goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド

Fukunosukeとhiyokoのlifelog。

お世話になりました。

2025-04-20 08:47:50 | その他

Fukunosukeです。

 

引っ越しをします!

 

長年お世話になったgooブログをあっさり去るのは薄情な気がしますが、「goo blog サービス終了のお知らせ」という赤いバナーを毎日眺めるのは精神衛生上よくないので、引っ越しさせていただきます。

行き先は、はてなブログです。完全自分運営のWordPressに挑戦することも考えましたが自分にはムリそうなので、別のブログサービスにお世話になることにしました。

でも、また同じことがあるといけないので、ドメインだけは独自ドメインにしました。

 

 

hiyokoworld.com

 

 

 

どうです?かっこいいでしょう?かっこよくないですね。すみません。

 

 

でも、この呪文を唱えれば並行世界へ転生です。そしてこの先どれだけブログサービスが消えようとも、私がやめない限りこのかっこいいわるいドメインは存続することができるはずです。

 

 

 

それと、ブログタイトルは、思い切って、、、

 

 

 

 

ヒヨコ・イン・ザ・ワールド NEO

 

 

 

 

に決めました。え?思い切っていない? すみません。

いや、「2」にするか「NEO」にするか「シン」にするか悩んだのですよ。清水の舞台から飛び降りてまた飛び乗ったくらいの大決断です。

 

 

 

ともあれ、お付き合いくださる方は、リンク先へお越しください。

 

 

こちらのブログは、画像の移行作業が済むまではこのままとしておきますが、新しい記事ははてなブログにしか上がりませんのでご了承ください。

 

 

 

 

gooブログ運営のみなさま、約20年間お世話になりました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 


推し活韓国07 藤田真央リサイタル

2025-04-19 07:24:57 | 韓国&台湾

Fukunosukeです。

 

リアム美術館からホテルに戻り、一休みしたらまた出かけます。今回の本題、推し活随行です。

 

今回の随行は、、、と。

 

FUJITA MAO(藤田真央)ですか。 K-POPのJ某じゃないんだ

 

ここまで髪の毛が跳ね上がらなくても、、、遊園地のフリーフォールみたい。

藤田真央「ウェーイ!」

 

 

 

まあ、旅の疲れもあることだし、ピアノを聴きながら一眠りさせていただきますか。

 

 

 

 

...コンサート終了。

 

 

 

いやあ、びっくりしました。

 

ピアノのリサイタルで居眠りしなかったのはブルース・リウ以来。といってもFukunosukeは数える程しかピアノリサイタルに行った事はないですけど(まあまあの確率で寝ます)。

 

お疲れ様でした。

 

特にアンコールで弾いたベートーヴェンの熱情は圧巻でした。YouTubeのファーストテイクに動画が上がっていますが、生の演奏はその何倍も迫力がありました。

 

コンサートの後はサイン会。テーブルの横に陣取り、hiyokoがやって来るのを待ちます。

 

列は1階ロビーから遠く地下1階まで続いていたそうです。その頃hiyokoは遠く後ろの方に並んでいました(この写真はhiyoko目線)。

 

スターのお出ましです。

 

みんなサインを貰って嬉しそうです。ピアノを勉強している学生が楽譜にサインを貰っているのが印象的でした。

 

しかし2時間ピアノを弾き続けたのにケロッとしてますねえ。

 

ようやくhiyokoの番が回ってきました。 

 

誰より嬉しそうにしています。子供か。

 

お努めを終えたら晩ご飯にしましょう。

 

思っていたお店に振られてしまい、江南コプというホルモン焼き屋に来ました。

 

イゴジュセヨ!イゴ!イゴ!

 

コンベー!フジタマオ ウィハヨ!

