朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

天神祭

2011-07-27 | 国内各地の風物
大阪に出かけたついでに、天神祭の宵宮祭(7月24日)を見てきました。



天神橋筋商店街は夕涼みと宵宮祭見物の客で一杯でした。



七夕の笹が飾ってあります。



境内に入ると、地車囃子(たんじりばやし)の軽快な音が響いてきました。このリズムに乗って演じるのが「龍おどり」と呼ばれていて、踊手の巧みな指の動きに特長があります。「蛇おどり」とも。



「催太鼓」(もよおしだいこ)。低音を響かせ渡御(とぎょ)の先陣を切る役割。



太鼓をたたく願人は真紅の高い四角の投頭巾をつけています。太鼓を乗せている台が大きく上下して大変にダイナミックでした。





お父さんの肩車の男の子、天神カットで、後頭部に梅のマークでした。

(つづく)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国、高速鉄道脱線事故 | トップ | 天神祭2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
直ぐ近くで (Yousuke)
2011-07-31 11:48:09
仕事場が天5(天神橋五丁目)にあったので
この時期心が躍るんですが一度も見た事がない
のです。惜しい事をしました。
天神さんには鱧を食べる!のです。
返信する
天神橋筋商店街 (geneve)
2011-08-01 16:32:45
なんでも日本一長い商店街だと聞いたことあります。大阪はまだまだ伝統的な商店街が元気ですね。鱧(はも)を食べるのですか!大阪でも。
返信する

コメントを投稿