ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoが綴るブログ。バリ島旅行記とスペイン旅行記だったのですが、最近は色々増えました。

たいちょさん行ってらっしゃいの会

2011-02-27 21:03:08 | その他
Fukunosukeです。


土曜日の夕方。めずらしく蒲田にやって来ました。中華屋「歓迎(ホアンヨン)」というお店です。




ここは羽根付き餃子が超有名なんだそうです。うまい。



羽田経由でバリに向かわれるたいちょさんの壮行会に、我々も参加させていた
だきました。




カンパーイ! たいちょさんお久しぶりです。



円卓と普通のテーブルを「前方後円墳」状につないで、総勢16人。集まったもんだ。
幹事の鯔さん、仕切り抜群です。



この日の参加者、たいちょさんぱうさん&こぱさん夫妻、ベッティーナさん&ベッティーノさん夫妻、
ジオさん&げんさん夫妻、meroさんgunungさんえこさんまじかるさんpipiさん、ちぐちぐさん、
そして幹事の鯔さん、我々夫婦。


その鯔さん、さっそく乱れてます(笑)。10年以上のお友達というちぐちぐさん、食べられちゃいそう。



待ってましたとカメラの放列が激写します。左から、meroさん、たいちょさん、こぱさん。



こっちでは、gunungさん今日も絶好調です。オヤジです。ジオさんあきれ顔です。



<ちなみに1>
トイレで不思議な注意書きを見つけました。



これが土地柄なんでしょうか。本気で迷惑しているみたいです。



二次会は鳥万。



いい年した大人達が、周りの迷惑返りみず、騒ぐ騒ぐ。



「たいちょさん元気でー」とこぱさんはたいちょさんを抱擁。なぜか中腰のgunungさん。
抱擁の順番待ち?



一足お先に帰るpipiさん。当たり前のように参加していたから気にしなかったけど、
何と、この会のために日帰りで関西からやって来て、これから関西まで帰るんだって!





左の二人の男性は全然関係ない居合わせたお客さん。meroさんはナンパされ中?



時間が来たとたいちょさんはお先に失礼。え、マジすか。この飲み会の後、このまま
バリに飛ぶんですか?すごい。ツワモノ。みんなフットワーク軽いなー。

※ちなみに、この時たいちょさんが撮った写真が、たいちょさんのブログで見られます
 すごい事になってます。


さあ、みんな出来上がりましたので、めいめい帰りましょう。




<ちなみに2>
鳥万さんの「ヒナン道」案内。




火災等の時は、「屋上から隣のビルへ飛び移れ」ということらしいです。無理ダロー
と思いましたが、隣のビルまでは25センチだって。なるほど。


、、、でもそんなに密接して建ってるなら、火事の時は隣のビルも類焼でしょう。
その時のヒナン道はどうなっているんだろう。

※既にこちらを訪れているgunungさんがヒナン道について詳しくレポされてます。



という、とりとめもない一夜でしたが、とっても楽しかった。あれ?何でしたっけ。
そうだ、たいちょさんの壮行会でした。


たいちょさん気をつけていってらっしゃい!また沢山バリ情報をお願いしまーす!



鯔さん完璧な仕切りお疲れさまでした。いつもながらホレボレします。



秋田旅行 その8(角館観光 Ⅱ)

2011-02-24 22:02:22 | 国内旅行
hiyokoです。



秋田名物と言えば、きりたんぽ、比内鶏、そして稲庭うどん。
先の二つは前夜に旅館で食べたので、お昼は稲庭うどんを食べる事にしました。


武家屋敷通りに面し、街並みにしっくりくる外観の「古泉洞」。

有名な佐藤養助商店のうどんを使用しているもよう。


店内もとても風情があります。



我々がいただいたもの。秋田特有の味でしょうか、やや甘めのお汁。

でもあっさりしているので、スルスルっと入ってしまいました。稲庭うどん、好きなんですよねー。


店内には和のアンティークが沢山展示してあります。お雛様も沢山ありました。



ところで、こちらはお隣の「桜の里」。佐藤養悦本舗のうどんを使用しているらしい。



佐藤養助と佐藤養悦、、、紛らわしいですね。どちらかがまがい物?と思いましたが、
どうやらそうでもなさそう。佐藤養助商店の何代目かの息子さん(養悦さん)が
独立して始めたのが佐藤養悦本舗らしいです。
老舗にはよくありそうなお話ですね。


我々が食べたお店はうどん屋さんでしたが、桜の里はきりたんぽや比内鶏親子丼
など、うどん以外のお料理も食べられるお店のようです。



さてこちらは、安藤醸造花上庵。角館の醸造メーカーのショップだそうです。

味噌、醤油以外にもお漬物や日本酒などお土産も沢山売っていました。
私はここではお漬物を数種買いました。


あんなに朝は晴れていたのに、雨が降って来てしまったので雨宿りがてらこちらに入りました。
稲庭うどんの佐藤養助商店のショップ。



ここは、製造過程などの展示もあります。こうやって、うどんを干すのね。長い~~い。

ここでもみんな、お土産買いましたよー。


なかなか雨がやみませんが、そろそろタイムアップ。駅に向かった方が良さそうです。
あんなに晴れていたから、まさか雨が降るとは思わなかったので、傘は駅のロッカーの中!
誰かが途中のスーパーで100円合羽を見つけました。これが当たりでしたーーー。
旅行などで両手がふさがっている時、これ使えますね。良い事を覚えました。
でも、若かったら我慢しちゃったかなぁ。それくらい格好は良くないですが…。(笑)


このスーパー、お土産コーナーもあり、比内鶏のラーメンを買いました。(まだ買うか?)
ウチは夫婦とも、この比内鶏ラーメンが好きなんですよ、あっさりしていて。
さすが本場、種類が沢山あいましたよー。


そして、さっきの八百屋さんに寄り、唐土庵に寄り、預かっていただいたものを引き取り、
楽しかった秋田旅行も、いよいよ終わりです。


本当に楽しかったね~~~。
Iちゃんも次は絶対一緒に行こうね!


というわけで、卒業以来初めてのスキー部旅行はこれでおしまいです。
2011年は、、、、アンニョンハセヨの国に行く予定でーす!
達人MZちゃん、案内よろしくね!!







さて、最後の※スキー部の逸話その6※は、昔の話ではなく、この旅行であった変な話を。


角館駅から東京に向けて新幹線に乗り込み、またまたおしゃべりに花を咲かせていたら、
途中から、私達の話に反応して何やら話しかけてくる男性の声が。
へ??いま私達に誰か話しかけた?と思って見回してみると、我々の一列後ろに座っている
中年サラリーマン風の男性が、なんだかニコニコしてこちらを見てVサインしています。
きゃー、気持ち悪ーい!!!
どうやらかなり酔っ払っている様子。

みんなで顔を見合わせて、アイコンタクト。「変なやつー。無視してやろうぜ!」です。
あったなー、こんなシチュエーション、学生時代はけっこう。
でも、我々、どう見ても女子大生じゃないですからー。当たり前か。
その男、見た目はかなり普通の、というか、全然悪くない感じなんですよ。。。
お酒飲むと人格変わっちゃうタイプ??
その後も、何かと話しかけてきましたが無視、無視。

いよいよ東京駅に着いて降りる時、その男性の持ち物を見てビックリ!!
大きなビニール袋には、どう見てもビールの空き缶が10本、いや20本は入っていたかな。
どんだけ飲んでるのアンタ!!!
この中年サラリーマン(と言っても恐らく年下…)、東京駅で降りてからも、どうやら
我々を待っている様子。
えーーー、マジーーーーー?気持ち悪ーーーーーい。

折しもこの時期、横浜でAPECが行われている関係で、東京駅の警備も厳重。
そんなわけで、改札を出た所に警察官がずっと立っています。
ラッキー!これだ!ということで、その警察官を盾にその男の様子をうかがってました。
しばらくはこっちをずっと見ていましたが、いよいよ諦めたか、立ち去って行きました。

それにしても物好きな男もいたものですね。
私達がよほど楽しそうにしていたので、お仲間に入りたかったのかもね。
でも、邪魔しないでよねー、30年ぶりの旅行で楽しくやってるんだから!

この話も、きっとこれから毎年続く旅行でまた語り継がれることでしょう。



ー秋田旅行おしまいー

秋田旅行 その7(角館観光 Ⅰ)

2011-02-22 23:00:38 | 国内旅行
hiyokoです。



先週末は大阪に行って来ました!
万博以来、実に40年ぶりの大阪行き。
たった24時間の滞在でしたが、いやー、楽しく幸せな時間でした。
そのレポはまた追々ということで。







さて、田沢湖から角館に移動。新幹線で15分位だったかな。
角館と言えば武家屋敷が有名。一度は行ってみたい場所でした。
MS以外は全員初めてで、とっても楽しみにしていました。
MSちゃんが以前来たのは、桜の満開の時期だったそう。
うわー、うらやましーーー。桜の名所なのよねー。
紅葉もかなりきれいらしいけど、終わっちゃってるかも…。


ま、とりあえず行ってみましょ。駅のロッカーに荷物を預けて、と。(正面の建物が駅舎)

ありゃー、駅の周辺はもう紅葉は何にもなし!うーん。。。


じゃ、先ずお土産を買いましょうかね。(そっちが先??)
前日のタクシーの運転手さんイチ押しの角館土産、唐土庵(もろこしあん)というお店。
上の写真の手前、横断歩道を渡ったところにあります。


もろこしとは、小豆を粉にして固めて焼いたものだそうで、楽雁に似ていますが、きなこ
のような味がします。
全部味見をさせていただきましたが(笑)、「もろこしあん」という餡子を生もろこしで包んだ
ものと、「うす焼きもろこし」が美味しかったです!
みんな、結構な荷物になってしまったので、戻ってくるまで買ったものを預かっていただきました。


こちらも運転手さんに教えてもらった青果店「さかい屋」さん。

ここはコーフンしました!
りんごを買うのが目的で行きましたが、他にも魅力的なものがいっぱい!
お店のおじちゃんのイチ押しのりんご、「紅あかり」を全員買いました。
これがとても美味しかった!近くのスーパーではこれまで見たことがないです。
あとは、珍しいきのこや、栗、山菜などなど色々買い込みましたよー。
で、こちらでも買ったものを預かっていただいて、次なる目的地へ。


いっぱい買ったら、おばちゃんが一人一本ずつお団子をくれました。

素朴で美味しい~。



どこに行っても、本当に皆さん親切です。秋田の人、いいなぁ~。



駅を出てから目的地の武家屋敷通りに行くまでに、古い和菓子屋さんとか
面白そうなお店が色々あって、なかなか辿りつけません。



ここは小さいお団子屋さん。かなり惹かれましたが我慢。

なると餅というのがどうやらこのあたりの名物らしく、どの和菓子屋
さんでも売られていました。


駅から7~8分で行かれる武家屋敷ですが、1時間近くかかってしまった!きゃっ。


やっと武家屋敷通りに到着~。わーーー!!!まだまだ紅葉が残っていてきれいーーー!!!





それほど長い距離ではない道の両側に、古いお屋敷が建ち並んでいます。













あはは、MSちゃんはやっぱり大木を見ると触りたくなっちゃうのねー。いい「気」をもらってますね。


さて、そろそろお昼の時間だし、どこかへ入りましょう。
何を食べようかな。



つづく

秋田旅行 その6(田沢湖温泉 花心亭しらはま Ⅲ)

2011-02-19 00:16:22 | 国内旅行
hiyokoです。



前回の終わりが、「スキー部の逸話つづく」になってしまったので、先ずはそちらから。


※スキー部の逸話その5※のつづき

ランニング(=散歩)が終わり、ロッジに戻ったところ、何となく先輩達がコソコソと話したりしていて、
様子がおかしい。
そうこうしているうちに、我々一年生も呼ばれ、キャプテンから「みんなにお願いがあるんだけど…。
実は、H美ちゃんがさっきランニングしている時に差し歯を落としちゃって。(えーーー!?)
戻る時に見ながら帰って来たんだけど、見つからなくて…。で、悪いんだけど、これから全員で協力して
探してもらいたいの。」
重苦しい空気は流れているものの、我々一年生、マジですかー???って、今にも吹き出しそうです。
それでも神妙な顔をして「はい、わかりました!」ということで、すぐに今来た道をもう一度、目を
凝らしながら、人生初めての差し歯探しです。早くしないと暗くなっちゃう!

ですが、、、、みんな一生懸命探しましたが、やっぱり見つかりません。山道ですからなおさら難しい。
今にも泣きそうなH美先輩。そして、夕食の時にキャプテンからお話がありました。
「H美ちゃん、歯医者さんに行くそうなので、明朝、東京に帰ることになりました。」
えーーーーー!!!帰っちゃうんですかーーーー!!!(勿論、声には出せません。。。)

というわけで、またしてもあり得ない理由で一人減ってしまいました。
支配人さん、ごめんなさい。

この合宿、まだまだあり得ないような逸話がいっぱいで!!!
本当に楽しく可笑しい4日間でした。







学生時代は合宿とは言え、明け方までトランプしていたものですが、歳には敵いません。
1時すぎには全員就寝でした。おかげで朝はスッキリお目覚め!あ、これも歳のせい???


お部屋から見た山側の眺め。前日の雨がウソのように晴れてます!



温泉に入ったあとは、お楽しみの朝食。



干物は自分で焼いて食べます。岩魚だったかな?



とろろごはんが美味しかった~。



朝食後、湖畔まで行ってみました。(旅館から徒歩2分)



きれい~~~~。派手なお土産屋さんなどもほとんどなく、いい感じ。

前日の雨の景色とは全然違いますね。晴れてよかった!


宿の向かいにも、たつこ像がありました。



さて、出発です。宿の前で記念撮影~。




田沢湖駅へは、旅館の送迎バスで向かいます。大型バスには我々の他に中年カップル1組だけ。
シーズンオフなのね~。



田沢湖駅は、韓流好きにはたまらないらしいです。
MZちゃん、やっぱりここは記念撮影でしょう。



駅の2階では「アイリス」のビデオが流れていたり…、アイリス様々ですね。



ここから列車で角館に移動です。

駅も紅葉がきれいでした。



さて、次は角館でーす。



つづく。









秋田旅行 その5(田沢湖温泉 花心亭しらはま Ⅱ)

2011-02-16 22:57:29 | 国内旅行
hiyokoです。


今週、夫は仕事が忙しいらしく、「記事をアップ出来ないから、あなたやりなさいよ」と。


うーん、何の記事をやろうか。写真は溜まる一方で。。。
あ、、、昨年からの旧スキー部の秋田旅行が、まだ終わってませんでした。
まずはこちらからやらなきゃ!



☆ 



というわけで秋田旅行記、だいぶ空いてしまいましたが、続きです。
ちなみに前回はこちら


思いがけないアップグレードで、もの凄く広いお部屋に通されて、大騒ぎの我々。


お部屋に案内されてホッとしていると、お抹茶とお菓子が運ばれてきました。

おいしいお菓子でした。


こちらの旅館、スタッフの方が感じがいいだけでなく、お手入れもとても行き届いています。
俵屋さんのように何もかもが素敵!というのではなく、田舎のお宿としては頑張ってる!
というタイプですが、なるほど、満足度が高いというのはとても頷けます。




こちらは大浴場の水回り。当然ですが清潔。

脱衣所にはロッカーもあるのが嬉しいです。


大浴場。とはいえ、客室数が少ないので、それほど広くはないです。

お湯はサラッとした感じ。「鶴の湯」の後なのでちょっと物足りないかな。


大風呂併設の露天風呂。

朝風呂が気持ちよかったです。


他には貸切風呂もあります。4人で入っても狭さは感じない大きさでした。
お部屋にもきれいなお風呂場がありましたが、温泉だったかどうか忘れてしまった!







お風呂の後は、お待ちかねの夕食。
ですが、時間が経ち過ぎてあまり記憶にないので、写真だけでサクッと行きます。


お食事はお部屋の中のダイニングルームにて。これは落ち着きます。



まずは、30年以上ぶりの合宿に乾杯~~!

ほんと、感激もひとしお。実現できてよかったねー。


お料理、ずらずら~っとご紹介。


  

    

  

  

  


秋田は海の幸も山の幸も豊富。食べた事のない珍しい地の物も色々ありました。
とにかく沢山のお料理が出ました。最後はお腹がはち切れそうなほど。


で、秋田と言えばきりたんぽ鍋。これは欠かせませんよね。
お食事の後半に出てきました!!これまた、ボリュームたっぷり。

比内地鶏や新米のきりたんぽ、地元で採れる茸も美味しい~。


なのですが、、、前回ちょっと書きましたが、一つだけ残念だった事。
それは、、、このきりたんぽ鍋でした。
お汁の味が我々には少し濃すぎました。美味しい出汁だけに本当に残念。
でも、東北ではこのくらいの味の濃さは普通なのでしょう。
なので、みんなちょっと喉が渇いてしまい、お食後のお酒が進んでしまったー!


食後はみんなでワインをグダグダ飲んで、夜中までおしゃべりして、楽しかった!!





ところで、恒例の、、、、。


※スキー部の逸話その5※

入部して最初の合宿は前回書いたとおり千葉の御宿での海水浴。
花火なんかもやって楽しかったー。
で、夏合宿はもう一度あります。陸トレですよ!素晴らしい。
冬の合宿でもお世話になる予定の苗場のロッジで5泊の予定。でしたが、、、先輩が学校に
合宿の申請をし忘れてしまい、どうしても許可が下りず3泊になってしまいました!
ロッジでは通常、夏の営業はしていないのですが、我々の合宿のためだけに1週間開けて
くれて、アルバイトまで雇ってくれています。あーーー、どうしようーーー!!!

到着後、恐る恐る支配人に3泊しか出来なくなった事を話します。(っていうか、普通、
事前に連絡するでしょ)
部員全員、申し訳なさいっぱい、神妙な面持ちで支配人の返事を待ちます。
かなり動揺していたと思いますが、「いいですよ、わかりました。キャンセル料も大丈夫。
アルバイトには皆さんが帰られた後、ロッジのメンテナンスをやってもらいますから」と。
あ~~~~、なんていい人なのだ~~~~。

支配人とは、その日がみんな初対面。
ですが、、、実は、、、先輩達、全員揃って、ものすごい美人さんなのです。
あの方たちを目の前にしてしまったら、支配人もやっぱり男、怒る気になれなかったのでは。(笑)

ですが、申し訳なかったのはそれだけではないんです。
予約していたより合宿の参加人数がかなり減ってしまって…。
我が同期もMSちゃんが自動車教習所の期限がギリギリ迫って、ってありえない理由で不参加。
他の先輩も、信じられないような理由でした、確か。(笑)
それもこれも、支配人さん、「いいですよ」って言ってくれました。えーーー??

「いい人で良かったよねー」なんて能天気な事を言いながら、部屋に入り荷物を解いて、再度集合。
一応、陸トレ合宿なので、付近をランニング(というか散歩!)したあと、とんでもない事件がーーー!!!

つづく。