 

手前がテッチャンですが、異様にでかい。奥側にコプチャンがありますがよく見えないですね。

 

油の旨味がウマー。新鮮で変なにおいはありません。

 

パクパク、パクパク。

 

ポックンパは別に作ってくるタイプでした。ここでもハートです。

 

卵と絡めてザクザク混ぜています。

 

 

ふー。お腹いっぺー。

 

大満腹の藤田真央でした。

 

おまけ。

Day 2の動画です。

 

 

 


推し活韓国06 梨泰院散策

2025-04-16 22:38:42 | 韓国&台湾

Fukunosukeです。

 

リウム美術館から、梨泰院の街を散歩します。

美術館の回りは超高級住宅街。お屋敷がずらり並んでいます。

 

ホントすごい。

 

一軒一軒敷地も広く立派です。映画パラサイトの社長宅ロケ地とは別の住宅街だそうですが、雰囲気はよく似ています。

というか、こんな半端ないお金持ちの住宅街が他にもあるのか。すごいな韓国。

 

 

坂を降りていくと庶民的な街に変わり、梨泰院のおしゃれな飲食街やショップが増えてきます。 

 

 

なんだろうねこれは。

 

お昼になりましたのでカフェでランチです。 

 

OASIS。同じお店が他にもあるそうです。hiyokoが別のOASISに行ってみて美味しかったとのことでここにしました。

 

hiyoko「やっぱり風が吹くと外は寒いねー。ご飯食べてあったまろー」

 

コーヒーと、

 

エッグベネディクトと、

 

チキンとアボガドのサラダと、

 

チェリーのパンケーキ。

 

しめて81,000ウォン(8,100円くらい)。おっと、なかなかだな。

でも美味しかったし、ボリュームもあったのでよしとします。

 

 

梨泰院地下鉄駅まで降りてきました。この辺になると米軍相手の骨董屋や土産物屋などごちゃごちゃした感じになってきます。 

 

なんか見覚えあるー。

 

こんな所とか、

 

こんな所とか、

 

ありました!! 梨泰院クラスのロケ地となったお店!雰囲気はそのままです。

 

あれ。看板も劇中と同じタンバムと書いてあるようです(私は読めません)。

 

ポスターはしっかり色褪せちゃって。

 

現在はソウルバムという店名で居酒屋営業しているそうです。へー。

 

この路地も何度も歩いていたねー。

 

あれ。計らずも聖地巡りみたいなことしちゃった。

でも面白かったです。

 

 

 


gooブログ終了のお知らせがありました。

2025-04-14 23:47:57 | その他

Fukunosukeです。

 

 

既報の通り、gooブログがサービス終了するそうです。

 

 

えー!

 

 

大家のgooブログが商売をたたむとなると、店子の私たち(私なんかカスですが)は出て行かなければなりません。

 

 

予感はしていました。

 

 

2005年にブログを始めた頃は、ブログをやっている人は周りにたくさんいて、このブログも諸先輩方の見よう見まねで始めたものです。しかし皆SNS系に移行してしまい、今やブログをやっている人なんかおりません。遅かれ早かれこういう日は来ると思っていました。

 

でも、実際そういう発表があると、ついに来たかー、というか、何とも寂しい気持ちになります。

 

 

 

どうしよう。

 

 

 

私はSNSが苦手なのでそっち系は無理だし、そもそも誰も見ていないブログなんだから、もういいかな、、という気もします。

 

 

でも、これは日記だし、人生になんの爪痕を残せなかった自分のせめてもの存在証明だったりします。

 

 

まあ、何とか残せたらいいなあ、とは思います。

 

 

運営側の発表によると11月18日が最終的なシャットダウン。そういう時間猶予を与えてくれたことはせめてもの良心かな。前向きに考えてみよう。

 

 

 

 

 

 


2025年桜だより

2025-04-12 22:50:18 | その他

Fukunosukeです。

 

今年はなかなか桜が咲かなかったのでヤキモキしましたが、ちゃんと楽しませてくれました。

近所の桜の様子を記録しておきます。

 

近所には緑道があって、桜並木が続いています。ここ数年、樹勢の衰えを感じるのですが、まだまだ見事に咲いてくれました。

 

近頃ではソメイヨシノではなく、病気や気候変動に強い他の品種を植えることが多くなっているそうですが、ちょっと色味や木の感じが違うんですよね。やっぱり記憶にある桜はソメイヨシノ。

 

 

 

 

というわけで、ビデオも撮りました。