役員は当て職として、綾部地区自治会連合会安積将明連長会長に就任いただき、綾部地区公民館長、民生委員会長、主任児童委員、あそびの城(放課後児童クラブ)代表、見守り隊代表の方々に副会長に、そして、PTA会長が事務局長・会計、PTA副会長を運営委員に就いてもらった。校長先生、教頭先生には顧問にご就任いただいた。

 今後、綾部小学校の教育活動の様々な支援を行っていくこととする。事務局綾部地区公民館内に置かせていただくことも了解いただいた。

 今年度のPTA正副会長は、退任後も3年程度はこの支援協議会の顧問、運営委員として残り、基盤づくりに協力することもお約束した。

 終了後は懇親会も行いながら、綾部小学校支援に関するいろいろなことを相談させていただいた。まずは形ができたので、これから少しずつ、魂を入れていきたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の初釜

2017年01月16日 | イベント参加

 朝から猛烈な大雪。10時半から、福知山ホテルロイヤルヒル福知山淡交会両丹支部(小西剛支部長)初釜式があり、通常なら20分くらいのところなので1時間前の9時半に出発したが、府道が渋滞してさっぱり動かない。

 途中、奥さんの送迎で先に行っておられた(3時間かかって)安藤和明議長から電話があり、う回路を教えてもらって、1時間半ほどかかってようやく会場に到着した。

 最後、長田野工業団地から9号線に降りる道路で、雪の中に隠れていた黒い塊に車が乗り上げ、車が壊れたかとヒヤヒヤもした。

 FMいかるなどの地元ラジオにお願いして、府道や国道、高速道の通行情報を出していくべきだその後、府の建設交通部に強く要望した。

 淡交会両丹支部今年から2年間、福知山の当番となり、小西支部長から委嘱状が手渡された。福知山井上重典府議にもこの機会に顧問にご就任いただき、以前から顧問になっていただいている池田正義府議と副支部長の私とで中丹の三人が淡交会でも揃うことになった。

 

 お茶会、懇親会の後、帰りは高速道路を使うとスイスイ帰れた。夕方からは綾部鉄工組合(大槻浩平理事長)新年会に出席した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾部市文化協会の新年互礼会

2017年01月15日 | 家族

 15日(日)は11時から、綾部市文化協会(田所卓会長)新年互礼会に出席し、挨拶させていただいた。京綾部ホテルからは雪できれいになった綾部の町一望できた。

 

 山崎善也市長が別の用で懇親会を抜けられる前に、ギターを披露された。

 文化協会らしく、来賓もみんなカラオケを唄い、最後は全員で童謡「ふるさと」を合唱して締める。

 

 この後、舞鶴での霊友会の新年会に出席する予定にしていたが、雪のため断念して、家に帰って、子ども達とかまくらづくりの後、市民グラウンドへそり滑りに連れて行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部落解放同盟の旗びらきで府立高校問題を

2017年01月13日 | 議員活動

 13日(金)は午後、府立農大河村能夫校長、出口恒彦副校長年始の挨拶に来られて、府立農大の卒業生の進路状況や新入生の受験状況をお聞きした。「出口副校長が例年より早く、高校まわりをしてくれたので受験生が増えた」河村校長がおっしゃっていた。

 夜は綾部建設業協会(青松高成会長)新年会山崎善也市長、安藤和明議長らと一緒に出席し、挨拶をさせていただいた。

 

 14日(土)朝から大雪となった。12時から、解放同盟綾部地区協議会(岸本良平議長)旗びらきに出席し、挨拶をさせていただいた。

 大学入試センター試験の日だったので、中丹地域の府立高校・普通科の進学率格差について、現状を説明した。地元の子が目指せる府立高校をしっかりと整えるのが公立教育の役割ではないかと述べた。

 

 午後は上野町高木明彦自治会会長の家で、お茶をいただき、夕方までいろいろと四方山話をした。雪はどんどん降り積もり、すごいことになってきている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする